実務が必ずうまくいく 体育主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
大量の業務が、ウソのようにサクサク片づく!
仕事量が膨大で、学校全体を動かす苦労も大きい…と、校務分掌の中で最も大変な仕事の1つと見られがちな体育主任。でも、押さえどころがわかれば、実はそれほど大変な仕事ではない。年間指導計画の起案から運動会のマネジメントまで体育主任実務の表も裏も全てわかる!
- 刊行:
- 2016年1月7日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学校理科 授業を変える課題提示と発問の工夫50
- 紙版価格:2,310円(税込)
学習課題と発問を通して理科授業の本質に切り込む!
理科の授業づくりを考えるうえで欠かすことができない2つの要素、課題と発問。生徒が思わず授業に引き込まれる魅力的な課題とその提示の工夫、課題を生徒自身の問いにまで転化させる発問の工夫を、中学3年間の各領域の内容に沿って具体的な授業展開の中で紹介します。
- 刊行:
- 2015年9月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月5日
ワークシート&テスト問題例が満載!中学校国語新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
新3観点の学習評価の考え方、評価規準・評価計画作成例、「おおむね満足できる」状況(B)の例、ワークシートやテスト例とともに学年領域別評価事例を詳説。国語の「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の評価の具体がすべてわかる1冊!
- 刊行:
- 2021年6月4日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
小学校 問題解決的な学習で創る道徳授業パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,376円(税込)
「明日から問題解決的な学習の道徳授業ができる」事例集
道徳の教科化で、問題解決的な学習が指導方法として注目を浴びています。登場人物の気持ちを追っていく授業との違いはどこにあるのでしょうか。本書では、すべての内容項目における、問題解決的な学習で創る道徳授業を掲載。まさにパーフェクトな1冊です!
- 刊行:
- 2016年8月25日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月5日
中学校理科サポートBOOKS使える!楽しい! 中学校理科授業のネタ100
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
生徒の心をつかむ、とっておきのネタ帳!
ワクワク感をぐっと高めるネタで、生徒が理科好きになること間違いなし! 「タンポポの花と綿毛は同じ高さ?」「ポップコーンで学ぶ状態変化」「煮干しを使った食物連鎖の実験」などなど、すぐに授業に活用できる100のネタを収録しました。
- 刊行:
- 2017年7月4日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
EPUB
目指せ!英語授業の達人35生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動アイデア
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
アクティブ・ラーニングの視点で英語で英語の授業ができる
生徒が自然と話せる環境づくり、主体的・協同(協働)的な授業づくり、授業をサポートする教材づくりのルール&Tipsとともに、英語Onlyの授業がすぐできる言語活動アイデア、生徒用場面別表現リストを掲載した英語で英語の授業づくりのすべてがわかる1冊です!
- 刊行:
- 2016年10月20日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
J−POPで創る中学道徳授業3
- 紙版価格:2,310円(税込)
大好評!J−POPを教材にした道徳授業事例集、第3弾!
J−POPの歌詞を教材にした道徳授業事例集の第3弾!今回も、様々なアーティストの曲を教材にした事例を多数収録。本書で提案している歌詞と映像を組み合わせた実践は、思春期の中学生の心にもきっと届きます。全事例、指導案&ワークシート付でお届け!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
「読むこと」の授業が10倍面白くなる!国語教師のための読解ツール10&24の指導アイデア
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
何をどう教えたらよいか分からない国語授業の悩みを解消!
説明文や文学など教材の特性と指導のねらいを結び付け、思考のずれを生む10の読解ツールと読解ツールを使った24の定番教材の授業例を、4コマイラスト、板書例、ワークシートとともに紹介。「読むこと」の授業をより面白く充実させるとっておきのしかけが満載です!
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 中学2年
- 紙版価格:1,936円(税込)
中学2年で実現する最高の学級づくり!365日のポイント
365日で学級を最高のチームにする!目指す学級を実現する月ごとの学級づくりの極意。発達段階に応じた関係づくりや集団づくりのポイントから、学級の状態をチェックする「学級づくりチェックリスト」、陥りがちな落とし穴と克服法までを網羅。2年生担任に必携の書。
- 刊行:
- 2017年2月17日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月5日
評価事例&ワークシート例が満載!中学校音楽新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
新学習指導要領と新3観点の関係を詳しく読み解きながら、評価規準の作成や評定に総括する方法を分かりやすく解説。評価事例では、具体的な題材計画とワークシート例を挙げながら、AやBの判断ポイントや、Cと判断されそうな子への働きかけを示しています。
- 刊行:
- 2021年6月4日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
中学校 すぐできる”とびっきり”の道徳授業 2 ワークシートでできる「道徳科」授業プラン
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
個性あるワークシートで道徳科の授業を始めよう!
教科化で「考え、議論する道徳」への転換が求められていますが、具体的にはどんな授業行っていけばよいのでしょうか。本書では、明日の授業ですぐにできるとびっきりの授業プランをワークシートつきで紹介。いじめ、問題解決的な学習など、新しいキーワードにも対応!
- 刊行:
- 2016年8月29日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
「メモノート」付き教師力手帳2025Teacher’s Diary 2025
- 紙版価格:2,420円(税込)
学び続ける先生のための記録&スケジュール帳
新年度の学級開きから使える【4月始まり】中学・高校の先生向けの手帳。サッとメモを残す「生徒指導&会議記録」計画的な授業進行とテスト範囲確認のための「学習内容確認表」思考を深める「教養語録」と仕事の段取り力を高め、知的な教師生活をサポート!【ノート付】
- 刊行:
- 2024年10月24日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
中学校社会サポートBOOKS単元を貫く「発問」でつくる中学校社会科授業モデル30
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
単元を通して生徒が夢中で学べる発問&授業づくりがわかる
思わず考えてみたくなるような問いによって学習課題が導かれ、単元を通して生徒が主体的に探求し続けるための発問事例と授業モデルを紹介します!本書で紹介する単元を貫く「発問」を機能させることは、アクティブな協働学習を実現させるうえでも重要です。
- 刊行:
- 2015年9月28日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
EPUB
目指せ!英語授業の達人26授業で使える全テストを網羅! 英語テストづくり&指導 完全ガイドブック
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
英語テスト作成から実施、前後の指導までをフルサポート!
定期テストや小テスト、実技テストなど、英語教師が作成するすべてのテストとともに、4技能統合や言語活動の充実などの最新型テストを含めた効果的なテストづくりの方法から、効率的な実施マニュアル、素早い採点方法、生徒の力を伸ばすテスト後の指導方法までを紹介。
- 刊行:
- 2014年1月31日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学校 新学習指導要領 英語の授業づくり
- 紙版価格:1,936円(税込)
学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、領域統合型の言語活動、英語で授業…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
評価事例&テスト問題例が満載!中学校理科新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
学習評価はどう変わったのか、その考え方を詳しく解説するとともに、「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の評価の具体を例示とともに紹介。特に「思考・判断・表現」は、豊富なテスト問題例を掲載し、定期テスト等にも役立つ1冊です。
- 刊行:
- 2021年6月4日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
最高の学級づくり パーフェクトガイド指導力のある教師が知っていること
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
1ランク上のクラスへ!最高の学級づくりバイブル
最高の学級づくりを実現するパーフェクトガイドブック。学級開きから学級目標やルールづくり、気になる子や思春期の子の指導、学級のまとまりを生む集団づくりの必勝パターン、いじめ対応からALまで。章ごとの「チャレンジチェック」でポイントもよくわかる必携の書。
- 刊行:
- 2018年2月3日
- 仕様:
- A5判 216頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
これで合唱コンクールの成功も間違いなし!
「合唱指導ってそもそも何をすればいいの?」「見よう見まねで指導しているけれど、これで大丈夫?」…そんな悩みも今日で解決! 合唱指導のポイントをこの一冊に凝縮しました。中学校の合唱コンクールはもちろん、高等学校の部活動指導などにも、幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2017年7月21日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
『授業力&学級経営力』selectionなぜか学級がうまくいく心理術
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
心理術を知れば、学級が大きく変わる!
学級がうまくいっている先生方は、自然と子どもの心理を捉えた指導をしているものです。本書では、『授業力&学級経営力』誌で大好評だった、過去の心理学・心理術特集を増補再編集し、効果的な指導につながる心理テクニックから言葉かけまで、広く紹介します。
- 刊行:
- 2021年9月24日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF
評価事例&テスト問題例が満載!中学校数学新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
中学校数学科全単元の観点別の評価規準例を収録しました。授業と連動した「思考・判断・表現」の評価問題例も豊富に紹介しており、「指導と評価の一体化」の実現に役立ちます。また、「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法やルーブリックについても詳説しています。
- 刊行:
- 2021年6月4日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月5日
- 電子版:
PDF