検索結果
書誌名:
国語教育
学校・学年:
  • 中学1年
全303件(161〜180件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
  • 中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
  • 1年「蓬莱の玉の枝―『竹取物語』から」(光村図書一年)
  • 姫と貴公子たちの攻防戦を楽しみながら読む
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
宮久保 ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「竹取物語」の魅力 この作品は、生徒が「かぐや姫」として親しんできたものである。どんな話かペアで話をさせてみよう。すると、あらすじだけになりがちであるが、実は、翁と姫との愛情、皇子たちと姫との攻防…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第5回)
  • 中学1年/【読むこと】情景描写から作品を読み味わう―他作品における「木犀」の使われ方を通して―
  • 「星の花が降るころに」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
大橋 里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 情景描写には登場人物の心情が託されていることが多い。また物語世界の入口と出口の役割を果たすなど重要な役割を担うことも多い。物語を読む上で情景描写を丁寧に読み取り、その意義を考…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第4回)
  • 中学1年/【話すこと・聞くこと】自分らしい自己紹介をしよう 自分のキャッチコピーを考えて
  • 『好きなもの』を紹介しよう スピーチをする(光村図書)
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
杉田 あゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 「主体的・対話的で深い学び」を実現するには、生徒の学ぶ意欲が高まる、実社会や実生活とかかわりをもった学習課題を設定していくことが大切である。大人になっても新しい環境で自己紹介…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第3回)
  • 中学1年/【読むこと】言葉の効果的な働きを確認して自分の文章に活かそう―説明的文章の構成分析を通して―
  • 「ダイコンは大きな根?」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
岩田 美紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 この文章は、身近な大根を題材に書かれているため、生徒が内容に興味をもちやすく、説明されていることを実感できる。また、短い文章なので「導入」「問題提起」「答え」「補足」「まとめ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の技術
  • 授業の流れがわかる!物語文の発問モデル
  • 中学校/少年の日の思い出(三省堂・1年)
  • 「ヴェテランの子供」としての視点をもつこと
書誌
国語教育 2018年5月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この教材の発問づくりのポイント 広島県尾道市出身の映画監督・大林宣彦は、映画の撮影時に「OK」を出す基準を、18歳の自分に求めるという。これは、世知に長けた大人としてではなく、純粋な18歳の見方で…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第2回)
  • 中学1年/【書くこと】私の「好きな○○」を,伝えたい相手にわかりやすく説明しよう
  • 「わかりやすく説明しよう―観点を立てて書く」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年5月号
著者
山本 美智代
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 本単元では、「ものごとをわかりやすく説明する力」の育成を目指す。今後の学校生活や社会生活では文章で説明する機会が増えることを考え、重要事事項を押さえた丁寧な学習にしたい。ポイ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 中学1年/【読むこと】他作品と比べ『のはらうた』を読み味わう―「かまきりりゅうじ」の分析を通して−
  • 「野原はうたう」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
大橋 里
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 詩の朗読は小学校でも行われ、『のはらうた』にも慣れ親しんできた生徒は多い。だからこそ小学校と同じような学習で終わるのではなく、新しい感動のある授業としたい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第12回)
  • 3月・中1/読むこと
  • 単元名…「僕」や「エーミール」に関する語句群から人物像を読みとろう〜言葉による見方・考え方を働かせて読む 教材名…「少年の日の思い出」(学校図書)
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  二人の人物像を語句に着目して捉えよう 単元のねらいと学習課題の工夫  この小説の登場人物である「僕」と「エーミール」は共通の嗜好を有しながらも対照的な人物として描かれている。人物像はぜひ読…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第11回)
  • 2月・中1/言葉のきまり(文法)
  • 単元名…日本語の文を作っている要素や組み立ての特徴を英語と比べながら解き明かそう 教材名…自己開発単元
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  日本語の文はどのような特徴があるだろう 〜英語の文と比べて見付けよう〜 単元のねらいと学習課題の工夫…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 情報活用能力の育成で深い学びに導く―論理的な思考力を育む国語科授業づくり
  • 情報活用能力の育成で深い学びに導く授業づくり
  • 中学校
  • 1年/情報リテラシーを高める授業デザインとそれを生かす定期考査
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
飯島 崇史
ジャンル
国語
本文抜粋
1 悩む「情報」の扱いを、定期考査で鍛える 今年度担当した中一の初めての定期考査では、試験範囲の教材に「立春」を題材とした文章があった。後述する「「情報」の扱い三ステップ」を定期考査で鍛えることを目的…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第10回)
  • 1月・中1/読むこと
  • 単元名…この名作をぜひあなたも―近代文学への誘い 教材名…「本の世界を広げよう」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  読んだ名作について魅力探しの視点を見付けよう 単元のねらいと学習課題の工夫  現行から引き続き、次期学習指導要領でも「近代以降の代表的な作家の作品を、いずれかの学年で教材として取り上げるこ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第9回)
  • 12月・中1/読むこと・聞くこと
  • 単元名…話合いの中で発言が果たしている役割や効果を考えよう 教材名…「流れを踏まえて話し合う」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 話合いを方向付けている発言を見付けて、その発言者の発言直前のアタマの中を推測しよう 単元のねらいと学習課題の工夫…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ