関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
  • 学年別“この例示”プラスで教科書指導が大変身[11・12月]
  • 中学校
  • 文法問題は細分化がポイント!
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
落合 志保
ジャンル
国語
本文抜粋
「文法の広場A 文の組み立て」(光村図書1年)を授業した。主語・述語・修飾語など,小学校の既習事項が出てくるが,苦手意識を持っている生徒が多かった。そのため,例題を示して実際に問題を解かせた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
  • 学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
  • 中学校
  • 苦手な生徒も「らくらく」書ける作文ワーク
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
大脇 友恵
ジャンル
国語
本文抜粋
『伝え合う言葉中学国語2』(教育出版)「わかりやすく書くには」(p.108)の前段階として授業した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 中学校
  • 画数の移り変わりを授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
鶴本 百合子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.だれもができる問題から 授業の初めは,だれでも取り組めるクイズ形式の問題から入る。  「ごんべん」は何画ですか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 中学校
  • 逆転現象を連続で起こす
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
18年度の教育出版2年教科書では『平家物語』が冒頭部に置かれている。「扇の的」の,「与一目をふさいで」から「えびらをたたいてどよめきけり」までである。「扇の的」の佳境部がすぽっと抜け落ちている。これで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 中学校
  • 活用表はノートと活用シートで定着させる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
山本 雅博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ノートに五段活用させた形を書かせる 「話すを活用させます」 「はな」と板書する。一文字分空けて「ナイ」と板書する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 中学校
  • 音読指導で学力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
新瀬 英樹
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は言う。 教材の文章がスラスラと,あるいはしっかり読めるようにさせること,これは国語の出発点である。(*1…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 特別支援教育の視点からみた向山型国語の全体像
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山実践分析のための七つの観点 向山型実践を特別支援教育の視点から分析した。 それには,分析のための観点を確定する必要があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 特別支援教育の視点からみたユースウェアの驚異
  • あかねこ漢字スキル
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
田口 忠博
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 特別支援教育の視点からみたユースウェアの驚異
  • うつしまるくん
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記  ◆2005年8月25・26日にかけて長野県長野市篠ノ井東小学校(阿部惣一校長)において,画期的な研修会が開催された。向山型国語・向山型算数を前面に出しての研修会である。全国から600名を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 特別支援教育の視点からみたユースウェアの驚異
  • 話す・聞くスキル
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
藤本 敬介
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 知的で熱中する授業づくり三つのポイント
  • 逆転現象が起きた授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
逆転現象が起こる二つの授業を行っている。  小さな逆転が繰り返される授業 一つの問いで逆転の起こる授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 知的で熱中する授業づくり三つのポイント
  • 成功した授業の組み立て
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「読売『教師力』セミナー」で模擬授業を行った。6分間である。読売のサイトで映像が配信されたので、多くの教師の眼に触れたと思う。日本テレビのカメラが5台セッティングされたステージでの授業である。TOSS…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 知的で熱中する授業づくり三つのポイント
  • 幅広いレディネスを持つ題材
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
国語
本文抜粋
今年の8月,新潟での大森塾に参加した。横山浩之氏が模擬授業にコメントをされた。 印象的な言葉があった。(文責:五十嵐…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ