検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
学校・学年:
  • 小学4年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教師の学級統率力を見直す
  • 中学年の学級統率力―ここに重点を置く
  • 授業とイベントで統率し続ける
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業とイベントで統率し続ける  一 管理と統率は違う 「推薦でもいいですか。」 数年前のこと。三年生を担任した四月、学級委員を選ぶ時の子どもの発言だった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の学級統率力を見直す
  • 中学年の学級統率力―ここに重点を置く
  • 先生がやんちゃのリーダーになる
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先生がやんちゃのリーダー になる  一 先生が一番になる 口達者な子どもが現れる中学年。隙を見せるとやり込められることがある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の学級統率力を見直す
  • 中学年の学級統率力―ここに重点を置く
  • 率先して明るく、最もやんちゃで、教師自らやってみせることが、教師の統率力
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
率先して明るく、最もやんちゃで、 教師自らやってみせることが、 教師の統率力  中学年は、特別支援を要する子どもたちの臨界期である。この時期を自信を持って過ごすことが、一生を左右する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団になじめない子への対応策
  • 集団になじめない子への対応策―中・高学年の学級づくり
  • エラーレスを保障した教師の意図的な取り組み
書誌
心を育てる学級経営 2009年11月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 エラーレスラーニングを心がける 高学年への指導で、いつも気をつけなければいけないことがある
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団になじめない子への対応策
  • 集団になじめない子への対応策―中・高学年の学級づくり
  • まずは、なじめない子を、見つけ出せ!
書誌
心を育てる学級経営 2009年11月号
著者
林 健広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 まずは見つけることだ 集団になじめない子への対応策で、一番大事なことは、これである。  集団になじめない子を見つける…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 集団になじめない子への対応策
  • 集団になじめない子への対応策―中・高学年の学級づくり
  • 個に対応せず、知的な活動で巻き込む
書誌
心を育てる学級経営 2009年11月号
著者
太田 恵子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 クラスの統率者を教える 全校一斉のたてわり活動で、孤立しがちな三年生のA男を担当した。 担任とは違い、グループ活動の時間内を楽しく過ごせるように見守る…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書体験の交流から読書好きへ
  • 読書体験を交流するアイデア―中学年
  • 伝記を読んで感想交換会をする
書誌
心を育てる学級経営 2009年10月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 なぜ伝記を読ませるか 先日、理科の授業で、「キュリー夫人」という語句が出てきた。子どもから、「キュリー夫人てだれですか」や「何をした人ですか」という質問が出た。とても知りたそうな面々である。その後…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書体験の交流から読書好きへ
  • 読書体験を交流するアイデア―中学年
  • 本好きな子が育つ取り組み
書誌
心を育てる学級経営 2009年10月号
著者
高谷 圭子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
我が校では、国語科主任を中心に読書体験を交流するための工夫がなされている。 その中のいくつかを紹介する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書体験の交流から読書好きへ
  • 読書体験を交流するアイデア―中学年
  • 本の帯づくりを成功させるポイント
書誌
心を育てる学級経営 2009年10月号
著者
岩田 一博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 いきなりつくらせない 読書活動の一つとして「本の帯づくり」が取り上げられ、実践がインターネット上にもあげられている。本の帯を実際につくらせようとするときに、陥ってはいけないポイントがある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 「技術」だけではなく「思想」も学ぶこと
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
塩谷 直大
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 発言・発表の意欲が高い授業とは 子ども達の発言・発表の意欲づくりが行われている授業では、子ども達の発言・発表の意欲が高まっていると考えることができる。では発言・発表の意欲が高い授業とはどのような授…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 発言・発表の意欲づくりの「布石」はこう打つ!
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 発言のしかた四つのタイプ 江部編集長が、編集後記に書いてくださっている有田和正氏の「発言のしかた四つのタイプ」を詳しく整理すると、次のようになる…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 何度も発言させる経験を積ませることだ
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 高学年になると発表しないのは本当か 「低学年と違って、高学年なので子どもたちは発表しなくなるのよね…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 教師の指導技術・対応によって発表の機会も意欲も大きく違ってくる
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 算数の授業中の個別指導 発表の少ない子は、分からないからしないと思い、教師が、その子のそばに座って、個別に指導することがある。分かりやすく伝えようという教師の思い・都合で、クラス全体の中にもかかわ…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • 発言・発表の意欲づくり―小学校上学年
  • 〈自分を成長させようとする意識〉と〈高学年としての自覚〉を高める
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 全校朝会で抱負の発表 どこの学校でも、年度初めや学期初めには全校朝会で学年代表がその年(学期)の抱負を述べる、といったものがあるだろう…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変える
  • 学級を「学び合う」集団に変える―中学年
  • 皆で学び合うことの面白さや大切さに気付かせていく
書誌
心を育てる学級経営 2009年7月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 知性的な集団に育てる 十数年ぶりに四年生を担任した。 四年生を担任したら必ず読んでおきたい本が『学級集団形成の法則と実践―学級通信アチャラ―』(明治図書・絶版)である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変える
  • 学級を「学び合う」集団に変える―中学年
  • 社会科見学のバスの中も学びの場とする
書誌
心を育てる学級経営 2009年7月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 すぐに分かったことを発表させる 三年生の社会科見学を、バスを使って行った。見学地はすべて市内であるため、移動は十五分程度である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変える
  • 学級を「学び合う」集団に変える―中学年
  • 発問と教材・教具が子供を変える
書誌
心を育てる学級経営 2009年7月号
著者
間嶋 健
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 中学年という時期 中学年の子供達は、一・二年生の生活科の学習を通して、自分や友達のよさに気付き認め合い、そのよさを生かし合って共に生活や学習ができるようになっている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学年の統率力
  • 「会社活動」「五色百人一首」「チャレラン」で、裏文化を充実させる
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 裏文化を充実させる 勉強ができる。スポーツができる。ピアノが上手。 このような表文化で活躍する子どもばかりが目立つ学級はつまらない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学年の統率力
  • 全員遊びを教師が仕切る
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 全員遊びでうまくいかない 学級での全員遊びがうまくいかないことがあった。 一つ目は、遊び係の子どもたちがうまくリードできない時である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 学級集団をまとめる中学年の統率力
  • 統率力は褒めることから生まれる信頼感の上に生まれる
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
村田 斎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級崩壊は減っているだろうか。 私の実感は「確実に増えている」である。 特に高学年の状況は深刻である。本当に身近で学級崩壊が多発している。その状況を間近で体感することも多い…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ