関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
  • 国語学力(表現力)を保証する一方法―「教室の主人公は学習者」を貫いて―
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
中西 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
「発表学習」を提唱してきた者にとって、この特集を組んでくださったのは、実にありがたい。というのは、「発表学習」について、実例によって理解していただけるように努めるのみで、定義らしき形で説明する、という…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
  • なぜ、「発表学習」なのか
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「発表学習」の意義 なぜ、国語科は、「発表学習」なのか。 一つは、言葉を媒介に考えたこと、判断したこと、想像したこと等は、自分の言葉で表現したり発表したりすることで、その思考内容に形を与えたり、対…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
  • 発表を知の共同構築の契機とするために
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発表学習の本質は何か 心理学における状況主義の台頭以来、教育の場でも、個を中心とした従来の学習観の問い直しが行われている。新たな立場は、「個人の認識構成の活動に加えて、他者と相互作用する中で知識が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
  • 「発表学習」は論理的思考力の表現学習である
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教科書を教えてきた 国語科の授業が「理解中心」というイメージになるのは、理由がある。それは「国語の教科書」を中心に授業を考えてきたから、もっとはっきり言えば「教科書によりかかって」授業を考えてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 「発表学習」は受信型から発信型の授業をめざす
  • 低学年段階の試み―どこに重点を置くか
  • 「音読・視写・口頭作文」に重点を
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
国府田 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 これまでの「表現力」指導 総合的な学習の時間では、単元の終わりに、子どもたちがそれぞれ調べたことを発表し合う学習が多い。発表会が終わると、指導した教師や参観者たちからは、「子どもは本をよく読み、書…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 「発表学習」は受信型から発信型の授業をめざす
  • 中学年段階の試み―どこに重点を置くか
  • 発信型の授業への転換の手段として
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本稿においては、受信型から発信型の授業に転換していくということはどういうことなのか、そして、発信型に転換していくためにはどのように「発表学習」を展開していけばよいかということを、下段に示…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 「発表学習」は受信型から発信型の授業をめざす
  • 高学年段階の試み―どこに重点を置くか
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 問題は、何を「受信」させるかにある なぜ「発信型をめざす」のか。学習者に言語を獲得させるためである。これまでの国語科では言語を獲得させていない。「発信」のための適正な言語を獲得させていない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 音読を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/中心をおさえることで、読みを強化する
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
川野 靖幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読学習、発表学習の問題点と解決の視点 子供たちは、音読をする時、気持ちを込めて読むことで、内容を理解していると思い込み、それだけで満足してしまう。子供の題材文に対する興味・関心の表れとしての気持…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 音読を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/読みの工夫を発表する
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
櫻澤 修司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読発表で細部への注意を促す 「三年とうげ」(光村図書・三年)は、言い伝えを逆手にとってしまう痛快な知恵を、リズム感あふれる文章で綴った楽しい作品である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 音読を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/音読交流で発表力・表現力を高める
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
吉本 清久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読交流で発表力が育つ 「あれ。なぜ、そう読むの。」と、質問が投げかけられ、意見交流が始まる。自分の考えを分かってもらおうと、相手を理解しようと話し合いが続けられる。友達との真剣なやりとりの中で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 説明文教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/発表学習は個別評定と組み合わせて効果を発揮する
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「型」を学ぶ 算数の学習において計算過程を言わせることは、論理的な思考力を育てるのに役立つ
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 説明文教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/発表学習で論理的表現力を育てる
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
中村 ひろみ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに これからの情報化・国際化社会においては、自分の考えを相手に分かるように伝えたり、説明や説得をしたりする言語能力(論理的思考力・表現力)が不可欠になる。この能力を児童に育んでいくのが、国語…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 説明文教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/向山型要約指導で発表力をつける
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
太田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
子供達の発表力はどこへ行ったのか。 あんなにおしゃべりな子供達に、なぜ発表力がないと騒がれるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 物語・小説教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/発表の後に二重の評価をする
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
浅野 秀之
ジャンル
国語
本文抜粋
発表は、討論に至る段階である。討論をめざす過程に、発表がある。発表に慣れるよう、一日一時間は全員が発表する授業を組む。そして、発表の後には必ず評価をする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 物語・小説教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/「問題づくり」から討論の授業へ
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どのような表現力を身につけさせるのか 二年生の子どもたちに「手紙をください」(東京書籍・二年)を用いて、次のような発表学習をさせた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 物語・小説教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/音読劇発表を位置づけた学習
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
宮崎 康昭
ジャンル
国語
本文抜粋
「先生、気持ちが伝わってくる読み方だってほめられてうれしかったよ。またやりたいな。」 学習の成果を発表し、相手からよさを認めてもらった子供の笑顔は輝いている。伝えることによって自分の学びを深め、その成…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
  • 物語・小説教材を生かした「発表学習」の試み
  • 小学校/発表することに意義ある学習を―5年生「多読からブックトークへ」
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
吉野 和宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科の単元そのものが総合的な視点でとらえられると、その学習過程には、ことばによる表現活動が当然位置付けられてくる。自分たちの読んだ小説や物語、説明的な文章の内容を児童が自分たちなりに加…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “授業をイメージ”した新教科書研究:便覧
  • 教科書の言葉指導=これプラスでバージョンUP!
  • 話合い・討論の言葉指導→これプラス
書誌
国語教育 2015年5月号
著者
秋山 欣彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「かみ合う」ために 話合いや討論の授業は難しいという人がいる。なぜ、難しいかというと「かみ合わない」からである。ここでは、ある教科書会社から出版されている小学校高学年の教科書を参考に述べることにす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
  • “百人一首”実践の現況と私の注文―これをプラス、これは消去しては提案
  • 系統的な国語の学習として考えよう
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
秋山 欣彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小中を見通しているか? 小学校と中学校の百人一首の系統性はあまり無いように思う。国語で考えたときは尚更であろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み宿題→言語力UPの良問カタログ
  • 出来そう?で難問→楽しく考える良問カタログ テーマ&実例モデル
  • 小学4年生
書誌
国語教育 2012年7月号
著者
秋山 欣彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 段落指導を分かりやすく 段落の指導については、学校できちんと指導できているかというとはっきり言って難しい実態がある。それを夏休みの宿題でとなると、もっと難しいが敢えてすることにした…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ