詳細情報
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの意義と展開
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年1月号
著者
小貫 悟
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
これまで様々な機会を通じて皆様に紹介してきた日本LD学会が国の支援を受けながら開発を進めたLD-SKAIP(Learning Differences Screening Kit for Academic Intervention Program)がいよいよ普及段階に入ります。これまでは先行的に特別支…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの構成の概要
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの臨床適用法
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップTの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップUの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップVの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの意義と展開
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
きれいなノートが書けたという体験を積ませていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
“ちょっとした言動”から友達関係が見えてくるプロの目
“座席の位置関係”から友達関係が見えてくるプロの目
授業力&学級統率力 2014年9月号
伸びる子の美しいノート
5年/小数のわり算
向山型算数教え方教室 2010年3月号
TOSS英会話で学校が変わる
教頭からの提言
私は,6年生段階で,ホームステイしたときに困らない程度の英会話力をめざしたいと考えている。
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
一覧を見る