明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1265
    • 1266
    • 1267
    • 1268
    • 1269
    • 1270
    • 1271
    • 1272
    • 1273
    • 1274
    • …1385
  • »
  • 特別支援学校&学級で学ぶ!
発達段階に合わせてグッドチョイス!
<国語・算数>基礎から学べる学習課題100

    特別支援学校&学級で学ぶ!
    発達段階に合わせてグッドチョイス!
    <国語・算数>基礎から学べる学習課題100
    是枝 喜代治 編著
    刊行:
    2015年7月14日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • 写真つきで1ページ1作品で見易い。
      2016/7/29ゆい

    コメント一覧へ

  • 若いあなたがカスタマイズ出来る!4
向山型スキル・理科の授業パーツ100選

    若いあなたがカスタマイズ出来る!4
    向山型スキル・理科の授業パーツ100選
    谷 和樹 編集代表
    刊行:
    2011年8月31日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • 1パーツが見開きでまとめられていて、気になるページからあっという間に読めました。
      ここはと思うところには付箋をつけておいて、常にぱらぱら見ては役立てています。
      2016/7/2850代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学校数学サポートBOOKS
高校入試のつまずきを克服する! 中学校数学科 アクティブ・ラーニング型授業

    中学校数学サポートBOOKS
    高校入試のつまずきを克服する! 中学校数学科 アクティブ・ラーニング型授業
    三橋 和博 編著
    刊行:
    2016年2月26日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    •  実践事例が多く載っているのはよいが,タイトル「アクティブ・ラーニング型授業」というものが、とらえにくかった。 実践事例を追試するためには、アクティブ・ラーニングの理論的な部分を多少補ってから、実践した方がよいのではないだろうか。
      2016/7/2750代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
スマホ時代に必要な人間関係の技術

    中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
    スマホ時代に必要な人間関係の技術
    渡辺 弥生 他 編著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中・高
    • 本校の生徒の課題に対応できる具体的な内容でした。早速実践していきたいと思います。
      2016/7/2650代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2016
Praise Diary 2016

    ほめ言葉手帳2016
    Praise Diary 2016
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2015年11月27日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • A4のプリントが貼れる大きさがほしい。
      2016/7/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK

    子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK
    関西体育授業研究会 著
    刊行:
    2014年5月16日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 組み立てはいつまで残るかわからないですが、難易度の高いものも自分たちで相談しながら、子どもに合ったものに変えていきたい
      2016/7/2530代まだ新任

    コメント一覧へ

  • 教師の言葉でクラスづくり
クラスを育てるいいお話

    教師の言葉でクラスづくり
    クラスを育てるいいお話
    多賀 一郎 編
    刊行:
    2016年4月8日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 活用しやすくてよかった。
      2016/7/2550代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学公民 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80

    中学公民 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80
    橋本 康弘 編著
    刊行:
    2016年6月30日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 小学校でも使えそうです。
      社会(世の中)の「今」や「未来」を考えることに繋がることの多い公民。
      子どもたちに向き合わせたいネタ満載です。かなりいい本に出合えました。
      2016/7/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学歴史 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80

    中学歴史 生徒が夢中になる!アクティブ・ラーニング&導入ネタ80
    乾 正学 著
    刊行:
    2016年6月30日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 小学校でも使えるネタ満載です。
      自分の教養を身に付けることにもつながります。すばらしい一冊です。
      2016/7/2540代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 短時間学習で使える!
15分で国語力アップ!小学校国語科アクティブ・ラーニング型面白ワーク60

    短時間学習で使える!
    15分で国語力アップ!小学校国語科アクティブ・ラーニング型面白ワーク60
    福山 憲市 著
    刊行:
    2016年5月23日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 福山先生の努力の結晶が見えます。
      自分のクラスではまだ使っていませんが、是非使ってみたいです。
      2016/7/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1265
    • 1266
    • 1267
    • 1268
    • 1269
    • 1270
    • 1271
    • 1272
    • 1273
    • 1274
    • …1385
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ