検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
学校・学年:
  • 小学4,5年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025
  • ワークシート付き 子ども同士をつなぐ学級開きアクティビティ
  • 2〜4年生/YES? NO? 自己紹介クイズ
書誌
授業力&学級経営力 2025年4月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
【活動の手順】 @自分の好きなものかそうでないものを4つ書く A〜Dの枠に自分の「好きなもの」か「そうでないもの」を書きYES・NOのどちらかに丸をつけます。NOのときは「本当は好きなもの」も記入しま…
対象
小学2,3,4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1冊で完全網羅!学級開き&授業開き2025
  • ワークシート付き 子ども同士をつなぐ学級開きアクティビティ
  • 5・6年生/ミッションビンゴ
書誌
授業力&学級経営力 2025年4月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
【活動の手順】 @グループになり,ルールの確認をする 4〜6人程度のグループになり,教師からの活動の概要を聞きます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話術を磨け!「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
  • 宇野弘恵先生の子どもが心を開く「高学年との対話」の技術
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 高学年が心を開かない,開けない背景を掴んでおく 全然向き合おうとしない,「はい」「いいえ」でしか返事が返ってこない……。子どもの言動に一喜一憂し振り回されないためにも,その表層の奥には何があるかを…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
  • ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
  • 小学校5年・社会科
書誌
授業力&学級経営力 2024年12月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
学級経営/社会
本文抜粋
1 自由進度学習と社会科 「令和の日本型教育」で示された「個別最適な学び」と「協働的な学び」によって,ここ数年「自由進度学習」なるものが教育現場で聞かれるようになりました。また新しい言葉かと辟易してい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
  • ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
  • 小学校5年・理科
書誌
授業力&学級経営力 2024年12月号
著者
近野 洋平
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 理科の目標を意識する 自由進度学習であろうと,そうでなかろうと,理科の授業は理科の目標の達成につながるものである必要があります。単元に入る前に,この単元を通して子どもたちが働かせる見方・考え方は何…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「つい,したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全
  • 発達段階で考える!子どものやる気を引き出す仕掛け
  • 高学年
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Point1 成長を実感できるようにする 子どもたちが自分の成長を実感できたとき,それは次へのやる気につながります。授業において,成長の実感をもてるような仕掛けを周到に準備しましょう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 学級全員が安心して参加できる学級開きのアクティビティ
  • 小学校中学年/失敗も笑い飛ばそう! よろしくねテスト 対象3・4年生(クラス替えあり)
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 教師の話を集中して聞こうとする態度と,失敗も笑い飛ばすムードを育む。  1.ルールを理解する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 学級全員が安心して参加できる学級開きのアクティビティ
  • 小学校中学年/復活の呪文は学年目標! 復活!学年目標列車 対象:3・4年生(クラス替えなし)
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 学級全員が参加しやすいじゃんけんゲームを通して,学年目標の浸透を図る。  1.ルールを理解する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 学級全員が安心して参加できる学級開きのアクティビティ
  • 小学校高学年/宝物を探しに行こう! トレジャーハンティング 対象:5・6年生(クラス替えあり)
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
北川 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい たくさんの人に話しかけたり,お互いの体験や特徴を聞き合ったりすることを通して,仲間意識を育む…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 学級全員が安心して参加できる学級開きのアクティビティ
  • 小学校高学年/あなたを守ってくれる天使はだれ? ガーディアンエンジェル 対象:5・6年生
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
北川 雄一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい みんなが1つになる一体感や,課題をクリアした達成感を味わうことで,信頼関係を強める。  1.ルールを理解する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
  • 早めの準備で最高のスタートを!学級開きの掲示アイデア
  • 小学校2〜4年生
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
溝口 健介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 出会いのメッセージ 新しい教室に入ってきた子どもたちが最初に見るメッセージを掲示物にします。子どもたちが「今日から始まる1年間に,期待をもてる」ようなメッセージを書きましょう(座席表や連絡…
対象
小学2,3,4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
  • 早めの準備で最高のスタートを!学級開きの掲示アイデア
  • 小学校5・6年生
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
友田 真
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 写真に評言 言葉で,「マコトくんの思いやりが素敵でした」と認めるだけよりも,実際に「写真」を示しながら,「相手のこと考えたノートの置き方をしていてすごい」と伝える方が,より効果的に伝わりま…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教室づくりから机間指導まで 「自己調整」を促す指導技術大全
  • 「教室づくり」の技術
  • 子どもが進んで動き,学びたくなる環境を整える
  • 小学校低・中学年
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
金子 真弓
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 小さな目標を立て,見えるところに掲示する 少しがんばれば達成できる目標を子どもたちと一緒に決めます。小さな成功体験の積み重ねで,主体的に行動する子どもを育てます…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 教室づくりから机間指導まで 「自己調整」を促す指導技術大全
  • 「教室づくり」の技術
  • 子どもが進んで動き,学びたくなる環境を整える
  • 小学校高学年
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
北森 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 まずは担任が最大の「環境」となる 子供たちが決めたことを,担任として全力でフォローすることが,生活面でも学習面でも,何よりも大きな環境になります…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 実物満載 すごい!ノート指導
  • 発達段階別 ノート指導の押さえどころ
  • 2〜4年生
書誌
授業力&学級経営力 2023年6月号
著者
岡本 美穂
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 思考につながる「ノート指導」 小学校において,書くこととは「思考を育てること」だと考えています。だからこそ,考えてから書き始めようではなく,書きながら考えようと声をかけるようにしています…
対象
小学2,3,4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実物満載 すごい!ノート指導
  • 発達段階別 ノート指導の押さえどころ
  • 5〜6年生
書誌
授業力&学級経営力 2023年6月号
著者
田中 翔一郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 中学・高校を意識した指導 「最近の高校生は,板書をスマホで撮影するんですよ」という話を高校の先生から聞いたことがあります。しかし,このような話は,高校生に限ったことではありません。私たち大人も,講…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 小学校編/新しい友達のことを知る
  • 「プラスワン発表」自己紹介
  • 特技や好きなことを発表しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 自己紹介において,特技や好きなことを全員が発表することを通して,クラス一人ひとりのことを知る…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 小学校編/新しい友達のことを知る
  • 「名刺交換」自己紹介
  • プロフィールを交換しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい プロフィールを書いた名刺を交換しながらクラスみんなで自己紹介をすることを通して,クラスの友達のことを知る…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 小学校編/気持ちのよい朝のスタートを切る
  • おもしろ健康観察
  • 健康観察で一言自己紹介しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 与えられたお題に対して一人ひとり答える活動を通して,先生や友達と楽しくコミュニケーションを図る…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 小学校編/気持ちのよい朝のスタートを切る
  • 全員一致ゲーム
  • みんなで心をそろえよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 与えられたお題に対してグループや友達と答えを揃える活動を通して,先生や友達と楽しくコミュニケーションを図る…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ