明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • 1164
    • 1165
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • 1170
    • …1384
  • »
  • 岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり

    岩下修の国語授業 授業を成立させる基本技60
    アクティブ・ラーニングを目指す授業づくり
    岩下 修 著
    刊行:
    2016年3月24日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 国語科だけでなく、教員としての授業の中での立ち居振る舞いや在り方まで説かれている内容で、経験の少ない自分にとってとても勉強になった。
      2018/2/1830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 導入5分が授業を決める!「準備運動」絶対成功の指導BOOK

    導入5分が授業を決める!「準備運動」絶対成功の指導BOOK
    関西体育授業研究会 著
    刊行:
    2017年7月7日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 乗っているアイデアを授業に採り入れたら、子どもたちは楽しそうに準備運動をしています。
      2018/2/1830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 30代、40代を賢く生き抜く! ミドルリーダーのための「超」時間術

    30代、40代を賢く生き抜く! ミドルリーダーのための「超」時間術
    山中 伸之 著
    刊行:
    2018年2月8日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 具体的で大変勉強になった。
      2018/2/1730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術

    策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
    中村 健一 著
    刊行:
    2016年2月19日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 保護者対応術が分かりやすかったです。今後の仕事に生かしていきたいと思います。
      2018/2/1630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • デキる「特別支援教育コーディネーター」になるための30レッスン&ワークショップ事例集

    デキる「特別支援教育コーディネーター」になるための30レッスン&ワークショップ事例集
    小野寺 基史 他 編著
    刊行:
    2014年2月28日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中
    • コーディネーターの仕事が具体的に示してあり、ポイントがよくわかり、助かっています。
      2018/2/1660歳・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 実務が必ずうまくいく 生徒指導主事の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 生徒指導主事の仕事術 55の心得
    吉田 順 著
    刊行:
    2018年2月3日
    ジャンル:
    生活・生徒・進路指導
    対象:
    小・中・高
    • 生徒指導の考え方が具体的に紹介されていた。
      2018/2/1520代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 「授業構造図」でよくわかる! 小学校社会科 はじめての問題解決的な授業づくり

    「授業構造図」でよくわかる! 小学校社会科 はじめての問題解決的な授業づくり
    山下 真一 著
    刊行:
    2016年3月25日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 問題解決学習をまずは学びたいという人にお勧めです。
      2018/2/1450代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援1
読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク

    通常の学級でやさしい学び支援1
    読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2010年1月12日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 特別支援学級担任をしています。教材選びが普通学級の児童の使う物ではだめ、下学年の教材でもだめ、困っていた時に学校の印刷室に置いてあった本書を見て、使い始めました。教室で用意して児童に渡せるように電子版にしました。とても、ありがたいです。
      2018/2/1330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2018
Teacher’s Diary 2018

    教師力手帳2018
    Teacher’s Diary 2018
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2017年11月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • とにかく便利。少し大きいかと思ったけれど、このサイズだからこそてきる予定管理がある。これが一冊あればあちこちに散らばっていた情報がひとつにまとまる。
      2018/2/1220代女・国語教師

    コメント一覧へ

  • 小学校高学年 学級経営すきまスキル70

    小学校高学年 学級経営すきまスキル70
    堀 裕嗣 他 編著
    刊行:
    2017年8月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • とてもわかりやすく、やり方を紹介したいと思った
      2018/2/1240代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • 1164
    • 1165
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • 1170
    • …1384
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ