詳細情報
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか (第10回)
題や文章にこだわる
書誌
実践国語研究
2003年11月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「……利用され始めている」に学ぶ 教育実習を終えた学生が「訳が分からない」という顔で帰ってきた。担当した授業がうまくできなかったと元気がない
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 12
「子供が生きる授業」は難しい。が……
実践国語研究 2004年3月号
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 11
良薬は苦いが……
実践国語研究 2004年1月号
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 9
導入の工夫
実践国語研究 2003年9月号
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 8
丁寧な指導・分かる授業
実践国語研究 2003年7月号
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 7
一年生がいちばん
実践国語研究 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業で困ったとき・失敗にどう対処し、何が変わったか 10
題や文章にこだわる
実践国語研究 2003年11月号
一覧を見る