詳細情報
ESSAY
発達障害と「個を重んじる」教育
書誌
LD,ADHD&ASD
2025年4月号
著者
市川 宏伸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成17年に発達障害者支援法が施行され,平成19年度から特別支援教育が始まりました。平成15年に開催された中教審の下部委員会に参加していましたが,校長先生の代表が,「特別支援教育は導入しないでください。公立学校に押し寄せてきますから」と発言されました。「現在も公立,私立関係なく発達障害児が在籍してお…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ESSAY
生成AI時代に障害をどう捉えるか
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
ESSAY
メディアの片隅で…
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
ESSAY
巷ではAIが流行っていますが「知能」なんてものはフィクションです
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
ESSAY
多様だからこそ共生社会を目指して
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
ESSAY
みんな人の役に立ちたい
LD,ADHD&ASD 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
ESSAY
発達障害と「個を重んじる」教育
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
実践
4年/振り返りを生かした指導と評価の一体化の工夫
楽しい算数の授業 2010年11月号
“この問題”の教材化・授業化=私の着想メモ&ノート
「金融」の教材化・授業化
社会科教育 2007年12月号
努力する子を育てるマル秘テクニック
目標設定と評価の在り方から
道徳教育 2011年7月号
総論
意図をもって、まずは二人組から!
楽しい算数の授業 2011年7月号
一覧を見る