検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

全2677件(141〜160件)

グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・初級編

グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・初級編

横山 浩之 監修/大森 修 編
紙版価格:2,926円(税込)

医学の視点で作られたワークでどの子も文章が書けるようになる。

どの学級にもいるといわれるADHD・LDの子、いわゆるグレーゾーンの子どもに、基礎学力を保障するため、「書く」指導をどう見直すか。医療側との連携による新しい作文ワークを1年間かけて提案した。直ぐ使えて効果抜群は実践した教師の実証済み。

刊行:
2004年7月1日
仕様:
B5横判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

おもしろすぎて子どもに会いたくなる学級経営図解

おもしろすぎて子どもに会いたくなる学級経営図解

森岡 健太 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

とにかく「図解」でわかりやすい!

本書では、著者が大切にしている「システム(仕組み)」×「マインド(意義)」を意識した学級経営について、学級開きから保護者との関係づくりまで、図解付きでわかりやすく解説。おもしろすぎて、読んでいるうちに子どもに会いたくてたまらなくなる本の誕生です。

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

ChatGPT×教師の仕事

ChatGPT×教師の仕事

南部 久貴 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版予価:1,940円(税込)

ChatGPTで仕事革命!

ChatGPTを現場の仕事にどう生かせばよいのか。実際に学校現場で活用している著者が、使い方を伝授。授業計画の相談相手として、指導案作成の補助として、ワークシート作成の相棒として、校務時短の切り札として…。プロンプト充実で明日から使える1冊。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
6/26刊行予定
総合ランキングBEST300

高等学校 「主題」と「問い」でつくる地理総合

高等学校 「主題」と「問い」でつくる地理総合

山本 晴久 著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

高校・地理の授業をもっと楽しく!

高等学校での新必修科目「地理総合」。数十年ぶりの地理の必修化に際して、本書では地理授業づくりの基礎基本から、生徒の学びを深く促す指導の流れについて網羅した1冊。「明日の授業から取り入れてみようかな」と思える授業プランが満載です。

刊行:
2022年6月24日
仕様:
B5判 136頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校地理授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校地理授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版予価:2,138円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の地理授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2024年1月26日
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキングBEST300

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 1年上
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 1年上令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・藤本 邦昭・黒川 孝明 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

1年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年2月28日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

深い学びに導く社会科新発問パターン集

深い学びに導く社会科新発問パターン集

宗實 直樹 著
紙版価格:2,376円(税込)

王道から変化球の発問まで!これで社会科発問マスター!

子どもの思考を活性化させるためには、様々な発問のパターンをもっておくことが重要です。本書では、30以上の発問パターンを、その特徴や効果が生きる授業例とともに紹介。そのときどきのねらいや授業展開に合わせて問い方を変えることで、社会科授業が変わります!

刊行:
2021年11月18日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上

永田 潤一郎 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

毎日の数学授業の超強力サポーター!

「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]

刊行:
2021年2月12日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える導入・終末&評価の鉄則31

加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える導入・終末&評価の鉄則31

加藤 宣行 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

導入・終末で問いをもたせ、適切に評価せよ!

「考え、議論する道徳」を実現するためには、導入で問いをもたせ終末で成長を感じさせることが重要です。子どもたちが真剣に考えあう授業を実践してきた著者が、どのように導入や終末を工夫しているのか、また評価を考えているのかを解説します。大人気シリーズ第5弾!

刊行:
2022年2月10日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

1年間まるっとおまかせ! 小6担任のための学級経営大事典

1年間まるっとおまかせ! 小6担任のための学級経営大事典

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

がんばる先生を、豪華執筆陣が1年間フルサポート!

春休みから学級開き、学級システムまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。「魔の6月」「2学期はじめ」「11月の荒れ」など、学級経営の難所も徹底解説。学級あそび、通知表文例、授業ネタなど幅広い内容を網羅した、小6担任必携の1冊です!

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
8/21刊行予定
総合ランキングBEST300

ロケットスタートシリーズ
小学2年の絶対成功する授業技術
【2色刷り】

ロケットスタートシリーズ小学2年の絶対成功する授業技術【2色刷り】

チーム・ロケットスタート 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版予価:1,980円(税込)

この一冊で、小2授業の要所・難所もフルサポート!

2年生の授業では「緩急のコントロール」が大切。かけ算九九や鍵盤ハーモニカ、新出漢字と学習の勘所が詰っています。要所・難所をおさえ、つまずく子が一人もいない、子どもが学びたくてたまらなくなる指導法・アイデアを集めました。全国屈指の実践家が伝授!

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
8/21刊行予定
総合ランキングBEST300

中学校数学授業 発問・言葉かけ大全 生徒が考えたくなるキーフレーズ100

中学校数学授業 発問・言葉かけ大全 生徒が考えたくなるキーフレーズ100

玉置 崇 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

授業がガラッと変わる程、問いや支援、価値づけの語彙が豊かに!

数学授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「次はどんなことを言うと思う?」(問題把握)、「どこに動かしても言えるかな?」(条件変え)、「これですべてかな?」(きまり)、「表情発言でも大丈夫!」(全員参加)等々、超実践的なフレーズ集です。

刊行:
2022年9月30日
仕様:
四六判 224頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

国語科授業で実現する「探究」
深い問い・対話・批判的思考・創造的思考

国語科授業で実現する「探究」深い問い・対話・批判的思考・創造的思考

酒井 雅子 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

国語科で「哲学する」学び・「創造する」学びへ

「よりVUCAな時代」において、子どもたちが探究心を培い、探究法を知り、クリティカル・シンキング(批判的思考)とクリエイティブ・シンキング(創造的思考)を学び取っていく授業を、国語科でいかに実現するか? 教材発掘から授業開発の具体までを丁寧に解説。

刊行:
2023年11月2日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術

ゼロからでもすぐ取り組める 先生のためのAI&ICT働き方革命術

高森 崇史 著
紙版価格:2,266円(税込)

あなたに合うワザが必ず見つかる!最新ツール活用事典

Kahoot!やCanva等の基本ICTツールから、ChatGPT・Microsoft Copilotなど生成AIまで幅広く、使い方や実践例をご紹介。Instagramで大好評のルート先生が、先鋭的な取り組みを余すことなく公開した渾身の一冊です!

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

スクールリーダーの“刺さる”言葉
教職員,子どもの心を動かす55のフレーズ

スクールリーダーの“刺さる”言葉教職員,子どもの心を動かす55のフレーズ

玉置 崇 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

真のリーダーにふさわしい、「言葉の武器」を持とう

ここぞという場面で教職員や子どもたちの心を動かす、スクールリーダーのフレーズ集。「校長まで伝えたら、あなたの責任は0%」「エビデンスよりエピソード」…など、印象的なフレーズの数々と共に、その背景にある学校運営の考え方や工夫まで詳しく解説しています。

刊行:
2023年7月21日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 実践編

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 実践編

宗實 直樹 著
紙版価格:2,310円(税込)

多様な学習形態で実現する!子どもが主語になる社会科授業モデル

社会科で「個別最適な学び」はこう実現しよう!教材研究と単元デザイン、授業づくりのポイントについて具体的な授業モデルをもとに徹底解説。自由選択的な学習モデルや事例選択的な学習モデル、課題設定的な学習モデルなど多様な学習形態での取り組みをまとめた実践編。

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科2年

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科2年

後藤 顕一・野内 頼一・藤本 義博 編著
紙版価格:3,520円(税込) 電子版価格:3,168円(税込)

毎日の理科授業の超強力サポーター!

中学2年生の理科の予備時間を除く全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例とともに、見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 272頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 4年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 4年令和2年度全面実施学習指導要領対応

木村 博一・小田 泰司 編著
紙版価格:2,970円(税込)

毎日の社会授業の超強力サポーター!

4年の社会の全単元、全時間の授業を網羅。板書と活動写真で毎時間の授業内容がパッとつかめます。2色刷りにより授業の工夫やアイデアがひと目でわかる!「つかむ」「調べる」「まとめる」学びの過程からの授業解説も充実した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月25日
仕様:
B5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
総合ランキングBEST300

家庭科授業サポートBOOKS
主体的・対話的で深い学びを実現する!小学校 家庭科授業アイデア&ワークシート

家庭科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びを実現する!小学校 家庭科授業アイデア&ワークシート

勝田 映子 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

「分かる」「できる」「生かす」「創る」家庭科授業を実現しよう

家庭科の醍醐味「生かす」喜び、「創る」楽しさを実現した51本の実践を収録。各実践には、学習指導要領との対応や評価規準とともに、主体的・対話的で深い学びをつくるための具体的なヒントを示しました。全実践に、そのままコピーして使えるワークシートも収録!

刊行:
2022年6月24日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

[中学校]通級指導教室担当の仕事スキル
「学びの保健室」となり生徒に自信を育むコツ

[中学校]通級指導教室担当の仕事スキル「学びの保健室」となり生徒に自信を育むコツ

川ア 聡大 監修/三富 貴子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

「勉強ができなくてもいい」と思っている子は一人もいない!

中学校通級指導のパイオニアでありスペシャリストな著者が行ってきた、苦手さがある思春期・生徒への指導の数々をアイデアいっぱいに紹介した。その子にあった学び方を追求するだけではなく、自尊心を高め、自己理解を促す指導はまさに生き方支援へとつながっていく。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月4日
電子版:
9/25刊行予定
総合ランキングBEST300