詳細情報
特集 国語科で「総合的な学習」を支える
「情報のまとめ方」こう教えたい
情報のまとめ方をクイズ大会で
書誌
国語教育
2001年4月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 クイズ大会を成功させる三つのステップ 総合的学習の時間のねらいの一つに「学び方」の習得がある。その中に「情報のまとめ方」がある。 本稿では、この「情報のまとめ方」として説明文教材で知り得た情報・知識をクイズ大会の形式で行う方法を提案したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「ゆとり教育」の方針転換と「実の場」における言語活動能力
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「支援の方法」を探究する
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
問われる生きて働く言葉の力の育成
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「総合的な学習」を支える「フリートーク」
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
実戦的な「読み書き」の技術を磨く
国語教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
「情報のまとめ方」こう教えたい
情報のまとめ方をクイズ大会で
国語教育 2001年4月号
座談会
これからの通級を考える
LD&ADHD 2007年4月号
他教科にはないからどうすればいい?!の先生必見!体育ならではの必須スキル
示範スキル
楽しい体育の授業 2024年7月号
我が校の配慮する必要性
支援はより早く、より具体的に
教室ツーウェイ 2011年4月号
授業開きに備える! 私の“これだけは絶対”準備術
[中学校]道徳科の時間とは?+学ぶ心
道徳教育 2024年4月号
一覧を見る