検索結果:の本

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

できる先生が実はやっている 働き方を変える77の習慣

できる先生が実はやっている 働き方を変える77の習慣

森川 正樹 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

自分発の「働き方改革」をしよう!

「77の習慣」シリーズ続編の本書では、幸せに働くための「習慣」を厳選。業務の圧縮、時短だけが「働き方改革」ではない! 一流教師だけが実践している、楽しんで仕事に向き合う「働き方」に変えることで、クラスづくり・授業づくりは劇的に変わる。

刊行:
2018年3月22日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

小学校英語サポートBOOKS
絶対成功する!外国語活動・外国語5領域の言語活動&ワークアイデアブック

小学校英語サポートBOOKS絶対成功する!外国語活動・外国語5領域の言語活動&ワークアイデアブック

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

指導の鉄板スキルと57の活動で授業が必ずうまくいく!

小学校3・4年の外国語活動と5・6年の外国語の授業づくりで知っておきたい指導技術とともに、「指導の流れ」「指導のポイント」「ワークシート」で、すぐに実践できる学年・領域別の言語活動アイデアを収録。楽しく英語力をつける授業づくりをサポートする1冊です!

刊行:
2017年11月17日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF

必ず成功する「行事指導」 魔法の30日間システム

必ず成功する「行事指導」 魔法の30日間システム

堀 裕嗣 著
紙版価格:2,046円(税込)

合唱コンは選曲で5割が決まる?行事指導の秘訣が満載!

「行事指導」が必ず成功する“魔法の30日間システム”を、資料と実践ポイントを入れて具体的に解説しました。合唱コンクールの選曲から第1〜4週それぞれの指導、学校祭・文化祭のステージ発表のユニット構成・流れまで、必ず役立つ“目からウロコ”の秘訣が満載!

刊行:
2012年7月13日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月22日

特別支援学校&学級で学ぶ!2
みんなのライフキャリア教育
「仕事力」+「暮らす力」「楽しむ力」で「生きる力」に

特別支援学校&学級で学ぶ!2みんなのライフキャリア教育「仕事力」+「暮らす力」「楽しむ力」で「生きる力」に

渡邉 昭宏 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

重度の子にも!暮らす・楽しむ力を育むライフキャリア教育

夢や憧れをもってなりたい自分に近づくためのキャリア教育は、就きたい仕事を考えるワークキャリアだけを育むものではありません。つけるべきは「暮らす力」「楽しむ力」つまりは「生きる力(ライフキャリア)」です。重度障害のある子にとって親亡き後に必要な力です。

刊行:
2013年8月23日
仕様:
A5判 132頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

道徳教育 2017年7月号
完全実施まであと1年! 道徳の評価をどうする!?

道徳教育 2017年7月号完全実施まであと1年! 道徳の評価をどうする!?

紙版価格:897円(税込) 電子版価格:806円(税込)

論説「特別の教科 道徳」の評価について―道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議報告の要点とは/整理しておきたい 評価の方法一覧/通知表前にあわてない! 子どもの見取りと記録の工夫/その悩み解決します! 評価への疑問と不安Q&A/他

刊行:
2017年6月7日
仕様:
B5判 90頁
対象:
小・中
紙版:
在庫なし
出荷:
未定
電子版:
PDF

朝の会・帰りの会&授業でそのまま使える!
子どもたちに伝えたいお話75選

朝の会・帰りの会&授業でそのまま使える!子どもたちに伝えたいお話75選

佐藤 正寿 著
紙版価格:1,826円(税込)

教室に常備してそのまま読める、そのまま使える。

明日はどうして休日なの?冬至ってなあに?日々何気なく過ごしている休日・記念日や伝統行事等の意味を子どもに語ろう! すべてのお話を見開きページにコンパクトにまとめたので、ちょっとした時間に無理なく読み聞かせができる、先生のためのお話集。

刊行:
2016年3月17日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日

改訂新版 算数科教育の基礎・基本

改訂新版 算数科教育の基礎・基本

算数科授業研究の会 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

豪華執筆陣がおくる!深く読みやすい算数ガイドブックの決定版

2020年からの新教育課程に対応し、数学的活動の方向や重点、「数と計算」「図形」「測定」「変化と関係」「データの活用」の指導内容や授業構想のポイント、授業の着眼点や学習指導案作成の留意点など知っておきたい算数教育の基本事項をコンパクトにまとめた1冊。

刊行:
2019年1月25日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
品切れ中
出荷:
未定
電子版:
PDF

スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 低学年

スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 低学年

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込)

「不安の春…」が「期待の春!」に変わる

春休み〜新年度1週間の動きがすべてわかる学級担任の仕事一覧、出会いの日の教室トーク、学級づくりのゲーム&アクティビティなどなど、小学校低学年の学級開きを必ず成功に導くネタ&アイデアを集めました。安心して、最高のスタートを切るために必携の一冊です!

刊行:
2018年2月16日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日

GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の授業づくり2

GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の授業づくり2

樋口 万太郎・宗實 直樹・吉金 佳能 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「1人1台端末時代」の授業づくり&仕事術の手引き第2弾!

1人1台端末授業の完成型は誰もわかりません。わからないから不安なこともありますが、見方を変えれば、どんなこともできるのです。端末導入の「わくわく期」から「安定期」まで、授業のポイントと実践例、それに応じた教師の仕事術までをまとめた、必携の第2弾です。

刊行:
2021年7月5日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF

スペシャリスト直伝! 中学校英語授業成功の極意

スペシャリスト直伝! 中学校英語授業成功の極意

瀧沢 広人 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

英語授業づくりのプロが、今、その指導法のすべてを公開!

自分が中学生だった頃に受けた英語授業のような指導をしていませんか?それでは、楽しく力の付く英語授業にするのは難しいと著者は言います。フラッシュカードの活用、力の付くテストづくり、英語ゲームやビンゴまで、スペシャリストの授業の極意をすべて収録しました。

刊行:
2015年6月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

THE教師力ハンドブック
国語科授業づくり入門

THE教師力ハンドブック国語科授業づくり入門

堀 裕嗣 著
紙版価格:1,650円(税込) 電子版価格:1,485円(税込)

良い国語の授業とは?国語学力を形成する110の言語技術

「良い国語の授業って?」国語科授業づくりにおける「意欲喚起」「学力形成」「思考促進」をテーマに、“良い国語科授業の3条件”から“国語学力を形成する110の言語技術”まで。子どもたちに学力を保障する国語授業づくりの方法についてわかりやすくまとめました。

刊行:
2014年9月26日
仕様:
四六判 128頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

うちの子って変!? 子どものつぶやきから始まる親子性教育

うちの子って変!? 子どものつぶやきから始まる親子性教育

黒瀬 久美子・黒瀬 清隆 著
紙版価格:2,090円(税込)

恥ずかしくて聞けなくなる年頃までに行いたい性教育の土台作り。

様々なことに興味・関心をもつ幼児期は、自分や家族の身体に関する関心も高まる。そこで子どものつぶやきを生かした「性」に関するコミュニケ―ションがお勧め。幼児期にとってはそれが一番の「性教育」となります。親子だけでなく子どもに関わる全ての方にも推薦の書!

刊行:
2007年1月11日
仕様:
A5判 144頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月22日

「教えて考えさせる授業」の挑戦
―学ぶ意欲と深い理解を育む授業デザイン―

「教えて考えさせる授業」の挑戦―学ぶ意欲と深い理解を育む授業デザイン―

市川 伸一 編著
紙版価格:2,310円(税込)

教育の原点から、学力のつく授業のあり方を提案

第1部・理論編では「教えて考えさせる授業」とはどういう提案なのか。習得―活用―探究と「教えて考えさせる授業」をどうつくるか等、提唱者の市川伸一先生が執筆。第2部では「教えて考えさせる授業」はどう実践されているか取り組みを紹介。

刊行:
2013年6月26日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月22日

働き方改革時代の校長・副校長のためのスクールマネジメント・ブック

働き方改革時代の校長・副校長のためのスクールマネジメント・ブック

玉置 崇 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

変える勇気とポジティブ思考で、真の「働き方改革」を実現する

学校における「働き方改革」には、単なる労働時間の短縮に留まらず、教職員の充実感や達成感向上という視点が不可欠。数々の学校改革を断行してきた著者が、「思い込み業務」を大胆にカットし、教職員のモチベーションを劇的に引き上げるマネジメントの秘策を伝授。

刊行:
2019年4月5日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

研究主任 仕事スキル大全

研究主任 仕事スキル大全

松村 英治 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

便利過ぎて手放せない!研究主任の実務をすべてカバー

年度はじめ・日常生活・研究授業・研究発表会・年度末と、1年間の時期ごとに、研究主任の実務力アップのためのスキルを50本収録。仕事に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!

刊行:
2021年1月29日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF

中学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

中学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

冨山 哲也 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

資質・能力、主体的・対話的で深い学び、言葉による見方・考え方、共有…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2018年7月6日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF

小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク

小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク

井上 一郎 編著
紙版価格:2,970円(税込) 電子版価格:2,673円(税込)

アクディブ・ラーニング時代に必要な汎用的能力を育てる!

AL型授業を行うためには「汎用的能力」の育成が必要。音読力、討論力、構成力、記述力、考察力、要約力、精読力、思考力等、全ての教科で生きる汎用的能力を言語活動を通して育てるワークシートを82本収録しました!国語授業はもちろん朝学習や宿題でも活用可能。

刊行:
2015年11月11日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF

自己の成長を自覚する子ども
―非認知的能力に着目した教師支援―

自己の成長を自覚する子ども―非認知的能力に着目した教師支援―

愛知教育大学附属岡崎小学校 著
紙版価格:2,200円(税込)

「非認知的能力」に着目した問題解決学習の10の事例を収録

生活教育の理念を実現するため、生活に生きてはたらく力を養う問題解決学習を展開する愛知教育大学附属岡崎小学校の「非認知的能力」に着目した教師支援の具体をわかりやすくまとめ、「学びに向かう力・人間性等」を育成する視点でも参考となる理論と実践事例を紹介。

刊行:
2023年11月7日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日

きちんと学んでみんなで練り上げる 算数科の学び合い指導

きちんと学んでみんなで練り上げる 算数科の学び合い指導

石井 勉 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

学び合いを生かした算数授業の方法論がすべてわかる!

学び合いと称して子どもに丸投げしてしまう算数授業では、力はつかない。子どもが驚く仕掛け、学んだことを使わざるを得ない場面設定、議論の流れを修正する発問…などなど、確かな方法論に基づく教師の指導があってこそ、真の学び合いが実現する。

刊行:
2015年4月13日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB

学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 高校

学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 高校

赤坂 真二 編著/片桐 史裕 著
紙版価格:1,936円(税込)

高校で実現する最高の学級づくり!365日のポイント

365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する学級経営の極意。発達段階に応じた関係づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。高校3年間の指導の秘訣を1冊にまとめました。

刊行:
2017年2月17日
仕様:
A5判 168頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日