明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • 1170
    • 1171
    • 1172
    • 1173
    • 1174
    • 1175
    • …1384
  • »
  • できる先生が実はやっている 授業づくり77の習慣

    できる先生が実はやっている 授業づくり77の習慣
    森川 正樹 著
    刊行:
    2016年3月10日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・高
    • いつも新鮮な内容が多いと思う。何よりも実践できるものが多い。
      2018/2/430代・中学校主任

    コメント一覧へ

  • 3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A

    3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A
    新しい学習指導要領を研究する会 編著
    刊行:
    2017年6月30日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程
    対象:
    小学校
    • 新学習指導要領の概要について、ポイントを絞ってまとめてあるので、非常に分かりやすかった。
      2018/2/440代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ25
1日5分で英会話の語彙力アップ!中学生のためのすらすら英単語2000

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ25
    1日5分で英会話の語彙力アップ!中学生のためのすらすら英単語2000
    瀧沢 広人 他 著
    刊行:
    2013年10月30日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 授業において、例えば場面を設定して言語活動をさせる場合、まずそれに必要な語彙を聞かせ、言わせ、場合によっては書かせる必要があります。本書は動物・野菜・家の中の物・進行形で使う英語・進行形で使う英語・Canとともに使う英語、と言ったように、ジャンルや用途により適切に分類されています。また身近でよく使う、生徒からすれば使ってみたい単語を厳選しているなど、瀧沢広人先生の明確な意図が伝わってきます。名著と言えます。
      2018/2/3ヨッシー

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2018
Teacher’s Diary 2018

    教師力手帳2018
    Teacher’s Diary 2018
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2017年11月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • 特別支援学校用の手帳があったらいいなって思います。
      2018/2/340代・女性

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2018
Teacher’s Diary 2018

    教師力手帳2018
    Teacher’s Diary 2018
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2017年11月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • 使っているだけで時間の使い方を意識できることがこの手帳の効果だと思います。自己啓発をしなくなっては教師ではないと自分を律しながら仕事をすることができます。
      2018/2/330代・高校教員

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • あっという間に読めました。保護者対応は大切だと思いました。
      2018/2/140代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
保護者・子どもの心に響かせる!
声に出して読みたい学級通信の「いいお話」

    学級経営サポートBOOKS
    保護者・子どもの心に響かせる!
    声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
    土作 彰 著
    刊行:
    2017年9月28日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 担任ではなくなったのでなかなか学級通信がかけない。
      2018/1/3040代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2018
Praise Diary 2018

    ほめ言葉手帳2018
    Praise Diary 2018
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2017年11月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 今年度、学事出版さんのスクールプランニングノートを使いました。来年度は、お試しに、ほめ言葉手帳を使わせていただきます。
      2018/1/3030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • どの子も楽しく書ける! イラスト「一〇〇マス作文」ワーク 1・2年

    どの子も楽しく書ける! イラスト「一〇〇マス作文」ワーク 1・2年
    三谷 祐児 著
    刊行:
    2012年2月9日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • とても使いやすいです。
      2018/1/28あつし

    コメント一覧へ

  • その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド

    その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド
    横藤 雅人 他 著
    刊行:
    2016年4月21日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中・高
    • 特に疑問を抱くことなくやっていたことを見直すきっかけとなった
      2018/1/2850代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • 1170
    • 1171
    • 1172
    • 1173
    • 1174
    • 1175
    • …1384
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ