詳細情報
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの臨床適用法
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年1月号
著者
三浦 朋子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに LD-SKAIPはLDをはじめとする様々な学び方を必要とする子どもの学力を適切にアセスメントすることと,現場の教師が実践で使用できるツールであることの2つを大きな目的として開発されました。LD-SKAIPの検査アプリは小学校1年生から6年生を対象として,3つのステップから構成されていること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの意義と展開
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの構成の概要
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップTの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップUの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップVの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの臨床適用法
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
先進実践研究校訪問!突撃授業レポート 2
ほめて育てる言語表現力の実践開発
福岡・福岡女学院中学校・高等学校・竹添智美教諭
実践国語研究 2014年7月号
特集 生きて働く学級目標づくり
生きて働く学級目標づくりの課題
特別活動研究 2006年4月号
一覧を見る