詳細情報
特集 できる教師は身に付けている!必須スキル
他教科にはないからどうすればいい?!の先生必見!体育ならではの必須スキル
示範スキル
書誌
楽しい体育の授業
2024年7月号
著者
中谷 健人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の授業で,子どもが技や動きを見る場面で,先生自身が苦手で技や動きを見せられず,うまく活用できていないと感じる先生方もおられるのではないでしょうか。このページでは,技や動きを提示することを「示範」と定義して,示範のポイントについてご紹介したいと思います…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
他教科にはないからどうすればいい?!の先生必見!体育ならではの必須スキル
学習カード活用スキル(机・いすがない中で)
楽しい体育の授業 2024年7月号
特集 できる教師は身に付けている!必須スキル
【提言】子どもを中心に捉え「考え つなぐ 自分から」
楽しい体育の授業 2024年7月号
特集 できる教師は身に付けている!必須スキル
「体育授業がうまい教師は学級経営もうまい」のはなぜ?
楽しい体育の授業 2024年7月号
他教科ならうまくいくのに…の先生必見!体育だからこその必須スキル
「屋外でも子どもに届く」発問・指示のスキル
楽しい体育の授業 2024年7月号
他教科ならうまくいくのに…の先生必見!体育だからこその必須スキル
「板書なしでも伝わる」説明のスキル
楽しい体育の授業 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
他教科にはないからどうすればいい?!の先生必見!体育ならではの必須スキル
示範スキル
楽しい体育の授業 2024年7月号
「伝え合う」言語活動の留意点
「スピーチ」の問題点
国語教育 2008年10月号
座談会
これからの通級を考える
LD&ADHD 2007年4月号
07 【授業最前線】主体的に考える力をつける!現代につなぐ歴史授業モデ…
戦国〜安土桃山時代 戦国の世から天下統一へ 「見方」で歴史的事象をつなぐ学び
社会科教育 2024年10月号
一覧を見る