関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル★道徳授業づくり ねらいにピタリ! 体験活動の生かし方
  • 道徳授業にどう体験活動を生かすか
  • 様々な体験活動を意図的・計画的に道徳授業に生かす
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 道徳の時間は、「道徳的価値を自己とのかかわりにおいてとらえる」時間である。そのために、多くの授業では、読み物資料を活用し、いくつかの発問を用意して、子どもたちが自己をみつめられるように仕組…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ねらいにピタリ! 体験活動の生かし方
  • プチ体験活動を道徳授業に生かすアイデア
  • 〔小学校〕生活に活かしたくなるプチ体験
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業の後、保護者から連絡帳や手紙で感想をいただくことがある。 「家に帰って来るなり、娘が『うちに、ふろしきある?』と言って、ふろしきで本を包んで見せてくれました。久しぶりに取り出したふろしきの良…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ねらいにピタリ! 体験活動の生かし方
  • プチ体験活動を道徳授業に生かすアイデア
  • 〔小学校〕ねらい達成に向けた工夫と効果
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
1プチ体験活動の大前提 道徳の時間は、道徳的実践力を育成する時間である。内省をもとに「不十分な自分」とともに「できる可能性をもつ自分」に気づき、人として「よりよく生きることへの魅力とあこがれ」をもつ時…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ねらいにピタリ! 体験活動の生かし方
  • “体験活動”と関連づけた道徳授業づくり
  • 〔小学校〕体験から芽生えた思いを糸にして結びつける道徳の授業
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
大本 満子
ジャンル
道徳
本文抜粋
体験活動と道徳の授業を単に同時期に実施するという方法で、効果的に関連づけたと言えるでしょうか。 体験を共有することで、共通の関心を高めることはできるでしょう。しかし、同じ体験でも得る思いは、人それぞれ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり OKorNG? 道徳授業の基本はこれだ!
  • 道徳授業あれこれ―OK?NG?
  • 年間指導計画の資料変更―OK?NG?
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに はじめに結論を述べる。「当然」OKである。ただし、「当然」の意味を取り違えてはいけない。「当然、変更はあり得るが、当然、安易に変更してはいけない」のである。年間指導計画の作成段階でも、道徳…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり OKorNG? 道徳授業の基本はこれだ!
  • 道徳授業あれこれ―OK?NG?
  • 資料は絵本やマンガ―OK?NG?
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1絵本やマンガの積極的な活用を…… そもそも道徳授業を行う上で、資料選択を単独で考えることはない。「ねらい」とセットでなければならない。授業のねらいを達成させるために、資料があるのである。だから、どん…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業でそのまま話せる!人物教材の説話・雑談ネタ事典
  • 教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
  • 小学校5年
  • 西岡常一
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
説話・雑談例 昭和の名宮大工である西岡常一さんは,素材である「木」を徹底的にこだわっていました
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業でそのまま話せる!人物教材の説話・雑談ネタ事典
  • 教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
  • 小学校5年
  • 正岡子規
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
説話・雑談例 35歳という若さで生涯を終えた正岡子規は,亡くなるまで2万3千もの俳句を作ったといわれています。結核にかかってしまいますが,俳句の研究を続けて,次々と作品を発表しました…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 本気の「話し合い」のための全手立て
  • 子どもが本気になる「話し合い」の手立て
  • 問題意識をもたせる工夫
  • あっと驚く導入を行う
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
手立てのポイント 導入時に子どもの驚きを引き出すことは,道徳授業の目的ではない。子どもが主体性や問題意識をもち,思考したり話し合ったりする呼び水として必要なのである。この驚きに,授業者の適切な「問いか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第97回)
  • 【新潟県】新潟市の道徳をリードする道徳授業名人
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
新潟市をリードする道徳授業名人 新潟市には,「マイスター養成塾」があります。二年間の授業研究を行い,認定されると「マイスター(授業名人)」となります。今回は,道徳科マイスターとして活躍する先生と優れた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
  • 世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
  • 終末の授業技術
  • 基礎・基本のまとめ
書誌
道徳教育 2018年10月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 〜終末は,コース料理のデザート〜 様々なコース料理。前菜から始まり,魚・肉料理がふるまわれ,最後にデザートが締めとなります。極上のデザートが,至福のときをつくり出します。このデザートが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 板書例でよくわかる! 「現代的な課題」に立ち向かう授業
  • 板書例でよくわかる! 「現代的な課題」に立ち向かう道徳授業
  • 小学校高学年/〔情報モラル〕教材名「情報社会に生きる私たち」
  • 子どもの主体性・協働性を発揮し、インターネットの利用を考える
書誌
道徳教育 2017年2月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 文部科学省「私たちの道徳 小学校五・六年」を使う。まず、184ページの子どもたちが情報を得るために活用するものから、@パソコン、A携帯電話・スマートフォン、Bゲーム機・タブレット、C新…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教育と実際の行動をどう考えるか
  • 道徳授業で行うエクササイズ&トレーニング
  • 道徳授業にモラルスキルトレーニングを+α
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
一モラルスキルトレーニングが目指すもの 実践できる道徳教育が望まれている。社会規範や倫理観の欠如が叫ばれている中、その解決に向かって道徳授業は、期待にこたえなければならない。そのために、内面である心の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第5回)
  • 【新潟県】「新潟道徳実践研究会」の優れた実践家
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇新潟県の道徳教育事情 新潟県は広く、全国第5位の面積である。また、日本海には佐渡島や粟島の離島がある。そのため、教育熱心な先生が多い新潟県であるが、全県一堂に会しての道徳研究は、意外と少ない。そのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泣き!笑い!感動!「説話」のテーマ一覧
  • 効果抜群! 心にしみる説話演出のアイデア
  • 教師の言葉で終末(説話)を生かす
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1重要な終末(説話)  道徳授業の効果を疑う声がいまだある。例えば、「一時間で道徳的実践力が育つことは難しい」、「授業で学んだことが道徳的行為としてなかなか現れない」などである。このような声に回答でき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業が大転換するエピソード 〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜
  • 実践/一年の最後を飾る私の道徳授業
  • 〔小学校低学年〕成長を実感し、自尊感情を高める道徳授業
書誌
道徳教育 2012年3月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師の願い―自尊感情を高める― 入学以来子どもたちは、学校や学級に適応し、思い思いに自分の力を発揮している。しかし、一方では…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/愛国心・国際親善の心を育てる道徳授業
  • 〔小学校中学年〕日本人としてのよさ(誇り)を自覚させる
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 国際社会を生きるための資質や能力 グローバル化した今日、国際社会を協調し、さらに生き抜く日本人として、必要な資質や能力として、私は三点を考えている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって努力する子を育てる
  • 実践/目標に向かって努力する子を育てる授業
  • 〔小学校低学年〕授業のキーワードは「成功・自信・賞賛・自尊感情」
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目標の立て方  目標を立てる際、次の二つを考えている。 @ 目標が長期か短期か(達成期間) A 自分か他者か(目標の設定者…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • グラビア/「はじめの一歩」
  • 花いっぱいで一年生をお迎え
書誌
道徳教育 2011年4月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
入学式では、学校の至るところに花が飾られています。 花いっぱいで新1年を迎えます。 1年生を迎える会には、2年生から「あさがおの種」が贈られます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 年度初めの道徳授業 〜楽しい道徳授業がしたい!〜
  • 実践/「年度初め」の道徳授業
  • 〔小学校低学年〕一年生に教えてあげる約束やマナーを考える
書誌
道徳教育 2011年4月号
著者
尾身 浩光
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 四月はじめの子ども わずか二週間ほどあわなかった子どもたちが大きくなって見える四月の始業式。二年生になった子どもたちには、これまでとは違ったたくましさや表情がうかがえる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ