-
学級を最高のチームにする極意いじめに強いクラスづくり 予防と治療マニュアル 中学校編
- 刊行:
- 2015年7月10日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- いじめをなくすにはどうすればよいか。日々の生徒理解が改めて必要だと感じた。2016/6/2040代・中学校教員
-
子どもが進んで動き出す! 掃除・給食システム&アイデア事典
- 刊行:
- 2016年2月25日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 給食、清掃指導のノウハウがギッシリつまっている。2016/6/2040代・中学校教員
-
J−POPで創る中学道徳授業2
- 刊行:
- 2016年2月19日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中学校
- 道徳と音楽をつなげる、画期的な書籍です。2016/6/2040代・中学校教員
-
必ず成功する「行事指導」 魔法の30日間システム
- 刊行:
- 2012年7月13日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中・高
- 生徒会の開閉祭式の演出をどのようにすれば良いか。生徒会に関する本が見つからなく困っていたが、この本と出会い、
大変助かりました。2016/6/2050代・中学校教員
-
アクティブ・ラーニングを実現する!『学び合い』道徳授業プラン
- 刊行:
- 2016年4月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 範読して、発問しての授業に、何となく2割の子どもは言いたいこと分かってるだろうなと感じ、改善したいと考えてました。なので、少しでも心の成長に繋がる授業をしたいと思います。2016/6/1930代・小学校教員
-
教室熱中!難問1問選択システム4年もう1つの向山型算数
- 刊行:
- 2003年3月
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 子供が熱中すること間違いありません。教師も楽しめます。2016/6/1940代・小学校教員
-
黄金の三日間 絶対成功する学級開き 低学年
- 刊行:
- 2007年3月23日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 書かれている内容を実践してみると子供が変化したことが実感できました。私にとってバイブルです。2016/6/1940代・小学校教員
-
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 今年度から初担任なので、学級づくりの工夫がわかりました。2016/6/1720代・中学校教員
-
スペシャリスト直伝! 中学校 クラスづくりの核になる学級通信の極意
- 刊行:
- 2014年2月21日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 今年度から初担任なので、学級だよりの工夫がわかりました。2016/6/1720代・中学校教員
コメント一覧へ