詳細情報
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ (第5回)
ヨーガとは、いのちの力に気がつくこと
ヨーガ・インストラクター:伊藤 華野氏
書誌
楽しい体育の授業
2012年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 品川区立清水台小学校のすまいるスクール・ヨーガ教室参観 伊藤華野(佐陽子)先生は、現在、沖縄女子短期大学専任講師である。山梨県の伊藤道海先生の実のお姉さんである。伊藤道海先生のご紹介で、一昨年、京都のTOSS体育フレッシュセミナーでご指導を頂いた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 21
小学生でもできる「夢をかなえるコツ」
夢をかなえるサポートをして25年 白石 豊氏
楽しい体育の授業 2014年3月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 20
考えて工夫しながら体を動かす子どもになってほしい
体操教室で幼児から小学生までを指導…
楽しい体育の授業 2014年2月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 19
夢をかなえることは、かっこいい
パーソナルトレーナーの第一人者・奥野 純也氏
楽しい体育の授業 2014年1月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 18
“体を動かすのが楽しい”体験をしてほしい
アメリカンフットボール3年連続日本…
楽しい体育の授業 2013年12月号
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 17
自分の得意なものを見つけて、楽しんでほしい
クリケットの国際審判として活躍 ク…
楽しい体育の授業 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ 5
ヨーガとは、いのちの力に気がつくこと
ヨーガ・インストラクター:伊藤 華野氏
楽しい体育の授業 2012年11月号
私の失敗体験記 10
怒鳴らなくても運動会の練習はできる
楽しい体育の授業 2012年1月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
教師修業への挑戦―サークルで学ぶ 22
サークルで飛躍するメンバーたち
TOSS中学サークル JH-Wing
授業研究21 2004年2月号
秋の行事・イベント特集―成功の秘訣を探る
親も子も感動!!ぼくらの1/2成人式
女教師ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る