明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • 209
    • 210
    • 211
    • 212
    • 213
    • 214
    • …1364
  • »
  • クラス全員に基礎学力をつける!
2年生担任のための国語科指導法
―低学年のうちに習得させたい国語の学び方―

    クラス全員に基礎学力をつける!
    2年生担任のための国語科指導法
    ―低学年のうちに習得させたい国語の学び方―
    土居 正博 著
    刊行:
    2022年3月17日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 全領域が網羅されていて、かつ深い教材分析による授業の展開がのっていて大変勉強になりました。
      2024/3/1020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 数学教育 2023年11月号
課題設定から評価まで「探究的な学び」の授業デザイン

    数学教育 2023年11月号
    課題設定から評価まで「探究的な学び」の授業デザイン
    刊行:
    2023年10月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中・高
    • 授業デザインや実践例があり、わかりやすく学ぶことができました。4月からの授業作りの参考にしたいと思います。
      2024/3/1040代 中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 1人1台端末で変える!学級づくり365日のICT活用術

    1人1台端末で変える!学級づくり365日のICT活用術
    宗實 直樹 著
    刊行:
    2022年2月9日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 年間を通して、ICTを活用した実践がしれてよかった。
      2024/3/1020代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2024年3月号
あの先生の道徳授業探訪記

    道徳教育 2024年3月号
    あの先生の道徳授業探訪記
    刊行:
    2024年2月5日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 実践を自分で描かれるのとはまた違った雰囲気。臨場感がある。実際に見てみたい!という気持ちになるし、そんな風にレポートされるような授業がしたいと思った。
      2024/3/1030代中学校教諭

    コメント一覧へ

  • ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり

    ロイロノート版 シンキングツールで授業を変える! わくわくパフォーマンス課題づくり
    立石 俊夫 著
    刊行:
    2022年8月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    中学校
    • 画像が豊富で、実例がたくさん示されていて大変わかりやすい。
      2024/3/1050代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材

    特別支援教育サポートBOOKS
    ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材
    湯澤 正通 著
    刊行:
    2022年10月21日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 様々な種類のワークシートがあり、複数の学年で使用することができ良かった。
      2024/3/1050代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 「予想」で変わる数学の授業

    「予想」で変わる数学の授業
    相馬 一彦 編著
    刊行:
    2013年4月18日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 授業実践例や、予想させる大切さが分かる本です
      2024/3/1020代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 小1担任の指導の極意

    スペシャリスト直伝! 小1担任の指導の極意
    宇野 弘恵 著
    刊行:
    2016年2月26日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 小学校1学年は特異な学年である。それ故に必要な準備が他の学年と異なる。それを知る上で役に立った。
      2024/3/10べじ

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120

    中学校英語サポートBOOKS
    1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120
    岩井 敏行 著
    刊行:
    2024年1月19日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • いろいろな活動例があって、使えそうだと思う。
      2024/3/1030代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2024年2月号
保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全

    国語教育 2024年2月号
    保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
    刊行:
    2024年1月9日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 改めて、マルトリートメントについて考えさせられました。特に、最後の5箇条がわかりやすかったです。
      2024/3/10先生の本棚

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 205
    • 206
    • 207
    • 208
    • 209
    • 210
    • 211
    • 212
    • 213
    • 214
    • …1364
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ