検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
学校・学年:
  • 小学6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 4月教科書教材で熱中する授業をつくる
  • 6年生:問題の指示に正対して答える力を付ける向山型一字読解
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
森元 智博
ジャンル
国語
本文抜粋
1 問題の指示に正対できない児童 初めての国語のテストで愕然としたことがある。 解答欄に関連する文章をだらだらと書くのである…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 3学期これだけは定着させる国語の力
  • 6年:尊敬語と謙譲語の区別を完璧にさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
石坂 陽
ジャンル
国語
本文抜粋
1 6年生でも困難を極める敬語の分類 前年度まで学んできているにもかかわらず,意外にできないこと。それは,これである…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
  • 6年:暗唱に慣れると、子どもたちはより難しいものを好むようになる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
常田 幸宣
ジャンル
国語
本文抜粋
1 より難しいものを好む ある年に担任した6年生。暗唱が大好きであった。無論,はじめからそうだった訳ではない。5年生の時から,少しずつ取り組ませてきた結果,暗唱に「燃える」子どもたちになったのである…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語の追試―陥りがちな“つまずき”と解決策
  • 討論の授業でのつまずきと解決策(上学年)
  • 向山氏の「八つの条件」から見るつまづきと解決策
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏は討論の授業の条件を八つ挙げている(『言語技術教育8』「提案2 向山洋一の討論の授業 指名なし発言」〈明治図書〉1998年4月)。その条件に基づいて,つまずきと解決策を考える…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 これだけは身につけさせたい「書くこと」指導
  • 【6年2学期教材】日々の授業で技能と耐性を身に付けさせた上で、単元のポイントを指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「これだけ」すら指導できていない 小学校卒業時,向山氏は「文で相手に意思を伝えられる」ために,最低限,次の四つを身に付けさせるべきだと述べている…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 個別評定で、作文の書き出しを工夫させる
  • 運動会の作文C 1993年7月 大田区立雪谷小学校6年1組
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
向山 洋一・菅澤 孝年・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
「いくぞ!」みんなのかけ声が,校庭中に響き渡った。長方形にいる時。チカちゃんの足がくさかった
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 一学期をこの教材で締めくくる
  • (6年)柿山伏
  • 動画を見せてイメージをもたせ、実際に演じさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
指導書によると「柿山伏」は6時間配当の教材である。その時間の組み立てを,以下に示す。 1.1時間目:雰囲気を感じ取らせる…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 個別評定で、作文の書き出しを工夫させる
  • 運動会の作文B 1993年7月 大田区立雪谷小学校6年1組
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
向山 洋一・菅澤 孝年・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
(向山氏)「見てくれ」という書き出しがすごくいい,後ろがちょっとぐちゃぐちゃだから6点。でもいい。どんどん持っておいで,先生に。点数を言ってもらった方が「阿波踊り」と同じなんだから。その方が伸びるから…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 物語教材「気持ち」を聞かない発問例
  • (6年)ばらの谷
  • 分析的な発問、頭を使って考える問題、討論になるような発問、文章をより正確に読み取らせる発問
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
川中 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
6年生の学級を借りて飛び入りで授業をした。全4時間。子どもたちはよく発表し,楽しい授業になった
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 物語教材「気持ち」を聞かない発問例
  • (6年)海のいのち
  • 答えが確定する発問で子どもに力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.全員の答えが確定する問い  この物語に出てくる色を赤えんぴつで囲みなさい。  この物語には八つの色が出てくる。教科書に書いてあるので全員同じになる。次に…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 個別評定で、作文の書き出しを工夫させる
  • 運動会の作文A 1993年7月 大田区立雪谷小学校6年1組
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
向山 洋一・菅澤 孝年・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
(向山氏) このクラス。  (笑い) (向山氏) 前のクラス。  (向山氏) という書き出しです…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 前の学級と比べることで、ショックを与える
  • 運動会の作文@ 1993年7月 大田区立雪谷小学校6年1組
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
向山 洋一・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
(向山氏) 運動会の作文の書き出しだけ,4人の人に書いてもらいました。 (A) 六月八日は運動会でした…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 集団思考を促す発問
  • 1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
  • 小学校6年/主題解釈のための集団思考を促す発問〜「海の命」〜
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1.分析批評では主題解釈が最終目的 分析批評の授業の最終目的を次のように決める。  分析の観点(対比・象徴・視点等)で作品を分析させたら,必ず,そこから考えられる主題文を書かせていく…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 一目でわかる! 実録向山型国語指導案集
  • 第6学年 国語科学習指導案
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
第6学年 国語科学習指導案  1 テーマ 子どもに力をつける向山型学習システムの本質 2 題材 小林一茶の俳句「雀の子そのこけそこのけ御馬が通る」他…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/指書きのスピードを向山氏の指導スピードに近づける
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
頓所 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
速い指書きのスピードの違いを体感する 福岡のセミナーで向山氏が漢字スキルの指導をされた。その時の衝撃…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 高学年/すべてTOSSの学習パーツで組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
国語
本文抜粋
一 遅れている子を待たずに,TOSSランドサイトから始める 特別支援学校中学部の子どもたちを指導している。授業はじめに,トイレに行っている子,まだまだ準備のできていない子など,様々である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 話し言葉・書き言葉の違い=向山型指導一覧(5・6年)
  • 普段話している言葉の間違いを授業することで、言葉に敏感な子どもを育てる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
光村 拓也
ジャンル
国語
本文抜粋
教師は言葉に敏感でなければならない。 『4年の学級経営 向山洋一の学級経営 先生の通知表をつけたよ』にこのように書かれている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 時間による言葉の変化=向山型指導一覧(5・6年)
  • 向山洋一氏の「俳句の授業」を追試し、中国の詩と日本の俳句の文化交流のすばらしさに気付かせよう
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
「時間による言葉の変化」とは,学習指導要領の原文では,「時間の経過による言葉の変化や世代による言葉の違いに気付くこと」と表記されている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 送り仮名・仮名遣い=向山型指導一覧(5・6年)
  • 新教科書教材における「送り仮名」「仮名遣い」の実践漢字教材・古典教材は「送り仮名」「仮名遣い」指導の素材がいっぱい
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
「送り仮名」「仮名遣い」の指導は,高学年ではあまりされていない。向山型としても,先行実践は少ない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 語句の由来=向山型指導一覧(5・6年)
  • 用例をできるだけ多く列挙し、それを分類する。それに分析を加えることで知的な授業になる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「すわる」と「腰かける」 向山型国語は,言葉にこだわる。当然,語句の由来などにもこだわる。 例えば,向山氏は次のように述べている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ