明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 教科書と自主開発教材でつくる
道徳授業10の原理・100の原則

    教科書と自主開発教材でつくる
    道徳授業10の原理・100の原則
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2023年4月28日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • さすが堀先生という内容でした。次の道徳が楽しみです。
      2025/7/3030代・中学校教員
    • 国語に詳しくなれるようになりたい
      2025/2/2530代・小学校管理職
    • わかりやすく内容がまとめられており、何度でも使えると本です。
      2024/5/630代・中学校教員
    • とても参考になる。
      2024/3/2130代教員
    • 道徳授業にはあまりいいイメージがなかったが、道徳授業を考える上でヒントになった。
      2023/6/2230代・中学校教員
    • 道徳が教科化され、道徳の授業を教科書を使い行うことは当たり前の風景となった。そして、この道徳の授業をより良いものにしよう、と自分なりに考えている。つまり、教科書道徳をどう行っていくかということを考えている。
      しかし、堀先生の提案を読んでみて、それだけが道ではないことを知った。また、堀先生の課題意識から生まれた実践と考え方には納得させられた。
      2023/6/7U-Tchallenge
    • 教科書教材をそのままやるだけでは面白みがない…ではどうすればいいのか、こういうところでたいていの人は止まってしまう。そこを打破するための豊富な提案がある一冊であった。年間で本気の授業を5本する。これは簡単なことではないが、力をつけていくためには妥当な数であると感じた。
      2023/5/30シロ
    • 自作教材の開発に関する記事がとても興味深かった。夏の課題として取り組んでみたい。
      2023/5/1450代・小学校教員
    • 非常に共感できる内容であった。現場の教師が感じている現在の道徳授業に対するもやもや感を見事に言語化してくれている秀逸な書である。また、教科書の活用方法を具体的に示してくれているのもありがたい。ぜひ、全国の教師に読んでいただきたい。
      2023/5/7Ayu
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ