検索結果
書誌名:
国語教育
学校・学年:
  • 中学1年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第7回)
  • 中学1年/いにしえの心を語り合おう
  • 【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項】「蓬莱の玉の枝―「竹取物語」から「月に思う」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 人は行ったり来たり,悩みや迷いを抱えながら矛盾の中を生きている。他者と対話しながら,そのような矛盾や葛藤をみつめ,調整していくことができるのはAIではなく人間であるはずだ。古典の…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
  • 中学1年/心の顔と心の声を読む
  • 【読むこと】9月教材「星の花が降るころに」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 笑っていても心で泣いていることがある。「平気だよ」と言いながら悔しさで心が震えていることも,「嬉しい」と伝えたが,そこに悲しさや切なさが入り混じっていることもある。外に表れる表情…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
  • 中学1年/心の顔と心の声を読む
  • 解説
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくり
  • 中学校/教材研究の視点と発問でみる授業モデル
  • シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から(光村図書/1年)
  • 文章や図表を読み新たな課題を発見しよう
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
杉田 あゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 新学習指導要領では,質の高い学びを目指して,授業改善がなされるようにうたわれている。育成すべき資質や能力を明確にして指導の目標を生徒が身に付けられるように授業を組み立てていかなけれ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくり
  • 中学校/教材研究の視点と発問でみる授業モデル
  • 少年の日の思い出(光村図書/1年)
  • <語り>の領域を読む
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
坂本 まゆみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材研究の視点 深い読みとは,読み手の生に食い込み,自身の認識を倒壊させるような読みだと考える。ストーリーだけを追い,「一度起きたことは,もう償いのできないものだ」という言葉を小説の終末とする限り…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第5回)
  • 中学1年/平和を希求する人々を語る
  • 【読むこと】8月教材「大人になれなかった弟たちに……」「読書案内 本の世界を広げよう」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい この作品では戦争で弟を失くした作者の実体験が語られる。登場人物の気持ちに寄り添い,筆者の思いを考えることで,自分のこととして平和について考えさせたい。世界に目を向ければ戦争は過去…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第4回)
  • 中学1年/文法の窓―言葉を分類してみると―
  • 【伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項】7月教材「文法の窓」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 文法の学習と聞くと,「難しい」,「苦手」,「話せるのだから勉強しなくてよいではないか」と言う生徒がいる。文法用語を覚え,法則を理解し,練習問題を解くものだと思っている。そのような…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 日記・作文からノートまで書くことの指導丸ごとガイド
  • 丸ごとわかる 中学校・書くことの指導アイデア
  • 1年/【意見文】書く量の保障と根拠を示す工夫
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
橋 拓朗
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「意見文」指導のポイント 小学校から入学してくる生徒に対して「書くこと」についてのアンケートを毎年実施している。集計すると、書くことが好きだと回答する生徒は、ごく僅かで、大半の生徒は正直に「嫌い…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 日記・作文からノートまで書くことの指導丸ごとガイド
  • 丸ごとわかる 中学校・書くことの指導アイデア
  • 1年/【鑑賞文】ものの見方と豊かな語彙の鑑賞文指導
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
保坂 久信
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「鑑賞文」指導のポイント 感動を分かち合う場面で使用する言葉を豊かにするための指導を鑑賞文で試みた。教材は、光村図書の「根拠を明確にして魅力を伝えよう 鑑賞文を書く」である。観点を意識させることは…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第3回)
  • 中学1年/「その段落は必要か」―具体と抽象の往復―
  • 【読むこと】6月教材「ちょっと立ち止まって」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 説明的文章を読むときに、具体例を読み流す生徒がいる。例は主張の補足にすぎないと考えているようだ。短時間で正解を出さなければならない受験テクニックとしてそう教えられることがあるが…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための定番教材の板書の技術
  • 授業の流れがわかる! 物語文の板書モデル
  • 中学校 少年の日の思い出(教育出版・1年)
  • 作品中の語彙を板書に生かす
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 『少年の日の思い出』は、「僕」の少年時代の苦い思い出を聞いた「私」が改めて語りなおす内容である。ここでは、「私」を通しての「語り」や作品の構造をとらえることにより、作品の読み…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第2回)
  • 中学1年/おすすめの物語を紹介しよう
  • 【読むこと】5月教材「花曇りの向こう」(光村図書)
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 物語では学習者一人一人が独自の発見をすることができる。教室にそれぞれの発見が集まると、不思議なことに、それを認め合い学び合う空気が自然と生まれる。人間関係ができてくる五月、作品に…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ
  • これで決まり!子どもの心をつかむ授業開きネタ
  • 中学校
  • 【1年】言葉について交流させることから始めよう
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
吉田 崇
ジャンル
国語
本文抜粋
1 環境変化に対応する機会を授業で作る 「中1ギャップ」と名付けられると、そこに何かしらの症状が存在しているように思えてしまうのは、言葉の持つ力なのだろう。症状のように祭り上げなくても、進学による環境…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― (第1回)
  • 高大接続改革の概要と高等学校への影響
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
大滝 一登
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 高等学校学習指導要領や、大学入試センター試験に代わる大学入学共通テスト(新テスト)に対する社会的な関心が高まりつつある。高校国語においても、様々なメディアに取り上げられ、その中には、必ず…
対象
中学1年/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第1回)
  • 中学1年/声を届けよう
  • 【話すこと・聞くこと】4月教材「朝のリレー」(三省堂)
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
数井 千春
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元のねらい 入学して間もない頃、生徒たちは新鮮な意欲をもちつつ慣れない学校生活に不安や緊張も感じている。詩に描かれた情景や心情を話し合い、友人と声をそろえて音読することで、言葉から想像を広げ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ