明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 199
    • 200
    • 201
    • 202
    • 203
    • 204
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • …1365
  • »
  • 明日も行きたい教室づくり
クラス会議で育てる心理的安全性

    明日も行きたい教室づくり
    クラス会議で育てる心理的安全性
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2024年2月15日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 現在、学校で抱えている課題の解決につながるヒントがたくさん記されていました。できるところから取り入れて実践したいです。
      2024/3/2050代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師のための「支え方」の技術

    教師のための「支え方」の技術
    若松 俊介 著
    刊行:
    2022年4月22日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 子供が自走するための教師が伴奏する技術が様々書かれていて勉強になりました。
      2024/3/2020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 先生のためのCanvaハック60+α
全仕事に役立つ万能ツール活用術

    先生のためのCanvaハック60+α
    全仕事に役立つ万能ツール活用術
    前多 昌顕 著
    刊行:
    2024年1月26日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • この本を1ページずつめくりながら実際にやっていくと私にもたくさんのことができました。毎日少しずつ積み重ねていけばたくさんのことに活用できそうです。
      2024/3/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 理科授業サポートBOOKS
ユニバーサルデザインの小学校理科授業

    理科授業サポートBOOKS
    ユニバーサルデザインの小学校理科授業
    久本 卓人 著
    刊行:
    2024年2月1日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • 全員にとって意味のある授業にするためのテクニックとマインドが詰まっていると思います。全教科に通じる指導の仕方も書かれているので、理科のみならず他教科にも転用できる考え方がたくさん掲載されていたのがよかったです。
      2024/3/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校国語科 物語の教材研究大全 3・4年

    小学校国語科 物語の教材研究大全 3・4年
    山口 政之 他 編著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 図解がわかりやすかった。
      2024/3/1950代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • クラス全員が活躍する!
4年生担任のための国語科指導法
―固定化されつつある学力差を打破する―

    クラス全員が活躍する!
    4年生担任のための国語科指導法
    ―固定化されつつある学力差を打破する―
    土居 正博 著
    刊行:
    2023年3月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 板書やノートなどが多く具体的でわかりやすかったです。
      2024/3/1950代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 実践国語研究 2024年3月号
発問・板書、漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル

    実践国語研究 2024年3月号
    発問・板書、漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
    刊行:
    2024年1月16日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 子供の主体性を大事にした授業づくりのポイントについて具体的な記載があり、理解を深めることができた。
      2024/3/1940代・教委

    コメント一覧へ

  • 社会科授業サポートBOOKS
社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術
すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア

    社会科授業サポートBOOKS
    社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術
    すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア
    佐々木 潤 編著
    刊行:
    2021年3月26日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 社会の授業作りについて知りたかったので購入しました。やりたくなるような指導例が多くあり、読んでいてわくわくしました。
      2024/3/18ピリチャン

    コメント一覧へ

  • クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術 中学年編

    クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術 中学年編
    赤坂 真二 他 著
    刊行:
    2020年2月28日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 時期ごとのポイントが書かれているので、必要な時に目を通すことができました。
      2024/3/18ピリチャン

    コメント一覧へ

  • 学級経営力向上シリーズ
学級経営大全

    学級経営力向上シリーズ
    学級経営大全
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2020年3月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 若手には基本的な内容を知る本、中堅には大事なことを学び直す本として有用だと感じました。
      2024/3/18ピリチャン

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 199
    • 200
    • 201
    • 202
    • 203
    • 204
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • …1365
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ