-
策略−ブラックトーク術 子どもを騙す話し方
- 刊行:
- 2025年1月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 中村先生のブラックシリーズ大好きです。明日からできる、心が軽くなる、読んで楽しい。
お勧めです。2025/1/2950代・小学校教員
-
道徳教育 2025年2月号渾身の「命」の授業BestSelection
- 刊行:
- 2025年1月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 宇野先生の実践が圧巻でした。実はこの授業、リアルで見たことがあるのですが、授業ができるまでの道のりがわかり良かったです。2025/1/29まさる
-
若い先生の心をふっと軽くする先輩のことば
- 刊行:
- 2024年3月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 子どもに接するように同僚と接していきたいと思いました。読んでいて、温かい気持ちになれました。2025/1/2840代・小学校教諭
-
「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく 「優しすぎる先生」の本
- 刊行:
- 2024年3月29日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 指導について悩んでいた時期だったので購入しました。優しく接したいのだが、状況的に強く言ってしまい、反省するという日々でした。自分の持ち味を活かして、生徒に接していきたいと思います。2025/1/2830代・中学校教員
-
学級経営サポートBOOKS子どもと教師を伸ばす学級通信
- 刊行:
- 2021年2月18日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- とても分かりやすかった。とても参考になる。2025/1/2840代・小学校教諭
-
最新教育動向2025必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120
- 刊行:
- 2024年11月22日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中・高
- 必要な事柄が端的にまとまっていて扱いやすい2025/1/2820代・教委
-
おもしろすぎて授業したくなる道徳図解
- 刊行:
- 2021年8月30日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 道徳の授業で役立ててます2025/1/2720代・小学校教員
-
管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール
- 刊行:
- 2020年2月20日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 教頭を志す上で、必要な心構えが勉強になりました。2025/1/2740代・小学校管理職
-
令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド
- 刊行:
- 2024年5月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- とても分かりやすかった。自身の言動を振り返るきっかけになった。2025/1/2640代・小学校教諭
コメント一覧へ