明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 838
    • 839
    • 840
    • 841
    • 842
    • 843
    • 844
    • 845
    • 846
    • 847
    • …1379
  • »
  • 菊池省三 365日の価値語
プラスの言葉で成長に導く最高の教室

    菊池省三 365日の価値語
    プラスの言葉で成長に導く最高の教室
    菊池 省三 他 著
    刊行:
    2019年1月25日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 一年を通して、場面に沿った形で価値語が提示されていて、とても分かりやすい。実際に活用しやすかった。
      2020/10/2450代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • できる子が圧倒的に増える!「お手伝い・補助」で一緒に伸びる筑波の体育授業

    できる子が圧倒的に増える!「お手伝い・補助」で一緒に伸びる筑波の体育授業
    筑波大学附属小学校体育研究部 他 著
    刊行:
    2020年2月12日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 子供同士によるお手伝いの仕方、お手伝い以前に身につけておくべきことが詳しく書かれており、とても勉強になります。
      2020/10/23ガッツ

    コメント一覧へ

  • 学級担任のための残業ゼロの仕事のルール

    学級担任のための残業ゼロの仕事のルール
    庄子 寛之 著
    刊行:
    2018年8月30日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 仕事を効率化する思考の参考になりました。
      2020/10/2240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2020年11月号
今押さえたい! これから求められる歴史授業

    社会科教育 2020年11月号
    今押さえたい! これから求められる歴史授業
    刊行:
    2020年10月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 子供の関心を高めるための示唆が得られる特集であった。歴史は繰り返すとの格言を説くとともに今回のアプローチを参考に授業を組み立ててほしい。
      2020/10/21かずさんさん

    コメント一覧へ

  • エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学
その「行動」には理由(わけ)がある

    エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学
    その「行動」には理由(わけ)がある
    有川 宏幸 著
    刊行:
    2020年8月21日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 教育の場面で「応用行動分析学」は有用な手立てになる、と考えている。また、特別支援教育が浸透するにつれ、支援を要する子どもたちの対応について考えることも増えた。このような状況だからこそ、「応用行動分析学」を学ぶ必要があるのではないだろうか。そして、その取っ掛かりとして本書は打ってつけの一冊となっている。
      2020/10/20U-Tchallenge

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2020年8月号
GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営… 教師の新教養2020

    授業力&学級経営力 2020年8月号
    GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営… 教師の新教養2020
    刊行:
    2020年7月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 夏休みにいろいろ学べたのでいいきっかけになりました。ここから興味ある内容を深めていこうと思います。
      2020/10/2030代 小学校教員

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人8
英語力がぐんぐん伸びる!コミュニケーション・タイム
13の帯活動&ワークシート

    目指せ!英語授業の達人8
    英語力がぐんぐん伸びる!コミュニケーション・タイム
    13の帯活動&ワークシート
    本多 敏幸 著
    刊行:
    2009年6月16日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • よい
      2020/10/2020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • ペーパーテスト&パフォーマンステスト例が満載!中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック

    ペーパーテスト&パフォーマンステスト例が満載!中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック
    本多 敏幸 著
    刊行:
    2020年9月16日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 来年度から実施される学習指導要領を基にした評価に関してはいま知っておかないとという気持ちで購入しました。著者の豊富な経験にも裏付けされているのがとても良いです。
      2020/10/19英語教師修業中

    コメント一覧へ

  • 小学校 新学習指導要領 算数の授業づくり

    小学校 新学習指導要領 算数の授業づくり
    尾ア 正彦 著
    刊行:
    2018年3月29日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程/算数・数学
    対象:
    小学校
    • とてもわかりやすくて、勉強になりました。
      2020/10/1830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 教師として持っておくべき心構えを再確認できた。
      2020/10/1720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 838
    • 839
    • 840
    • 841
    • 842
    • 843
    • 844
    • 845
    • 846
    • 847
    • …1379
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ