明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • …1363
  • »
  • 学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

    学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び
    増田 謙太郎 著
    刊行:
    2022年8月19日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中・高
    • 学びのユニバーサルデザインについて背景や指導のあり方について具体的にかつ実践的に紹介されていて参考になった。
      2025/1/2230代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • おもしろすぎて心も体も軽くなる仕事術図解

    おもしろすぎて心も体も軽くなる仕事術図解
    森岡 健太 著
    刊行:
    2024年1月12日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 単にコスパ、タイパ、効率化重視でない著者の思いが伝わってきます。
      鋼ではなくてこんにゃくメンタル、言い得て妙だなと感じました。随所に著者の温かさを感じられる一冊です。
      2025/1/2250代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校国語科 合意形成能力を育む「話し合い」指導
―理論と実践―

    小学校国語科 合意形成能力を育む「話し合い」指導
    ―理論と実践―
    長谷 浩也 他 著
    刊行:
    2018年9月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・大
    • 話し合いの指導をどうやっていいかわからなくて悩んでいました。具体的な指導法などが満載でとても参考になりました。
      2025/1/22まさる

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2025年2月号
苦手な子をつくらない!跳び箱運動指導法

    楽しい体育の授業 2025年2月号
    苦手な子をつくらない!跳び箱運動指導法
    刊行:
    2025年1月6日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 首はねとびと頭はねとびの指導に困っていたので、とても参考になりました。買って良かったです。
      2025/1/22まさる

    コメント一覧へ

  • 小学校英語サポートBOOKS
教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100

    小学校英語サポートBOOKS
    教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
    増渕 真紀子 著
    刊行:
    2023年12月1日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • 日々、給食をいただく10分ほどの時間のみ腰を下ろし、気が付いたら勤務終了時刻に。定時退勤できるわけもなく、持ち帰り残業をする。これを繰り返しまもなく4年が経とうとしています。時間に追われることが常で忙殺時間割の中、教材研究に加えて、アイデアを絞り出してのワークシートやマグネットなどのアイテム準備などをやってきていました。Instagramを通じ、増渕先生の著書に出会い救われました。
      Instagramでの画像とこの書籍とを合わせたご紹介で、とてもわかりやすく手に取りました。これからも強力なサポートとして活用させていただきながら、研究研究に授業作りを重ねたいと思っています。
      2025/1/22chi

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

    策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本
    中村 健一 著
    刊行:
    2024年1月12日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 面白い、そして深い。ここまで手の内を明かして良いのかというくらい細かな微細技術を伝えています。この本を読むのと読まない、書かれている内容を知っていると知っていないとでは、教師としての資質に大きな差が生まれる。そんな風に思わされる一冊。読んで実践することで きっと子供の動きが変わり、仕事へのやりがいも高まると思います。
      2025/1/2140代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2025年1月号
ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割

    楽しい体育の授業 2025年1月号
    ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • ボールゲームのアイディアについて、ルールに関して活用してみたい実践が多く参考になりました。
      2025/1/2120代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2025年1月号
道徳教育×ウェルビーイングが熱い!

    道徳教育 2025年1月号
    道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
    刊行:
    2024年12月9日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 白井俊先生の論説から始まる刺激的な号です。ブックガイド付きなので、さらに学んでみたい!
      2025/1/2030代中学校教諭

    コメント一覧へ

  • シェアド・リーダーシップで学級経営改革

    シェアド・リーダーシップで学級経営改革
    赤坂 真二 他 著
    刊行:
    2024年2月15日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 誰か1人が主役なのではなく、そこに所属する誰もがリーダーにもフォロワーにもなれる、そんな学級を作りたいと思いました。
      2025/1/1940代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 保護者対応すきまスキル70 小学校高学年編

    保護者対応すきまスキル70 小学校高学年編
    堀 裕嗣 他 編著
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 子どもへの指導の仕方に困っていたので、場面ごとでのやり方やその解説、考え方がわかるので、良かった
      2025/1/1950代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • …1363
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ