もくじ
楽しい体育の授業2014年12月号
特集 体育プロ教師発:年間単元計画づくり
特集の解説
年間単元計画づくりの手順と留意点
- 絵に描いた餅にしない!・・・・・・
- 学校として落ち込んでいる項目を引き上げるポイント・・・・・・
- 「所時物の原則」で計画をチェック・・・・・・
- 安全面・運動量・技能の三点の配慮・・・・・・
- 行事,運動量,全校体制を反映させる・・・・・・
- 行事と対応させ、同じ時期に同じ単元を割り振る・・・・・・
各運動領域の特性を考慮した年間単元計画
体つくり運動の特性を考慮した年間単元計画
器械運動の特性を考慮した年間単元計画
陸上運動の特性を考慮した年間単元計画
水泳の特性を考慮した年間単元計画
ボール運動の特性を考慮した年間単元計画
表現運動の特性を考慮した年間単元計画
体育館・運動場併用を考慮した年間単元計画
小規模校における体育館・運動場併用計画
中規模校における体育館・運動場併用計画
大規模校における体育館・運動場併用計画
地域の特性を考慮した年間単元計画
サッカーの地域性を考慮した年間単元計画
バスケットボールの地域性を考慮した年間単元計画
器械運動の地域性を考慮した年間単元計画
行事を考慮した年間単元計画
なわ跳び大会を考慮した年間単元計画
球技大会を考慮した年間単元計画
持久走大会を考慮した年間単元計画
表現運動発表会を考慮した年間単元計画
スポーツテストを考慮した年間単元計画
ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
ライブで体感!体育授業最前線
レベルアップ 体育の授業を変える (第21回)
体育の基本用語事典 (第21回)
誰も教えてくれなかった体育入門 (第9回)
準備のいらない体育指導 (第9回)
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 (第9回)
子どもの動きを高める意識誘導型指導法 (第9回)
10分で運動神経をよくする体育レシピ (第9回)
小田原式応援団指導法 (第9回)
汗びっしょり体力づくり (第9回)
シンクロ運動で一体感 (第2回)
[保健授業]そのままできる指導案 (第5回)
これって本当に必要?体育的行事の常識 (第9回)
保護者に受ける授業参観「新ネタ」 (第9回)
開眼!プロスポーツ選手のコメント (第9回)
世界の体育事情 (第9回)
TOSS体育サークル紹介 (第19回)
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
授業の腕を高める論文審査 (第272回)
どの子にも成功体験!体育指導入門 (第9回)
読者のページ My Opinion
編集後記
・・・・・・TOSS体育ニュース (第155回)
できるようになる指導法の工夫 (第9回)