明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 202
    • 203
    • 204
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • 209
    • 210
    • 211
    • …1364
  • »
  • J−POPで創る中学道徳授業3

    J−POPで創る中学道徳授業3
    柴田 克 著
    刊行:
    2018年7月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • J-POP 道徳をシリーズ化して最新の歌で出して欲しい。
      2024/3/1640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 自ら学びをコントロールする力を育む 自己調整学習
子どものやる気に火をつけ、可能性を伸ばせ!

    自ら学びをコントロールする力を育む 自己調整学習
    子どものやる気に火をつけ、可能性を伸ばせ!
    友田 真 著
    刊行:
    2024年1月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 「自己調整」というと、魅力的なのにわかりにくい、わかりやすいようで難しいという感覚があったが、この本を受けて、やってみたい、やっていきたい、やらなくてはという思いを抱くことができた。
      2024/3/16ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 社会科授業サポートBOOKS
社会科の「つまずき」指導術
社会科が面白いほど好きになる授業デザイン

    社会科授業サポートBOOKS
    社会科の「つまずき」指導術
    社会科が面白いほど好きになる授業デザイン
    宗實 直樹 著
    刊行:
    2021年1月15日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 先日、宗實先生にお会いしたときに、5年生の社会科の内容が多すぎて大変だと相談したら、例えば日本の産業の課題はどれも共通しているからそれに気づかせる指導を4月にしっかりとやっておけば、その部分などはスイスイ進められると教えていただいた。そういった、視点やコツのようなものをもっと教えていただきたいと思つた。
      2024/3/1640代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
スマホ時代に必要な人間関係の技術

    中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
    スマホ時代に必要な人間関係の技術
    渡辺 弥生 他 編著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中・高
    • Jーpop道徳の新しい歌を使った本を出して欲しいです。ミセスグリーンアップルなど今人気の歌など
      2024/3/1640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ16
フォーカス・オン・フォームでできる! 新しい英文法指導アイデアワーク 中学1年

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ16
    フォーカス・オン・フォームでできる! 新しい英文法指導アイデアワーク 中学1年
    佐藤 一嘉 編著
    刊行:
    2012年2月23日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 使いやすい
      2024/3/1640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校道徳サポートBOOKS
考えるツール&議論するツールでつくる 中学校道徳の新授業プラン

    中学校道徳サポートBOOKS
    考えるツール&議論するツールでつくる 中学校道徳の新授業プラン
    諸富 祥彦 他 編著
    刊行:
    2020年8月28日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 中学道徳で使えるワークシートや、映像教材を使った道徳授業についての本が欲しいです。
      2024/3/1640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学2年の学級づくり 365日のアイデア事典
見やすい2色刷り

    中学2年の学級づくり 365日のアイデア事典
    見やすい2色刷り
    玉置 崇 他 編著
    刊行:
    2024年2月22日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 次年度の準備をするために,とても役に立った。
      2024/3/1530代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2024年1月号
なぜかすべてうまくいく 教師のための「超」心理術

    授業力&学級経営力 2024年1月号
    なぜかすべてうまくいく 教師のための「超」心理術
    刊行:
    2023年12月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 諸富先生の、心理学は子どもに使う前に自分を見つめるために使うという言葉が心に響きました。
      2024/3/15づ

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2023年7月号
圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900

    授業力&学級経営力 2023年7月号
    圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
    刊行:
    2023年6月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 具体的な所見の文例がいくつも掲載されており、とても参考になった。何回も見返します。
      2024/3/1420代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援2
読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク

    通常の学級でやさしい学び支援2
    読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2010年11月29日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 同じシリーズの基礎トレーニングがとても良かったので購入しました。苦手なところを繰り返し練習するのに電子版は便利でした。
      2024/3/1440代・会社員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 202
    • 203
    • 204
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • 209
    • 210
    • 211
    • …1364
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ