明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1198
    • 1199
    • 1200
    • 1201
    • 1202
    • 1203
    • 1204
    • 1205
    • 1206
    • 1207
    • …1380
  • »
  • 算数科授業サポートBOOKS
クラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方
―14のステップで教材開発&授業展開のしかけづくり―

    算数科授業サポートBOOKS
    クラス全員をアクティブな思考にする算数授業のつくり方
    ―14のステップで教材開発&授業展開のしかけづくり―
    樋口 万太郎 著
    刊行:
    2017年6月1日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • とても読みやすく、そして共感できることがとても多かったです。夏休みにまたもう一度読みます!
      2017/7/240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 5年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 具体的で大変勉強になった。
      2017/7/230代教諭

    コメント一覧へ

  • 学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント

    学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント
    垣内 幸太 他 著
    刊行:
    2017年3月27日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 体育も専科が導入されるようになり、学年の各クラスが同一時間数の中で(雨で減っても調整できない)、今までの習得に差があっても到達目標をクラス単位では調整できない、そうなると年間を通してのカリキュラムを長期的な視点で見に行かないといけなくなり、そんな時に読んだ本です。
      2017/7/130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ゼロから学べる道徳科授業づくり

    ゼロから学べる道徳科授業づくり
    荒木 寿友 著
    刊行:
    2017年2月17日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 道徳の教科科に向けて、校内で担当者となり、道徳教育について基礎から勉強し直したいと思い、購入。「キホンのキ」を学ぶ上では、読みやすく、必要最小限の知識も網羅されており、手ごろなサイズもちょっとした時間に手に取りやすくて、よかった。
      2017/7/150代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 平成29年版 小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説

    平成29年版 小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説
    安彦 忠彦 編
    刊行:
    2017年4月26日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程
    対象:
    小学校
    • 学習指導要領改訂のポイントがわかりやすい
      2017/7/140代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年

    学級を最高のチームにする!365日の集団づくり 6年
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年3月4日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 久しぶりの六年生を担当するので購入。
      イメージをもち、学年でこんなふうにしたいなあと考えることができた。
      2017/6/2940代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学3年の学級づくり 365日の仕事術&アイデア事典

    中学3年の学級づくり 365日の仕事術&アイデア事典
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2015年3月2日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 初めて第3学年担任になったので、今後の学級経営等を決めていく上で参考にしていきたい。
      2017/6/2940代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 2年

    中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 2年
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2012年10月10日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    中学校
    • 初担任で2年生を受け持ち、所見の書き方が分からなかったのでとても参考になりました。
      2017/6/2820代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人35
生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動アイデア

    目指せ!英語授業の達人35
    生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動アイデア
    胡子 美由紀 著
    刊行:
    2016年10月20日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 胡子先生の講演会に参加し、購入しました。
      テクニックだけでなく、素晴らしい授業の背景にある先生の思いも伝わる1冊です。
      2017/6/2820代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校 問題解決的な学習で創る道徳授業パーフェクトガイド

    小学校 問題解決的な学習で創る道徳授業パーフェクトガイド
    柳沼 良太 他 編著
    刊行:
    2016年8月25日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 具体的なイメージが湧きました。板書写真はどの実践にも載せて欲しかったです。
      2017/6/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1198
    • 1199
    • 1200
    • 1201
    • 1202
    • 1203
    • 1204
    • 1205
    • 1206
    • 1207
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ