中学校理科サポートBOOKS
使える!楽しい! 中学校理科授業のネタ100

中学校理科サポートBOOKS使える!楽しい! 中学校理科授業のネタ100

好評5刷

インタビュー掲載中

生徒の心をつかむ、とっておきのネタ帳!

ワクワク感をぐっと高めるネタで、生徒が理科好きになること間違いなし! 「タンポポの花と綿毛は同じ高さ?」「ポップコーンで学ぶ状態変化」「煮干しを使った食物連鎖の実験」などなど、すぐに授業に活用できる100のネタを収録しました。


紙版価格: 2,156円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子版価格: 1,940円(税込)

Off: ¥216-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-199546-1
ジャンル:
理科
刊行:
5刷
対象:
中学校
仕様:
A5判 128頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年12月10日

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
第1章 必ず理科好きにする!授業づくりのポイント
@教師自身が教材研究を楽しむ
A日常生活の不思議を学びとリンクさせる
B高くアンテナを上げて情報をキャッチする
C授業展開の引き出しをたくさんもっておく
D生徒を考えないといけない状況に追い込む
E生徒それぞれの言葉で繰り返し説明させる
F生徒を評価する(ほめる)
G理科室経営に力を入れる
H定期的に理科好き調査を行う
I単元構成全体を考えてみる
第2章 中学校理科授業のネタ100
1年
1 スケッチ練習は,ストーリーを添えて【観察】
(植物の生活と種類/生物の観察)
2 タンポポの花と綿毛は同じ高さ?【観察】
(植物の生活と種類/生物の観察)
3 すてきなスケッチはみんなに提示【展示】
(植物の生活と種類/生物の観察)
4 落花生の観察【観察】
(植物の生活と種類/植物の体のつくりと働き)
5 野菜を使って維管束観察【観察】
(植物の生活と種類/植物の仲間)
6 大きなミョウバンの結晶づくり【実験】
(身の回りの物質/水溶液)
7 食塩は液化するのか?【疑問】
(身の回りの物質/状態変化)
8 ブタンの気体を液体に【実験】
(身の回りの物質/状態変化)
9 物質の三態は,モデル実験で説明【説明】
(身の回りの物質/状態変化)
10 ポップコーンで学ぶ状態変化【実験】
(身の回りの物質/状態変化)
11 矢印が逆向きになるのはなぜ?【疑問】
(身近な物理現象/光と音)
12 光の屈折を簡単な実験で説明【説明】
(身近な物理現象/光と音)
13 授業とリンクした凸レンズの展示【展示】
(身近な物理現象/光と音)
14 おもちゃの天体望遠鏡活用【展示】
(身近な物理現象/光と音)
15 声でロウソクの火を消す実験【実験】
(身近な物理現象/光と音)
16 音の振動数をカウント【実験】
(身近な物理現象/光と音)
17 ロケット打ち上げの白煙の正体は?【疑問】
(身近な物理現象/光と音)
18 1Nを実感して理解【説明】
(身近な物理現象/力と圧力)
19 圧力の理解は紙コップで【説明】
(身近な物理現象/力と圧力)
20 ビニール袋を使って水圧を実感【実験】
(身近な物理現象/力と圧力)
21 大気圧で一斗缶をつぶす実験【実験】
(身近な物理現象/力と圧力)
22 火山灰の観察は園芸用土で【観察】
(大地の成り立ちと変化/火山と地震)
23 地震の実験は平ゴムで【実験】
(大地の成り立ちと変化/火山と地震)
24 新幹線の地震対策システム【説明】
(大地の成り立ちと変化/火山と地震)
2年
25 カルメ焼きの成功を高めるコツ【実験】
(化学変化と原子・分子/物質の成り立ち)
26 カルメ焼きで分解の振り返り【実験】
(化学変化と原子・分子/物質の成り立ち)
27 ゆで卵にできる硫化鉄【説明】
(化学変化と原子・分子/化学変化)
28 理解を深めるたとえ話(酸化銅の還元)【説明】
(化学変化と原子・分子/化学変化)
29 思考力をUPするカイロの実験【実験】
(化学変化と原子・分子/化学変化と物質の質量)
30 静脈には弁があるって本当?【疑問】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
31 理解を深めるたとえ話(血液成分のはたらき)【説明】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
32 さしみは生きている?【疑問】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
33 おならは香水?【疑問】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
34 うんこのためになる話【説明】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
35 人の目の構造【説明】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
36 魚とヒトの目の水晶体の秘密【説明】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
37 体験して学ぶ体の実験【実験】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
38 筋肉のつく位置確認は手羽先で【観察】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
39 煮干しの解剖【観察】
(動物の生活と生物の変遷/動物の体のつくりと働き)
40 乾湿てるてる坊主【展示】
(気象とその変化/天気の変化)
41 湿度は体を使って理解【説明】
(気象とその変化/天気の変化)
42 露点も体を使って理解【説明】
(気象とその変化/天気の変化)
43 生徒から学んだ飽和水蒸気量の説明【説明】
(気象とその変化/天気の変化)
44 本当に気温が上がると湿度は下がるの?【疑問】
(気象とその変化/天気の変化)
45 前線の説明で使いたいゴミ袋【説明】
(気象とその変化/天気の変化)
46 寒冷前線のモデル実験装置【教具】
(気象とその変化/天気の変化)
47 なぜビンの上の10円玉が動くの?【疑問】
(気象とその変化/天気の変化)
48 “考える”を意識させる静電気の実験【実験】
(電流とその利用/電流)
49 手回し発電機で100V電球はつく?【疑問】
(電流とその利用/電流)
50 ブレーカーが必要な理由を理解【実験】
(電流とその利用/電流)
51 実生活に役立つショート回路【実験】
(電流とその利用/電流)
52 実験で重宝するスライダック【教具】
(電流とその利用/電流)
53 答えが1つでない問題【試験】
(電流とその利用/電流と磁界)
54 地球の北極はN極?【疑問】
(電流とその利用/電流と磁界)
3年
55 細胞分裂観察のコツ【観察】
(生命の連続性/生物の生長と殖え方)
56 体細胞分裂の様子を爪楊枝で説明【説明】
(生命の連続性/生物の生長と殖え方)
57 花粉管の観察はこれで成功【観察】
(生命の連続性/生物の生長と殖え方)
58 カワニナの精子観察【観察】
(生命の連続性/生物の成長と殖え方)
59 遺伝子とDNAの違い【説明】
(生命の連続性/遺伝の規則性と遺伝子)
60 簡単にDNAを取り出す方法【実験】
(生命の連続性/遺伝の規則性と遺伝子)
61 電池をつくる条件を人間電池で確認【実験】
(化学変化とイオン/水溶液とイオン)
62 身近なところで考えるイオン化傾向【説明】
(化学変化とイオン/水溶液とイオン)
63 中和反応はでっかく【実験】
(化学反応とイオン/酸・アルカリとイオン)
64 多角的な視点から語る生活の中の中和【説明】
(化学変化とイオン/酸・アルカリとイオン)
65 中和反応熱は濃塩酸と水酸化ナトリウムで【実験】
(化学反応とイオン/酸・アルカリとイオン)
66 ハサミと糊を持ち込みOKのテスト【試験】
(運動とエネルギー/運動の規則性)
67 自由落下運動は簡単なこの実験で【実験】
(運動とエネルギー/運動の規則性)
68 運動の記録にデジカメ使用【教具】
(運動とエネルギー/運動の規則性)
69 水ロケットで作用・反作用を体験【実験】
(運動とエネルギー/運動の規則性)
70 透明半球による太陽観察【観察】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
71 ひまわり8号リアルタイムWeb【教具】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
72 継続した星座観測でなっとく! その1【観察】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
73 継続した星座観測でなっとく! その2【観察】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
74 星空観測会【観察】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
75 星座早見盤【教具】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
76 星の動きはレーザーポインターで【教具】
(地球と宇宙/天体の動きと地球の自転・公転)
77 小・中連携で活用する日食グラス【教具】
(地球と宇宙/太陽系と恒星)
78 行かないとわからない日食観測【説明】
(地球と宇宙/太陽系と恒星)
79 天体おすすめソフト【教具】
(地球と宇宙/太陽系と恒星)
80 金星のモデル実験【実験】
(地球と宇宙/太陽系と恒星)
81 煮干しを使った食物連鎖の実験【実験】
(自然と人間/生物と環境)
82 おもしろエネルギーの移り変わり実験【実験】
(科学技術と人間/エネルギー)
83 頭皮の温度が低い,これはなぜ?【疑問】
(科学技術と人間/エネルギー)
84 変化のある繰り返しで納得! エネルギー変換【実験】
(科学技術と人間/エネルギー)
全学年
85 塗り絵で基礎・基本事項の定着【教具】
86 学びのツール ISB【教具】
87 ISBを使って学びを理解【教具】
88 討論を引き起こす理科室の掲示物【展示】
89 考える理科室の掲示物【展示】
90 逆巻き時計理論でつくるテスト問題【試験】
91 簡単に拡大する書画カメラ【教具】
92 目指せ! 歌う理科教師【説明】
93 ビデオ教材を見た後の共有【教具】
94 実験ショーに挑戦【実験】
95 実物を持ち込む定期テスト【試験】
96 プテラノドンが理科室でお出迎え【展示】
97 新聞記事で最新情報を紹介【教具】
98 話合いは起立して【説明】
99 眠っているグッズを展示【展示】
100 理科室を意識させる実験【実験】
おわりに

はじめに

 今やインターネットにより,実験に使える題材も容易に手に入れることができるようになりました。また,教科書などにも,面白実験や発展実験が数多く紹介されています。しかし,それらのネタをどう料理するかは,各教師の力量により様々です。教師は,どう料理するか日々精進していかなければいけません。


 平成28年12月21日に取りまとめられた中央教育審議会「答申」によると,「単元や題材のまとまりの中で,子供たちが『何ができるようになるか』を明確にしながら,『何を学ぶか』という学習内容と,『どのように学ぶか』という学びの過程を,(中略)『カリキュラム・マネジメント』を通じて組み立てていくことが重要」とされています。ネタを知っているだけではダメなのです。教師は,そのネタをどう授業の中で活用していくのが新しい時代の子どもたちの資質・能力をはぐくむためにいいか,日々工夫していく必要があります。今こそ教師の教え方の変化が求められています。


 本書は,第1章では,生徒を理科好きにするための授業づくりのポイントをまとめました。何にポイントをおいて授業づくりをしていけばいいか,筆者が行ってきたことをまとめています。第2章では,各学年のネタ全100を説明ネタ,疑問ネタ,教具ネタ,実験ネタなどに分け,理科好きな生徒を育てたり,生徒自ら考える授業をしたりするために必要なネタが気軽に取り入れられるよう,ぱらぱらめくって使えそうなネタが見つかるようまとめています。

 本書で紹介した授業のネタは,あくまでも一例です。学校や生徒の状況から読者の先生方で改善を加えて,活用していただくことを目指しています。


 これからの時代は,AI(人口知能)がいろいろな場面で活躍していくことになるでしょう。数年後の社会がどう変化しているのかも正確な予測が困難な時代です。平成27年8月26日教育課程企画特別部会「論点整理」にも示されたように,このような時代を生き抜くためには,答えのわかっている問題を効率的に解くことにとどまらず,答えが決まっていない問題を解決するために,多様な他者と協働したりしながら社会とかかわりをもって解決していくことです。そのためにも,生徒の学習意欲を喚起することが必要だと考えます。

 そして,私たち教師がまずできることは,学びが好きとか,教科が好きということを,生徒に伝染させていくことだと思います。理科が本当に好きだという教師のオーラは,言葉にして出さなくても,生徒たちには自然と伝染していきます。生徒に届くのは,教師のワクワク感があるときだと筆者は思います。授業の原点は,教師と生徒のワクワク感ではないでしょうか。


 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で,パティシエの杉野英実さんが「当たり前の事を積み重ねると特別になる」ということを語られました。教育に携わるなら,手間をかけなければいけないと感じます。日々の授業も同様で,ほんの小さな改善を積み重ねていくことが大切であると思います。例年と同じ授業をして手を抜けば,生徒にそれが自然と伝わります。教師のワクワク感が減少するからでしょう。毎年,生徒は変わりますから,生徒の状況に合わせて授業を変化させなければ,生徒のための授業とはならないはずです。

 当たり前のことを継続していくことは,難しい面もありますが,皆さんと一緒に筆者も成長したいと考えています。筆者の実践が,皆さんの理科授業改善に役立つことができれば幸いです。


  2017年4月   /三好 美覚

著者紹介

三好 美覚(みよし よしあき)著書を検索»

1963年12月 愛媛県生まれ

1989年3月 工学院大学大学院工学研究科工業化学科修士課程修了

1990年4月 愛媛県内の公立中学校に教諭として勤務

2010年4月 愛媛県教育委員会南予教育事務所教育指導課指導主事

2014年4月〜2017年3月閉校の八幡浜市立青石中学校に教頭として勤務

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 授業で使える理科の小ネタがたくさん掲載されており、授業の幅が広がりました。
      2019/3/230代・中学校教員
    • 授業づくりに活用できることが沢山ありました。
      2017/8/2050代・中学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ