明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1160
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • 1164
    • 1165
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • …1384
  • »
  • 超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本

    超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
    黒川 和伸 著
    刊行:
    2017年7月21日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    中・高
    • 合唱指導のプロが執筆されていることもあり、指導に役立つ内容がたくさん掲載されています。
      技術面だけでなく精神面に関わることまで網羅されていて、とても役立ちました。
      2018/2/2230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 最高の学級づくり パーフェクトガイド
指導力のある教師が知っていること

    最高の学級づくり パーフェクトガイド
    指導力のある教師が知っていること
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2018年2月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • これまでの極意シリーズの集大成というか、ベスト盤のような一冊。まだ手にしていない本のことも触れてあり、ここからまた学びが広がっていくように思います。
      2018/2/2140代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間

    策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間
    中村 健一 著
    刊行:
    2018年2月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 中村先生のこのシリーズの本は他にも読ませていただいていますが、何より読みやすいので時間がない中でも手に取りやすいです。
      2018/2/2130代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • <評価規準&記述例でよくわかる>歴史学習「観点別評価」ワーク

    <評価規準&記述例でよくわかる>歴史学習「観点別評価」ワーク
    中尾 敏朗 他 編著
    刊行:
    2014年1月17日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中・高
    • 具体例が多くて分かりやすかった。
      2018/2/2150代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • 続・100万人が受けたい「中学地理」ウソ・ホント?授業

    続・100万人が受けたい「中学地理」ウソ・ホント?授業
    河原 和之 著
    刊行:
    2017年4月3日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 地理授業の教材研究の例が示されていてわかりやすかった。
      2018/2/1920代社会科教諭

    コメント一覧へ

  • 教師の負担を軽くする!
60の技で4技能を圧倒的に伸ばす 英語授業の裏ワザ指導術

    教師の負担を軽くする!
    60の技で4技能を圧倒的に伸ばす 英語授業の裏ワザ指導術
    正頭 英和 著
    刊行:
    2018年1月19日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小・中・高
    • 無理をせず、力をつける英語授業のエッセンスが詰まっています。
      読んでからすぐにでも、ちょっとのことでもできる実践もあるので、良かったです。
      2018/2/1920代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • つまずきミニチェックで始める学び支援
さくらんぼワーク はじめての読解・作文

    つまずきミニチェックで始める学び支援
    さくらんぼワーク はじめての読解・作文
    伊庭 葉子 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 特別支援学級で活用できました。
      2018/2/1930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 算数科指導の定石化シリーズ5
文章題指導の定石

    算数科指導の定石化シリーズ5
    文章題指導の定石
    石田 一三 著
    刊行:
    1989年
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 児童の本質を捉えた指導のポイントが書かれています。わけのわからぬ文献ではなく、実態にあった指導と豊富な文章題例がある書籍です。
      2018/2/19

    コメント一覧へ

  • 学校経営サポートBOOKS
主任から校長まで
学校を元気にするチームリーダーの仕事術

    学校経営サポートBOOKS
    主任から校長まで
    学校を元気にするチームリーダーの仕事術
    玉置 崇 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 教務主任を務めるために参考にしました。
      2018/2/1840代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

    加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
    加藤 宣行 著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 見開きで、2ないし4ページで読みやすい。具体例があってよかった。板書例もあり分かりやすかった。
      2018/2/18かん、支援学校

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1160
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • 1164
    • 1165
    • 1166
    • 1167
    • 1168
    • 1169
    • …1384
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ