明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • …1364
  • »
  • 小学校 「探究的な学び」の授業デザイン

    小学校 「探究的な学び」の授業デザイン
    有松 浩司 著
    刊行:
    2024年8月22日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 探究的な学びについて、事例も交えながらご紹介いただいたことで、自分はどうするか、という視点で考えることができました。
      2025/1/2630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方

    エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方
    廣森 友人 他 編著
    刊行:
    2024年8月1日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小・中・高
    • エンゲージメントという聞き慣れない言葉を解説してくださっていてよかったです
      2025/1/2630代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校社会科 授業を変える板書の工夫45

    中学校社会科 授業を変える板書の工夫45
    青柳 慎一 著
    刊行:
    2014年1月7日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 板書内容をパワーポイントに移行していくにあたって、移行できるものとそうでないものを選別していく参考とさせていただきました。
      2025/1/2640代・中学校社会科教諭

    コメント一覧へ

  • 個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編

    個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編
    吉金 佳能 他 編著
    刊行:
    2024年7月26日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 複線型がとても気になる内容だったので参考になりました。
      2025/1/2640代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア

    「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する国語授業モデル
    主体的な学びを支える「ロングレンジ」の活動アイデア
    水戸部 修治 著
    刊行:
    2024年8月23日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 本校の研究とかなり関係してる内容だったので大変参考になりました。
      2025/1/2520代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方

    策略−ブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方
    中村 健一 著
    刊行:
    2023年1月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 中堅教員が読んでも参考になります。仕事観を見直すきっかけにもなりました。
      2025/1/2530代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 算数授業インクルーシブデザイン

    算数授業インクルーシブデザイン
    松島 充 他 著
    刊行:
    2021年3月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 子どもがどんなことが困るか、つまずき方が勉強になりました。
      2025/1/2530代教諭

    コメント一覧へ

  • 発問で見る
数学的な見方・考え方を働かせる算数授業 実践編

    発問で見る
    数学的な見方・考え方を働かせる算数授業 実践編
    加固 希支男 他 著
    刊行:
    2020年8月5日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 子どもの数学的な見方・考えかたを働かせる姿がイメージすることができました。
      2025/1/2530代教諭

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援

    特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
    発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援
    米澤 好史 他 著
    刊行:
    2022年10月21日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・高
    • 発達障害と愛着障害の違いがわかりやすく解説されていました。子供たちを見る目が変わりました。
      2025/1/2550代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 『学び合い』 誰一人見捨てない教育論

    『学び合い』 誰一人見捨てない教育論
    西川 純 著
    刊行:
    2024年6月7日
    ジャンル:
    教育学一般
    対象:
    小・中・他
    • 『学び合い』二学期からはじめました!
      もう一度確認のために買いました!個別最適、そして協働、この考え方はとってもあってるんじゃないかと思っています!
      2025/1/2550代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • …1364
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ