授業力&学級経営力 2021年4月号やるべきことのすべてがわかる!学級開き&授業開き2021
- 紙版価格:910円(税込) 電子版価格:818円(税込)
特集扉(特集について)/不安な1年を過ごしてきた2021年の春だからこそ「安心感」をキーワードに学級を開こう/出会いの演出から学級システムまで6つの視点で徹底解剖! 達人の学級開き/スタートダッシュ成功間違いなし! 令和3年度版新年度準備カレンダー/他
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
「メモノート」付きほめ言葉手帳2021Praise Diary 2021
- 紙版価格:2,310円(税込)
笑顔があふれ出す!先生のための記録&スケジュール帳
新年度の学級開きから使える【4月始まり】子どもをほめる工夫がいっぱいの手帳。一人一人の成長をみとる「子どもの記録ページ」授業の気づきをメモする「座席表」毎日のよさを蓄積する「ウィークリーページ」豊かにほめる週替わりの「価値語録」他を掲載。【ノート付】
- 刊行:
- 2020年11月26日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
道徳教育 2021年4月号道徳授業開き2021―心を密にして最高のスタートを切ろう
- 紙版価格:900円(税込) 電子版価格:810円(税込)
誌上対談/コロナ禍を乗り越えて道徳授業を始めよう/写真でみる道徳環境づくり/授業名人の道徳授業開き2021/道徳の学習ルールがわかる! オリエンテーションのポイント/最高の授業開きを演出する特選ネタ/教科書別 全学年の授業開きプチ解説/他
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
「メモノート」付き教師力手帳2021Teacher’s Diary 2021
- 紙版価格:2,310円(税込)
学び続ける先生のための記録&スケジュール帳
新年度の学級開きから使える【4月始まり】中学・高校の先生向けの手帳。サッとメモを残す「生徒指導&会議記録」計画的な授業進行とテスト範囲確認のための「学習内容確認表」「教養語録」「読書記録」と仕事の段取り力を高め、知的な教師生活をサポート!【ノート付】
- 刊行:
- 2020年11月13日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
国語教育 2021年4月号完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
- 紙版価格:829円(税込) 電子版価格:746円(税込)
[巻頭提言]達人が「授業開き」で必ず伝えること/国語の授業開き「マスト」アイデア/国語の授業開き「べスト」アイデア/授業開きのニューノーマル! 国語の「TCT活用」開き/第2特集 徹底解説! 中学校の新教科書の特徴と活用法
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年1月号徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
- 紙版価格:829円(税込) 電子版価格:746円(税込)
提言・3観点の学習評価のポイント/「知識・技能」の学習評価のポイント/「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価のポイント/小特集 3観点の評価に役立つ! 振り返り指導
- 刊行:
- 2019年12月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
社会科教育 2021年4月号最強決定版!授業開きベーシック&リニューアル
- 紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)
1 授業開きでおさえたい!見方・考え方を鍛える授業づくり成功の秘訣/2 プラスαでグッとよくなる!授業開き成功のリニューアルポイント/3 子どもの意欲が違う!魅力的な教材づくりの秘訣/4 研ぎ澄ませ!発問&板書づくりの基礎基本/他
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の授業づくり
- 紙版価格:2,090円(税込)
「1人1台端末時代」の授業づくり&仕事術の手引き決定版!
GIGAスクール構想の実現に向けて、ICT活用の流れが加速しています。1人1台のタブレットPCが導入されることで、授業が確実に変わります。ICTを活用した「見方・考え方」を働かせる授業デザインから仕事術までを網羅した、授業づくりの手引き決定版。
- 刊行:
- 2021年1月29日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
特別支援教育の実践情報 2021年1月号実態把握から指導計画立案まで「自立活動」完ペキ・ガイド
- 紙版価格:1,020円(税込) 電子版価格:917円(税込)
[提言]新学習指導要領 自立活動の指導の充実に向けて/Q&A 自立活動の指導のアレコレ/[実践]「自立活動の指導」の実際
- 刊行:
- 2020年11月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
国語教育 2021年1月号ICTで変わる!国語授業アップデート2021
- 紙版価格:829円(税込) 電子版価格:746円(税込)
国語科×ICT 授業アップデート成功のポイント/特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選/ICTを活用した国語授業アイデア2021/小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
- 刊行:
- 2020年12月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2021年5月号短時間でパッとできる!学級&学習ミニゲーム大全
- 紙版価格:910円(税込) 電子版予価:818円(税込)
こうすればうまくいく!学級&学習ミニゲーム/パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50/導入からスキマ時間まで!学習ミニゲーム28
- 刊行:
- 2021年3月29日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
- 4/29刊行予定
ペーパーテスト&パフォーマンステスト例が満載!中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
新3観点の学習評価の考え方から5領域の評価規準設定例、定期テストなどの具体例と実施例や評価の基準、年間指導評価計画作成例、評定につながる総括まで、外国語の「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の評価の具体がすべてわかる1冊!
- 刊行:
- 2020年9月16日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2020年12月号指導と評価を一体化!学習評価&授業づくりガイド
- 紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)
1 3観点の学習評価の考え方と留意点/2 「内容のまとまり」ごとに長期的な視点で行う評価規準作成と評価のポイント/3 評価方法の工夫と授業への生かし方/4 子どもの育ちをどうとらえる?「主体的に学習に取り組む態度」見取りと評価の工夫/他
- 刊行:
- 2020年11月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
数学教育 2020年6月号授業や定期テストで役に立つ! 「3観点の学習評価」パーフェクトガイド
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
解説 資質・能力を育てる指導と新しい学習評価/1 【知識・技能】計算トレーニングから小テストまで 授業と定期テストの溝を埋める評価の工夫/2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース/他
- 刊行:
- 2020年5月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2021年5月号特別支援教育 担当1年目のわくわくスタートガイド
- 紙版価格:1,020円(税込) 電子版予価:917円(税込)
[提言]子供の成長を楽しむ教師になろう/はじめての春を上手に過ごすための心がまえ/不安が吹き飛ぶ! 知っトクQ&A/出会いの春 子供とのコミュニケーションがうまくいくコツ/出会いの春 同僚の先生とのコミュニケーションがうまくいくコツ/他
- 刊行:
- 2021年3月16日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
- 5/16刊行予定
数学教育 2021年4月号「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
1 新教育課程対応!中学校数学の「試食メニュー」最新版/2 パッとできて盛り上がる!数や計算のゲーム・パズルネタ/3 数学と社会のつながりを体感!身近な話題・旬の話題ネタ/4 頭をひねって楽しむ!図形のパズルネタ/5 学びが広がる!ICT活用ネタ/他
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年4月号達人のワザに学ぶ!4月の授業開き&授業づくり
- 紙版価格:829円(税込) 電子版価格:746円(税込)
達人に学ぶ!授業開きの必勝ポイント/達人に聞く!絶対成功する授業開き/国語教室で鍛える!授業で必要な6つの技術/話し合いで学級を育てる「クラス会議」入門/第2特集 徹底解説! 小学校の新教科書の特徴と活用法
- 刊行:
- 2020年3月9日
- 仕様:
- A5判 138頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年3月号1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
数学的に考える資質・能力/数学的な見方・考え方/数学的活動を通した指導/主体的・対話的で深い学び/現実の世界と数学の世界における問題発見・解決の過程/カリキュラム・マネジメント(単元計画の作成)/学習内容/学習評価/GIGAスクール構想・ICT活用/他
- 刊行:
- 2021年2月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2021年5月号授業を変える!思考を深める発問の技術50
- 紙版価格:850円(税込) 電子版予価:765円(税込)
1 授業を変える!思考を深める発問の技術/2 社会科における「本質的な問い」と発問の相関/4 備えあれば憂いなし!思考を深める発問づくり 基本のキ/5 「主体的・対話的で深い学び」につなげる発問の工夫/他
- 刊行:
- 2021年4月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
- 5/6刊行予定
道徳教育 2021年5月号レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
- 紙版価格:900円(税込) 電子版予価:810円(税込)
道徳授業のうまい先生が実は使っている指導技術/レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
- 刊行:
- 2021年4月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月22日
- 電子版:
- 5/6刊行予定