検索結果
書誌名:
社会科教育
連載名:
“この写真”どう読解させるか
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • “この写真”どう読解させるか (第1回)
  • 副読本◯◯の一押しから
  • 世界自然遺産登録をめざして
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
嶋田 英樹
ジャンル
社会
本文抜粋
東京都小笠原村は、20年程前イルカやクジラを鑑賞するホエールウォッチングを観光の中心にしたら観光客数は前年度比150%の伸びをみせた。しかし、その後都内から1000qも離れ、船で25時間もかかる離島の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第2回)
  • 副読本◯◯の一押しから
  • 問題意識を高める、写真プラスアルファの活用
書誌
社会科教育 2011年5月号
著者
鈴木 宏紀
ジャンル
社会
本文抜粋
ここではどちらの事例も、写真とプラスアルファの資料を組み合わせることで、子どもの問題意識を高めるための活用方法を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第3回)
  • 人間の働きと地域資源の保護・活用が結び付く学習を!
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
石原 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
岡山県小学校社会科教育研究会(岡社研)作成の副読本「わたしたちの岡山県」では、これまで、備前焼が盛んな備前市伊部、マスカット栽培が盛んな岡山市津高地区を取り上げてきた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第4回)
  • 副読本「私たちのまち仙台」の一押しから
  • 杜の都と震災に強い都市づくり
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
大風 秀康
ジャンル
社会
本文抜粋
▲青葉山方面から見た仙台市街地 ▲江戸時代の城下 上の写真と比較してみよう ▲仙台市から他県や他市町村に応援に行った仙台市の災害復旧隊。今回は、逆に他県、他市からのたくさんの応援をいただいた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第5回)
  • 副読本「きょう土のすがた」の一押しから
  • 関係性を明らかにし、願いを浮かび上がらせる
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
松浦 悟
ジャンル
社会
本文抜粋
富山県の3、4年生の多くが活用する「きょう土のすがた」(公益社団法人 富山県教育会発行)も、学習指導要領の完全実施に合わせて、内容、紙面構成等ががらりと変わった。そして、掲載される写真も新しいもの、魅…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第6回)
  • 副読本「愛媛のくらし」の一押しから
  • 変化に着目させ、その要因を考えさせる
書誌
社会科教育 2011年9月号
著者
仲 公一
ジャンル
社会
本文抜粋
ここでは、上下に示した二組(2枚)の写真の変化に着目させ、なぜこのような変化があったのか問題意識を高め、他の資料を活用しながらその要因を考えさせていく事例を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第7回)
  • 副読本「あたらしいきょうど岩手」の一押しから
  • イメージと異なる状況から問題意識を高める活用法
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
小向 和秀
ジャンル
社会
本文抜粋
第3学年及び第4学年(5)ウ「地域の発展に尽くした先人」の学習では、江戸時代以降に全国各地で行われた新田開発に尽力した先人の具体例を取り上げることも多いと思われる。本校が建っている太田地区も今から約4…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第8回)
  • 地域の資源「シカ」の保護と活用からシカと人とのつきあい方を考えさせる
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
松好 伸泰
ジャンル
社会
本文抜粋
「奈良と言えば、大仏とシカ」と言われるほど奈良公園のシカは、観光客に人気がある。野生であるにもかかわらず人によく慣れているため、天然記念物に指定されている。また、春日大社の神様のお使いとして8世紀から…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第9回)
  • 視覚資料(写真)を活かして拡がりと絞り込みのある学習を!
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
奥村 一成
ジャンル
社会
本文抜粋
鳥取市小学校教育研究会社会部では、指導要領の改訂や採択教科書の大幅な改編の度に副読本を改訂してきた。今次改訂でも所収の教材を入れ替えリニューアルしたが、各学校での使用状況を踏まえた手直しや最新写真への…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第10回)
  • 副読本「わたしたちの札幌」の一押しから
  • 3種類の写真を取り上げて「先人の働きや苦心」を
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
石川 円
ジャンル
社会
本文抜粋
札幌市社会科副読本『わたしたちの札幌』(発行:北海教育評論社)は、学習指導要領の改訂に応じて、移行期の段階からより適切な内容へと更新している。ここに取り上げる「地域の発展に尽くした先人」の単元も、今年…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第11回)
  • 副読本「あたらしい岐阜県のくらし」の一押しから
  • 低地のくらしの学習課題を写真と資料からつくる
書誌
社会科教育 2012年2月号
著者
山中 一悦
ジャンル
社会
本文抜粋
〜低地のくらしの学習課題を写真と資料からつくる どちらも写真と補足資料を組み合わせることで、子どもたちの問題意識を高めることができた事例を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “この写真”どう読解させるか (第12回)
  • 副読本「わたしたちの鹿児島県」の一押しから
  • 子どもの学び心に火をつける
書誌
社会科教育 2012年3月号
著者
田邉 源裕
ジャンル
社会
本文抜粋
鹿児島県は、南北600kmにのび145の離島からなっている。そこで暮らす小学校3、4年生の多くが活用するのが『わたしたちの鹿児島県』(鹿児島県小学校社会科教育研究会編)である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ