-
エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学その「行動」には理由(わけ)がある
- 刊行:
- 2020年8月21日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- エビデンスがあるからこそ、子ども達が困っていることに寄り添える最適解を見いだせるのだと思っています。この書籍は、エビデンスがきっちり詰まっている良書です。2020/10/4Hi-ro
-
小学校国語科 ペア・グループでの話合いがうまくいく!対話的な文学の授業づくりアイデアブック
- 刊行:
- 2019年11月15日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 全文シートを使わない方法も教えてほしい2020/10/430代・小学校教員
-
特別支援教育の実践情報 2020年9月号工夫いっぱいの教材&ICTで個に応じた指導・支援
- 刊行:
- 2020年7月16日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 自作教材作成の参考になりました。自分ではアイデアが思いつかなかったり大変参考になりました。作りたくても作り方が分からないので、2020/10/420代・男性
-
国語科授業サポートBOOKS対話的な学び合いを生み出す 文学の授業「10のステップ」
- 刊行:
- 2017年6月30日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- とても参考になりました。2020/10/420代・小学校教員
-
小学校国語科 言葉による見方・考え方を働かせる「読むこと」の授業づくり―思考力・想像力・基礎力をはぐくみ「深い学び」を実現する―
- 刊行:
- 2019年8月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- とても参考になりました。2020/10/420代・小学校教員
-
小学校国語科 「話すこと・聞くこと」の授業パーフェクトガイド
- 刊行:
- 2019年10月18日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- とても参考になりました。2020/10/420代・小学校教員
-
学びがグーンと充実する!小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年
- 刊行:
- 2020年4月27日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- すぐに使えるワークシートでありがたいです。2020/10/3ゆうゆ
-
小学校音楽 指導スキル大全
- 刊行:
- 2019年3月15日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 必要とする項目がすぐに開け、見やすかったです。2020/10/3ゆうゆう
-
社会科教育 2020年10月号オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
- 刊行:
- 2020年9月8日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 勤務校でもGoogle classroomを活用した教育活動が少しずつ進み、先陣を切られた先生方からの情報を共有しながら自分もやらなけらば!と思っていた時に10月号のタイトルを見た瞬間、「読まなけらば!」と思い購入しました。どの特集記事も実践するにあたり、いままで得た知識を再確認することができました。自身の実践の際にも常に振り返りながら参考にさせていただこうと思います。2020/10/340代・高校教員
コメント一覧へ