詳細情報
特集 国語科で「総合的な学習」を支える
「情報のまとめ方」こう教えたい
情報のまとめ方をクイズ大会で
書誌
国語教育
2001年4月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 クイズ大会を成功させる三つのステップ 総合的学習の時間のねらいの一つに「学び方」の習得がある。その中に「情報のまとめ方」がある。 本稿では、この「情報のまとめ方」として説明文教材で知り得た情報・知識をクイズ大会の形式で行う方法を提案したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「ゆとり教育」の方針転換と「実の場」における言語活動能力
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「支援の方法」を探究する
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
問われる生きて働く言葉の力の育成
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「総合的な学習」を支える「フリートーク」
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
実戦的な「読み書き」の技術を磨く
国語教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
「情報のまとめ方」こう教えたい
情報のまとめ方をクイズ大会で
国語教育 2001年4月号
3 “基礎・基本の確実な習得”のための新教科書の扱い方
A「関連する既習内容の振り返り」に関する内容をどのように扱うか
数学教育 2012年4月号
「読む力」を一年間でどのように育てるか
低学年/場面の様子を豊かに想像できる力を付ける
実践国語研究 2007年5月号
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 30
スポーツマンガから体育授業づくりを考える
楽しい体育の授業 2020年9月号
「いのちの授業」―いま大事な視点を考える 3
命は支えられている
「無償の愛」の授業A
心を育てる学級経営 2003年6月号
一覧を見る