詳細情報
Essay
まず授業の基本を!
書誌
LD&ADHD
2007年7月号
著者
阿部 芳久
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育がこの4月からいよいよ本格的に始動する。通常の学級で学習する多くの発達障害児に支援の手が差し伸べられることになる。筆者は,特別支援教育の新たな展開が我が国の小・中学校の教…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Essay
そういうこともある
LD&ADHD 2012年1月号
Essay
発達障害の子どもの才能を活かす
LD&ADHD 2011年10月号
Essay
基礎研究の意義
LD&ADHD 2011年7月号
Essay
発達障害と自尊感情
LD&ADHD 2011年4月号
Essay
こっちへおいで
LD&ADHD 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
Essay
まず授業の基本を!
LD&ADHD 2007年7月号
「学び合う算数」の授業づくり 2
学び合うための環境と問題提示
楽しい算数の授業 2007年5月号
向山型国語で生み出す「中学生の事実」
まずは教師がコードを駆使しよう
向山型国語教え方教室 2014年2月号
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
スクールカーストを壊すアクションプラン
実践国語研究 2013年9月号
ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
学校が学ぶべき障害児通園施設の就学指導
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
一覧を見る