明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1273
    • 1274
    • 1275
    • 1276
    • 1277
    • 1278
    • 1279
    • 1280
    • 1281
    • 1282
    • …1385
  • »
  • 板書&イラストでよくわかる
365日の全授業 小学校国語 3年上

    板書&イラストでよくわかる
    365日の全授業 小学校国語 3年上
    藤井 大助 編著
    刊行:
    2016年3月11日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 全単元、全時間の解説が大変わかりやすく、毎時間参考にさせていただいています。無理のない計画で進めることができ、大変重宝しています。
      2016/6/430代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 全員が喜んで書く! 作文指導のネタ事典

    全員が喜んで書く! 作文指導のネタ事典
    福山 憲市 著
    刊行:
    2016年5月31日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 福山先生らしい内容でとても興味深い。子どもの目線に立って
      子どもたちが楽しめる内容になっている。
      2016/6/230代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • クラスを最高の雰囲気にする!目的別朝の会・帰りの会アクティビティ50

    クラスを最高の雰囲気にする!目的別朝の会・帰りの会アクティビティ50
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年1月29日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • すぐに使えるアクティビティーばかりでありがたい。
      プロジェクトアドベンチャーをクラスづくりにしている自分にとってはなおさら親和性が高かった。
      2016/6/230代 小学校教師

    コメント一覧へ

  • つまずきを徹底サポート! 体育授業で使える魔法の「言葉かけ」 低学年編

    つまずきを徹底サポート! 体育授業で使える魔法の「言葉かけ」 低学年編
    山本 儀浩 他 編著
    刊行:
    2013年3月12日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 子供に、どんな言葉をかけるといいのか、具体的に示してあって、とても良かった。
      2016/6/120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2016
Praise Diary 2016

    ほめ言葉手帳2016
    Praise Diary 2016
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2015年11月27日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 毎週の欄に載っている価値語録が読みたくて購入しました。まだ使っている途中ですが、活用しやすいノートだなと感じています。あとは自分の使い方次第だな。と感じる部分もあるので、よりよい活用法を探っていっているところです。
      最初の子どもの記録のところはとてもうれしいのですが、1人分のスペースが小さいのが少し残念です。褒めることを毎日考えていると、たくさん書き出したくなるので、1人1ページぐらいが理想です。さらにその他の欄を少し大きくとると、家庭環境のこととか、気になったこととかも書き込めていいかなと思います。
      ガントチャートも便利で使っています。ただ、プロジェクト4まででなく2までにしたぐらいの枠の大きさのほうがいいかも。もしくは、ダウンロードして活用できる点はすごくすごくありがたいので、ダウンロードに2つバージョンと4つバージョンがある。などもいいかなと思います。
      来年もまた購入したいと考えています。
      2016/5/2830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 1学期にやるべきこと・教材などが紹介されていて、実践しやすいです。
      2016/5/2740代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 板書&イラストでよくわかる
365日の全授業 小学校国語 6年上

    板書&イラストでよくわかる
    365日の全授業 小学校国語 6年上
    弥延 浩史 編著
    刊行:
    2016年3月11日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 国語の教科内容において,小単元の授業の工夫が参考になっている。子どもが興味を引くような内容になっている。
      2016/5/2640代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣

    できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
    森川 正樹 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 教師として必要な習慣を確認することができる。
      2016/5/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • J―POPで創る中学道徳授業

    J―POPで創る中学道徳授業
    柴田 克 著
    刊行:
    2014年3月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 生徒がくいつく授業をしていきたい。
      2016/5/2530代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人32
絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学3年

    目指せ!英語授業の達人32
    絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学3年
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2015年4月13日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 理論に基づいた実践例で非常にいい本だと思います。
      2016/5/2340代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1273
    • 1274
    • 1275
    • 1276
    • 1277
    • 1278
    • 1279
    • 1280
    • 1281
    • 1282
    • …1385
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ