検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
国語教育人物誌
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全574件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
29
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第109回)
青森県
書誌
国語教育 2000年4月号
著者
佐藤 きむ
ジャンル
国語
本文抜粋
ここに紹介するのは、教材研究をそのまま授業の表に織り込んで、木目細かい指導を展開しようとする方法と、教材研究はできるだけ水面下に隠して、学習をリモコン操作で指導の目的に近づけようとする方法と、対照的な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第109回)
岩手県
書誌
国語教育 2000年4月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
岩手の教育は、本学部の教育実習校(小・中各三校)と共にある。本学部の実習校は、一学部の実習校であるばかりでなく、(そのOB達の、県教育行政に果たす役割も含めて)岩手における教育研究のリーダーだからであ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第109回)
宮城県
書誌
国語教育 2000年4月号
著者
渡邉 友子
ジャンル
国語
本文抜粋
川上淳子教諭(多賀城市立多賀城小学校) 公立小学校教諭から宮城教育大学附属幼稚園に入り、多くの研究発表や公開保育を行い、県教委主催の新任教員研修会の講師も務めた。幼児たちの内なる言葉を包み込むように聴…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第109回)
秋田県
書誌
国語教育 2000年4月号
著者
小松 忠
ジャンル
国語
本文抜粋
佐藤達治教諭(山本郡藤里町立藤里中学校) 秋田大学教育学部で国語教育を専攻し、卒業後、中学校教員として国語教育に専心する。その後、平成四年から二ヵ年間、県教育委員会から上越教育大学大学院に派遣され、言…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第110回)
福岡県
書誌
国語教育 2000年5月号
著者
原 榮一
ジャンル
国語
本文抜粋
藤吉和美教諭(柳川市立柳河小学校)は教職十五年目。優れた研究実践者である。 安河内義己氏指導『「活動単元」による新しい単元学習の展開』(明治図書)には「四年二組の有明海大冒険物語を作ろう」という見事な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第110回)
佐賀県
書誌
国語教育 2000年5月号
著者
白石 寿文
ジャンル
国語
本文抜粋
最近、私が特に期待をもって注目している研究・実践者を紹介する。 本村秀一郎教諭(佐賀市嘉瀬小)は、佐賀大学教育学部代用附属・佐賀市立本庄小学校で理論と実践の一体的研究に勤しんだ。児童把握と教材分析、T…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第110回)
長崎県
書誌
国語教育 2000年5月号
著者
安河内 義己
ジャンル
国語
本文抜粋
山口一成教諭(佐世保市立旭中学校) 平成六年度長崎県教育センター研修員として、研究テーマ「コンピュータ利用に基づく国語科授業の創造―子供たちの主体的な学習活動を支援するコンピュータ利用」を追究・実践…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第110回)
大分県
書誌
国語教育 2000年5月号
著者
後藤 惣一
ジャンル
国語
本文抜粋
豊浦章治教諭(附属小学校) 公立小・附属小・指導主事・附属小と多様な職場を経験した特異な実践家として、現在活躍している一人である。また、県小国研の事務局長としても敏腕をふるっている。「小学校国語わかる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第111回)
滋賀県
書誌
国語教育 2000年6月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
平成十二年度全日本国語教育研究協議会(中)、平成十三年度全国小学校国語教育研究会を滋賀県で開催予定。研究推進をし成果をあげている実践者を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第111回)
京都府
書誌
国語教育 2000年6月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、学習者のことばの場づくりに取り組んでいる実践者を取り上げる。 若林武史教諭(京都市立紫野高等学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第111回)
大阪府
書誌
国語教育 2000年6月号
著者
小田 迪夫
ジャンル
国語
本文抜粋
森 恭子教諭(高槻市立城南中学校) 大阪の中学校の実践研究は一般に活発とはいえないが、個々にはめざましい実践成果を挙げている人もいる。森恭子教諭はその一人である。一九九六・七年度、大阪府から選ばれて大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第111回)
兵庫県
書誌
国語教育 2000年6月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
大西義則教諭(小野市立小野東小学校) 工夫を凝らした読むことの学習指導の実践を積み重ねている。例えば、「『もうどう犬Q&A集』を作ろう ――〈事柄伝え合い〉から〈出来事伝え合い〉へ――(三年)」という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第112回)
熊本県
書誌
国語教育 2000年7月号
著者
杉 哲
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は県北・県中(熊本市は除く)・県南の各地域から、それぞれ御一人を紹介する。熊本市については、つぎの機会を待ちたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第112回)
鹿児島県
書誌
国語教育 2000年7月号
著者
北川 茂治
ジャンル
国語
本文抜粋
宇都洋志教諭(金峰町立大坂小学校) 鹿児島県小学校教育研究会国語部会副部会長、鹿児島市小学校国語部会部長、鹿児島実践国語教育研究会事務局担当を歴任。昨年、全国小学校国語研究大会北九州大会で「叙述をもと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第112回)
山梨県
書誌
国語教育 2000年7月号
著者
松野 洋人
ジャンル
国語
本文抜粋
望月千賀子教諭身延町立身延北小学校 氏の勤務する身延北小(中込文江校長)は、「『生きる力』を育む国語科の指導法の探究」を主題に掲げ、県教委の指定を受けて、音声表現領域の実践研究に取り組んでいる学校であ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第112回)
長野県
書誌
国語教育 2000年7月号
著者
益地 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
西澤真佐雄教諭(長野市立城山小学校) 教職歴二十年のベテランである。 途中三年間の養護学校勤務をはさみ、小学校での実践と研究に取り組んできた。その研究内容は地域の民話の教材化、意欲的な文学作品の読み方…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第113回)
徳島県
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
余郷 裕次
ジャンル
国語
本文抜粋
今年の二月十九日に「第四回徳島県NIEセミナー」が開催された。「教育に新聞を」を合い言葉とするこの活動もすっかり定着した観がある。「国語教育人物誌」徳島県の十回目として、このセミナーの提案者の中から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第113回)
香川県
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
佐藤 明宏
ジャンル
国語
本文抜粋
井口和久教諭(三木町立神山中学校) 井口教諭は香川大学大学院に研修派遣で来ていた。本誌では、「『対話』で話す聞く力の基礎を養う」という特集が組まれているが、井口教諭が取り組まれているのはインターネット…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第113回)
愛媛県
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
三浦 和尚
ジャンル
国語
本文抜粋
門田順子教諭(松山市立潮見小学校) 今年度から、松山市の国語主任会の会長として、国語科教育の推進に尽力されている。大変明るく、もの言いも明晰で、とりまとめ役には最適の人材である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語教育人物誌 (第113回)
高知県
書誌
国語教育 2000年8月号
著者
片村 恒雄
ジャンル
国語
本文抜粋
大井希美子教諭(安芸市立穴内小学校) 大井教諭は、書くことの指導、特に生活を綴る作文指導に強い関心をもち、実践を積み重ねている。平成五年度の日本作文の会全国大会・高知大会で、テーマ「一人ひとりが力を出…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
29
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る