検索結果
書誌名:
特別支援教育教え方教室
学校・学年:
  • 中学年
全41件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践
  • 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践に向かって
  • 中学年
  • 子どもに「どうせ〜」ではなく「やればできる」を!
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
糸木 佳奈子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 出会ったころのAさん 初めて担任する4年生。彼は算数が全くできなかった。分からないとプリントをくしゃくしゃにして投げる。ゆっくりと横についてやると問題を解くことができる。自分の思いが相手に伝わらな…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践
  • 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践に向かって
  • 中学年
  • 優れた組み立ての中に,様々な工夫があるTOSS型英会話指導だからこそ,A君は英会話授業が大好きになった
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
特別支援教育/外国語・英語
本文抜粋
TOSS型英会話指導では,まずは,1時間で1つのダイアローグをどの子も言えるようにすることを目指している…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践
  • 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践に向かって
  • 中学年
  • 向山型で「視覚」「聴覚」共に鍛える
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 絶対に討論に参加させたい 聴いたことを1行以上書けない。 話し合いが始まると,何度も集中力が切れて参加できない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
  • 直写場面でこうほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
椿原 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 教えてほめるTOSS教材 授業の原則  教えてほめる  このように端的に授業を表現してみせたのは,向山洋一氏である。これは,特別支援教育がクローズアップされたことが大きな要因である。発達障害をもつ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
  • エラーレスラーニングをベースに成功体験をたくさんさせる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 お手本学習を軸とする エラーレス・ラーニングは,学習意欲・充実感・基本的能力を身に付けさせる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
  • 何が何でも「できた!」「分かった!」場面を
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
松尾 清恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「視覚」に訴える提示から授業に引き込み「成功体験へ」  3年生の算数。少人数指導のスタート
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 友達とのトラブルの多い子に何を教え、何をほめたか
  • トラブルの悪循環を脱出させる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 クラス全員の子とけんかをしていたA君 A君は,友だちとのトラブルの多い子だった。 私が担任した2年目の4月はトラブルが多くなった。発達障害があり,勉強が苦手なB君にけんかを売ることが多くなった。お…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
  • 「けんか両成敗」で「教えてほめる」
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
大関 貴之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
どんな学級でもトラブルは必ず起きるものである。その自覚が必要だ。 大事なのは,トラブルの対処法を知っているかどうかである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 勉強が苦手な子に何を教え、何をほめたか
  • 友だちとのトラブルが多いA君,B君に効果があった3つのこと
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 長所を見てつきあう 友だちとのトラブルの多いA君を担任した。 その子がトラブルを起こすたびに,ため息が出た。「どうして,けんかばかりするのだろう」,勉強不足だった私は,そんなふうにしか思えなかった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 反抗的な子に何を教え、何をほめたか
  • さまざまな「刺激」による「激励」を意識せよ
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 なぜあの子には,「ほめること」が通用しないのか…… 「Aくん。すごいね!よくできたね!」 「うるせーーー! くそばばーーー…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 反抗的な子に何を教え、何をほめたか
  • 描き方を教え,描く様子や作品のよさを具体的にほめていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
上木 信弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
3年生のときに,ADHDとアスペルガー障害,睡眠障害と診断されたA君に出会った。 2年生のときに,掃除の時間に遊んでいたA君に強く注意したところ,長い爪で手をひっかいてくるなど,反抗的な面もある子であ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 中学年のスタート
  • 反抗的な子に何を教え、何をほめたか
  • 反抗的な子どもをやる気にさせるには,3つのステップがある
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
反抗的な子どもをやる気にさせるには,3つのステップがある。 @「ほめまくる」ことで教師に対する信頼と尊敬を取り戻す…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 朝一番,落ち着かないときの授業の入り方
  • 中学年
  • 〈国語〉朝のメニューに欠かせない暗唱 暗唱でしか味わえない心地よさがある
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
朝のメニューに欠かせない暗唱 暗唱でしか味わえない心地よさがある  1 朝のメニューを変えてから子どもが驚くほど落ち着いた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 朝一番,落ち着かないときの授業の入り方
  • 中学年
  • 〈算数〉学習に取り組む仕掛けをする
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
学習に取り組む仕掛けをする  1 教室に入るための仕掛け H君はADHDで特別支援学級に在籍していた。多動であり,自分の我を通す。やりたいことがあると,それをやるまではごまかしがきかない。集団行動が苦…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 朝一番,落ち着かないときの授業の入り方
  • 中学年
  • 〈国語〉いつものパターンで全体をまきこむ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
山下 理恵
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
いつものパターンで全体をまきこむ  1 まず活動させて巻き込む  難しくない,だれでもすぐにできるような活動をさせる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 友達とトラブル,こだわりでパニック その後の授業の入り方
  • 中学年
  • 「読み聞かせ」を教育の現場に導入しよう。パニックの子の対応は,「先」が必要
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
読み聞かせの威力 特別支援を要する子が,4名在籍した3年を担任したことがある。 1年生,2年生と教室で授業をあまり受けていない。しょっちゅう教室を飛び出し職員室の先生が出動していた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 友達とトラブル,こだわりでパニック その後の授業の入り方
  • 中学年
  • 〈音楽〉授業をはじめろ 個別評定で集中させよ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 休み時間はトラブルが起きる  やんちゃのA君が,泣き虫のB君を殴った。 ああ,まただ。 すぐに授業開始のチャイムがなる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 友達とトラブル,こだわりでパニック その後の授業の入り方
  • 中学年
  • 〈社会科〉まず全体へ網をかける
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
まず全体へ網をかける。それから個別へ対応する。この原則を使いこなせないばかりに,私はこれまで何度も失敗してきた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LD/ADHDのある子を伸ばす学級経営
  • 中学年の学級経営
  • TOSSの授業と「遊び」で状況を打開した
書誌
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
著者
松本 雄一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 オールTOSSで混乱を絶つ 数年前担任した中学年のクラスでは,9名中の6名の児童にWISC−Vを実施した…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LD/ADHDのある子を伸ばす学級経営
  • 中学年の学級経営
  • クラスの大変な子を核にし,攻めの学級経営をせよ
書誌
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 やい子との出会い 1学期始業式の日,やい子(仮名)の名を呼名したが,返事の声がよく聞き取れず,私が彼女の席に近づいて返事を聞いた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ