明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 307
    • 308
    • 309
    • 310
    • 311
    • 312
    • 313
    • 314
    • 315
    • 316
    • …1355
  • »
  • 特別支援学校 新学習指導要領・授業アシスト
心身の調和的発達の基盤を培う 自立活動

    特別支援学校 新学習指導要領・授業アシスト
    心身の調和的発達の基盤を培う 自立活動
    丹羽 登 編著
    刊行:
    2022年5月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • 自立活動について概観することができた。
      2023/5/3140代・男性

    コメント一覧へ

  • 教科書と自主開発教材でつくる
道徳授業10の原理・100の原則

    教科書と自主開発教材でつくる
    道徳授業10の原理・100の原則
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2023年4月28日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 教科書教材をそのままやるだけでは面白みがない…ではどうすればいいのか、こういうところでたいていの人は止まってしまう。そこを打破するための豊富な提案がある一冊であった。年間で本気の授業を5本する。これは簡単なことではないが、力をつけていくためには妥当な数であると感じた。
      2023/5/30シロ

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
指導計画が立てられる!
特別支援学級をはじめて担任する先生のための<国語・算数>授業づくり

    特別支援教育サポートBOOKS
    指導計画が立てられる!
    特別支援学級をはじめて担任する先生のための<国語・算数>授業づくり
    菅原 眞弓 他 編著
    刊行:
    2015年9月16日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 特別支援学級をはじめて担任する先生にとって、教科の授業づくりをするための基礎編となる一冊である。
      2023/5/3040代・男性

    コメント一覧へ

  • ロケットスタートシリーズ
学級づくり&授業づくりスキル レク&アイスブレイク

    ロケットスタートシリーズ
    学級づくり&授業づくりスキル レク&アイスブレイク
    鈴木 優太 編
    刊行:
    2023年2月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • すぐに継続的に役に立つ。
      2023/5/3040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年6月号
多面的・多角的思考を生み出す発問大全

    道徳教育 2023年6月号
    多面的・多角的思考を生み出す発問大全
    刊行:
    2023年5月8日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • いつものことながら大変面白い記事ばかりで参考になる記事ばかりでした。大変感謝です。
      2023/5/3030代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
学級を育てるばっちりトーク

    学級経営サポートBOOKS
    学級を育てるばっちりトーク
    古舘 良純 著
    刊行:
    2023年4月14日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • よい
      2023/5/3030代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育の実践情報 2023年3月号
すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法

    特別支援教育の実践情報 2023年3月号
    すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
    刊行:
    2023年1月16日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • 個別にいろいろあるだけに悩む指導計画ですが、学校全体としてこんなところはそろえようという部分について考えられる内容でした。
      2023/5/3040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2023年5月号
1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑

    実践国語研究 2023年5月号
    1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
    刊行:
    2023年3月15日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 授業開きにぴったりのアイディアがたくさん掲載されていました。「これなら実践できそう!」という例が多く、参考になります。教師が意図をもって活動を組んでいくことの重要性を改めて感じます。
      2023/5/29さちゃん

    コメント一覧へ

  • 学級経営力向上シリーズ
指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと
真の指導力とリーダーシップを求めるあなたに

    学級経営力向上シリーズ
    指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと
    真の指導力とリーダーシップを求めるあなたに
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2023年2月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • さまざまな学術的な論を活かしつつ、実践レベルに応じるように書かれているのはいつ読んでもありがたい。理論に裏打ちされつつ、実践者としての肌感覚に合うようなよい塩梅のように思う。
      学級経営について考えている者にとっては、今回も必読の一冊に間違いないだろう。
      2023/5/29U-Tchallenge

    コメント一覧へ

  • 小学校国語 NGから学び直す発問

    小学校国語 NGから学び直す発問
    幸坂 健太郎 他 著
    刊行:
    2023年3月16日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 大変ためになりました。
      2023/5/2830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 307
    • 308
    • 309
    • 310
    • 311
    • 312
    • 313
    • 314
    • 315
    • 316
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ