明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 231
    • 232
    • 233
    • 234
    • 235
    • 236
    • 237
    • 238
    • 239
    • 240
    • …1363
  • »
  • 道徳教育 2023年11月号
道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます

    道徳教育 2023年11月号
    道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 板書はどの教科においても使われる指導技術。なかでも、道徳科では板書がきれい。でもそれだけでいいの?板書の裏にある意図が大事。それを示してくれる実践例がつまっている。
      2024/1/2130代中学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2023年3月号
ICT×社会 日常使いにする場面別活用法

    社会科教育 2023年3月号
    ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
    刊行:
    2023年2月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 具体的な活用例がわかり、参考になりました。小学校だと自分の担当学年の教材を取り扱う記事を読みたい方が多いと思いますが、ページ数的に情報量は限られてくるので、記事の内容を置き換えて読みました。
      2024/1/2150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

    いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事
    草野 剛 著
    刊行:
    2021年5月7日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 教務をやってみないかと声がかかり、情報収集の一環として購入しました。教務の仕事の内容や心構えが具体的にわかりました。ただ、ハードルが高い!本書のようにできたら素晴らしいなと思いながら読みました。
      2024/1/2150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2023年12月号
子どもの集中力を持続させる!授業で使えるワザ大全

    社会科教育 2023年12月号
    子どもの集中力を持続させる!授業で使えるワザ大全
    刊行:
    2023年11月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 授業のマンネリ化を防ぎ、眠りを誘わない方法がいくつかあり、とても新鮮でした。すぐに活用します。
      2024/1/2150代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2023年11月号
事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン

    社会科教育 2023年11月号
    事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 数年後に研究会を控えているので、研究会をどのように進めていくのかが少し見えました。
      2024/1/2150代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2024年1月号
社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート

    社会科教育 2024年1月号
    社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
    刊行:
    2023年12月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 資料を見る視点だけでなく、どのように資料を見たらよいかが具体的に示されていたので、授業の参考となります。
      2024/1/2150代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • ミドルリーダーのマインドセット

    ミドルリーダーのマインドセット
    古舘 良純 著
    刊行:
    2023年1月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • Voicyでも聴いている古舘先生の言葉は、文章でも私の心にズバッと刺さります。そうだよなぁと共感し、言語化されている素晴らしさを体感しています。しかし、そうだったなぁ・・・と反省させられることの方が多いことが事実です。だからこそ、何度も読み返したい本です。
      2024/1/2130代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • ChatGPT×教師の仕事

    ChatGPT×教師の仕事
    南部 久貴 著
    刊行:
    2023年12月1日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • プロンプトやQRコードを載せてくれているため、活用しやすい書籍でした。
      2024/1/2130代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

    図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究
    橋 朋彦 著
    刊行:
    2023年6月9日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 全てがわかりやすかった。日々の指導で悩んでいる点の解決策があった。(ミニ先生のさせ方。授業展開の仕方)
      2024/1/20みーちゃん

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2024年1月号
実はきちんと教わったことがない?!跳び箱の正しい「補助スキル」

    楽しい体育の授業 2024年1月号
    実はきちんと教わったことがない?!跳び箱の正しい「補助スキル」
    刊行:
    2023年12月6日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 事故の実体をふまえた安全対策の記事がよかったです。授業づくりに考えの視点がいきがちですが、NGの視点をもとに、けがをさせないためにどのように授業を組み立てていくか参考になりました。
      2024/1/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 231
    • 232
    • 233
    • 234
    • 235
    • 236
    • 237
    • 238
    • 239
    • 240
    • …1363
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ