関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 論説/「夢と希望と諦念と」
  • 子どもたちの「未来への意識」を肯定的にする
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教育を、難しく考えすぎているのではないか。このごろ特に思うことである。 道徳教育とは「人間としてどう生きるか」を主体的に考え自分らしく追い求めようとする子どもたちを育てることである。それは、結局…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 解説/「勤労」の内容
  • 生きる力をはぐくむ「勤労」の指導を求めて
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
金山 京子
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は、私たち教師の仕事は、子どもたちがたくましく生きぬく力を自らの中に育てるようにすることであると思う。発達の段階に応じて、人の役に立つ大人になりたいという夢や希望をもつこと、それを実現していく力を自…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 一人一人の「よさ」を発見する
  • 小学校高学年/「自分発見マップ」を使って友人と交流する
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  小学校高学年では、集団社会の中での「自分」というものが少しずつ見えてくる発達段階ではあるが、友人など他者との比較で自分を見ている場合が多く、まだ不十分な段階でもある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 一人一人の「よさ」を発見する
  • 小学校高学年/ちょっとしたボランティア
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
藤本 嘉江
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 現状から  平成二〇年度現在で、ニート・フリーターと呼ばれる若年は、一七〇万人と言われる。(平成二一年度「青少年白書」経済産業省)特に仕事にも就かず、学校にも行っていない「ニート」は、社会問題の一…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 自分らしさを追求するための素材・資料
  • 小学校高学年/下級生のお世話で見つかる自分の「よさ」と生きがい
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 六年生のよさが引き立つ歓迎遠足  「絶対に手を離さんとよ。」 「一年生とけんかしたら、自分も一年生と同じぐらい幼いということやけんね…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 実践/自分の「よさ」を発見する道徳授業
  • 世の中のためになっていることを感じよう
  • 小学校高学年/日常の中から社会貢献を考える
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
上野 博信
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「働く」ことについて  小学校学習指導要領には、 働くことの意義を理解し、社会に奉仕する喜びを知って公共のために役に立つことをする…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
  • 実践A/生成AIを多種多様に生かして深める道徳授業
  • 対話型生成AIを使って子どもの創造力を育む
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 国内でいち早くAIを日常活動に取り込んだのが将棋界である。棋士の藤井聡太は、将棋の稽古をAIと壁打ちし、めきめきと頭角を現し現在に至る。昨今、有識者からは今後10年以内にAIからAGI(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 Aと問うな、Bと問え!―発問大研究
  • 比較でよくわかる! Aと問うな,Bと問え!
  • 「AとBどちらが正しいか」と問うな,「AとB(あるいはその他)どの立場で○○を考えてみたいか」と問え!
  • (1)多角的視点から,対象の多面性に気付く 教材名:「遊園地のできごとから」(東京書籍) 学年:小学校高学年
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材のあらすじ 女の子が家族と一緒に遊園地にやってきました。キャラクターのショーを見ようとしますが,ステージのまわりはたくさんの人でうめつくされていてなかなか見ることができません。前方には,幼い息…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付
  • レベルアップ! 授業過程に応じた指導案を書こう
  • 個に着目した指導のための座席表指導案
書誌
道徳教育 2023年7月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本授業のポイント 私が座席表指導案に初めて出会ったのは,今から十三年前の東京学芸大学附属世田谷小学校に赴任したときでした。それからというもの毎年この指導案を書いています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 本気の「話し合い」のための全手立て
  • 子どもが本気になる「話し合い」の技法
  • ホワイトボードミーティング
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ホワイトボードミーティングとは 子どもたちの主体的な話し合いを促す方法の一つにホワイトボードミーティングの活用があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業のうまい先生の教材研究ノート
  • 子どもと問いをつくるイノベーター
  • 幸阪創平先生の教材研究ノート
書誌
道徳教育 2022年3月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼子どもの実態を理解することに努める 手順1 道徳科は全教育活動と有機的に関わっています。道徳授業だけに捉われず,他教科・領域の授業,休み時間,給食,掃除,放課後の活動等,様々な場面での子どもの姿,人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • ロレンゾの友達
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 警察に追われているロレンゾから三人の友達(アンドレ,サバイユ,ニコライ)宛てに手紙が来ます。三人は,罪を犯したかもしれないロレンゾへの対応の仕方を話し合います…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 言葉のおくり物
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 たかしにからかわれ,一郎はすみ子に冷たい態度をとります。しかし,すみ子は,一郎にもたかしにも今まで通り明るく接します。一郎の誕生日にすみ子から言葉の贈り物があったとき…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 銀のしょく台
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 警察に追われているロレンゾから三人の友達(アンドレ,サバイユ,ニコライ)宛てに手紙が来ます。三人は,罪を犯したかもしれないロレンゾへの対応の仕方を話し合います…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 場面別でよくわかる 道徳授業の良い発問の条件
  • 教材提示 教材の活用の仕方を考慮しているものである
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材の活用の仕方とは 教材の内容によって,教師の発問や助言1が異なるのは当然です。また,同じ内容の教材であっても,活用の仕方が異なれば,発問や助言も異なります。青木氏は,教材の活用を以下の四つに分…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業開き2021―心を密にして最高のスタートを切ろう
  • 教科書別 全学年の授業開きプチ解説
  • 東京書籍・小学校/ショートストーリーを活用して道徳授業を楽しもう!
書誌
道徳教育 2021年4月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きは,ココが使える! 道徳科に限らず,どの教科の学習でも授業開きでは,「学習活動の見通し」や「学習の仕方」などを児童と確認し合いたいところです。しかし,ここに時間をかけ過ぎると枠組みばかりが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる「学習テーマ」づくり&事例集
  • 実録/複数時間で「学習テーマ」を追求する授業
  • 「『子どもの明確な学習観』を育てる」という「明確な指導観」を大切に
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 なぜ学習テーマが必要か 道徳の授業では,教師が「明確な指導観」をもつことが求められています(赤堀,二〇一九)。この「明確な指導観」は,以下,三つから構成されています。(1)授業で扱う道徳的価値に関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 声掛け・コメントの工夫
  • 「書きたい!」を引き出すテーマ設定
書誌
道徳教育 2020年12月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
テーマ設定のポイント 書くという行為は,自分の頭の中を整理したり,相手に自分の考えを伝えたりするなどの働きがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 発問
  • 9 本質軸を変えて考えさせる
書誌
道徳教育 2020年5月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント  (1)本質軸の視点移動とは 押谷由夫先生は,本質軸の視点移動について以下のように述べています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ