詳細情報
国語教育人物誌 (第153回)
東京都
書誌
国語教育
2003年12月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
国語学力向上の具体策が重要課題となっている現在、実践的な授業研究で国語教育改革に取り組む人材が必要である。 田美枝子教諭(八王子市立みなみ野小学校教諭)〈全小国研事務局次長…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 224
東京都
国語教育 2009年12月号
国語教育人物誌 209
東京都
国語教育 2008年9月号
国語教育人物誌 201
東京都
国語教育 2007年12月号
国語教育人物誌 181
東京都
国語教育 2006年4月号
国語教育人物誌 169
東京都
国語教育 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 153
東京都
国語教育 2003年12月号
視点6 【授業最前線】対立と合意を考える!思考を深める「討論授業」/小…
6年
【江戸時代〜明治維新・日清・日露戦争〜第二次世界大戦】“主体的・対話的…
社会科教育 2019年12月号
テーマ別 向山型国語QA
全学年でできる一字読解の授業
向山型国語教え方教室 2011年12月号
ノートの点検と評価はどこを見るか
三種の神器を使って、教えた通りに書いたかどうか点検する
授業研究21 2002年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
緊急提言・新しい数学科の学習評価のポイント
数学教育 2010年9月号
一覧を見る