詳細情報
Essay
雄平君がくれたもの
書誌
LD&ADHD
2004年4月号
著者
香瑠鼓
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
毎年クリスマスになると,教え子だったLD児の雄平君を思い出す。12月24日に生まれ,やせて色が白く,歌舞伎役者のようにきれいな男の子だった。 最初の頃の彼は,踊ろうとすると体が小刻みに震え,音にあわせようと左右に振る手は,人の2倍遅かった。何をきいても「アー」としか言わない彼は,世の中に存在する絶対…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Essay
そういうこともある
LD&ADHD 2012年1月号
Essay
発達障害の子どもの才能を活かす
LD&ADHD 2011年10月号
Essay
基礎研究の意義
LD&ADHD 2011年7月号
Essay
発達障害と自尊感情
LD&ADHD 2011年4月号
Essay
こっちへおいで
LD&ADHD 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
Essay
雄平君がくれたもの
LD&ADHD 2004年4月号
情報教育のおもしろ作品づくり 8
テンプレートを使って「マルチメディア新聞」を作ろう!
総合的学習を創る 2001年11月号
さすがプロ!と思った私の体験談
人間の重みと厚みが生む技
学校マネジメント 2007年8月号
基礎感覚アップで記録アップ!楽しく取り組めるエクササイズ 陸上運動系
走り幅跳び
跳び01(ゼロワン)
楽しい体育の授業 2025年9月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【ことば遊び】流れにそってことばを覚えよう
障害児の授業研究 2005年1月号
一覧を見る