詳細情報
特集 「発表学習」で表現力を伸ばす試み
音読を生かした「発表学習」の試み
小学校/読みの工夫を発表する
書誌
国語教育
2002年10月号
著者
櫻澤 修司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読発表で細部への注意を促す 「三年とうげ」(光村図書・三年)は、言い伝えを逆手にとってしまう痛快な知恵を、リズム感あふれる文章で綴った楽しい作品である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
国語学力(表現力)を保証する一方法―「教室の主人公は学習者」を貫いて―
国語教育 2002年10月号
提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
なぜ、「発表学習」なのか
国語教育 2002年10月号
提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
発表を知の共同構築の契機とするために
国語教育 2002年10月号
提言・「発表学習」で表現力を伸ばす
「発表学習」は論理的思考力の表現学習である
国語教育 2002年10月号
「発表学習」は受信型から発信型の授業をめざす
低学年段階の試み―どこに重点を置くか
「音読・視写・口頭作文」に重点を
国語教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
音読を生かした「発表学習」の試み
小学校/読みの工夫を発表する
国語教育 2002年10月号
特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
数学教育 2007年4月号
一覧を見る