検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
学校・学年:
  • 小学6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新指導要領・授業時数増大への“アクセス準備”
  • 学年別・言語力を育成する「活用型」向山型国語の授業[7・8月]
  • 6年
  • 視点の転換を図る読書発表会
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
1.活用型になりえない国語授業 当然のことだが,何かを活用するためには,その前提としてあるものを習得していなければならない。習得なくして活用はありえない。したがって問題となるのは,「何を習得させるか…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/学級崩壊したクラスの授業参観でも三つの原則を踏まえる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
伊藤 隆之
ジャンル
国語
本文抜粋
学級崩壊したクラスの授業参観 ある年,ある学校で学級崩壊した5年生のクラスを年度途中の1月から担任した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
  • 6年
  • ノートに考えを書くことからスタート
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
藤本 貴美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ノートに箇条書きさせる 松尾芭蕉の有名な俳句, 「古池や かわずとびこむ 水の音」 の授業を行った…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
  • 6年
  • 『名取ノート』にはノート活用術がぎっしり詰まっている
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
野 久昭
ジャンル
国語
本文抜粋
ノートを活用した授業を行うには,当然,ノート指導が欠かせないだろうし,そのノート指導をきちんと授業の中で行い,さらにノートを活用した授業展開を組み立てなければならない。そこで必要になるのが次のノートと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/子どもの変化を授業で見せる!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
白川 秋子
ジャンル
国語
本文抜粋
ある年受け持った5年生。4年生までは,「落ち着きのないクラス」と言われていた。 4月の参観日,まずは保護者に「落ち着きのある5年生」の姿を見せたかった…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
  • 学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 6年
  • フィンランド・メソッドを向山型で授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
「黄金の3日間」にしたい授業は向山実践の中にたくさんある。「口に二画つけ加えて漢字を作る授業」(TOSSランドNo.1115114)や「の中にいくつの漢字が含まれているかの授業」(同,No.36104…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
  • 学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 6年
  • 国語が好き!学習ルールも分かった!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
1.新しい国語との出会いの授業だ  知的好奇心,教室騒然,逆転現象 上記三要素を満たす授業を仕組む…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/「うとてとこ」をテンポよく進める
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
上田 盛之
ジャンル
国語
本文抜粋
ほめて,ほめて,ほめまくる 「うとてとこ」 みんなで,いっしょに題を読んでごらん。さん,はい。よし,うまい! 読みの天才…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
  • 学年別・向山型討論の授業[1・2月]
  • 6年
  • 先駆者の実践を丸ごと追究することで討論のヒントがみえる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.PISA型を超える指名なし討論 最高の討論の授業はどのような流れか。 向山洋一氏は次のように言う…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
  • 学年別・向山型討論の授業[1・2月]
  • 6年
  • 向山型討論の授業 1時間の討論の組み立て
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1.討論の授業 1時間の組み立て 討論の授業は難しい。 しかし,次のように1時間の授業を組み立 てると何とか形になる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/向山実践「辷る」の追試でA君ははじめて手をあげた
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
「あの子が手を挙げて,驚きました。先生す ごいです。去年まで,当てられてもモジモジ していて,返事すらできなかったのに………
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 6年
  • 「言葉の意味を追って」説明文指導・要約指導
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
井川 裕子
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文指導・要約指導 全国学力テストB問題には,書かれている 内容について的確に読み取ったり,自分の考…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 6年
  • 時刻表を読み取って解釈する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1.情報を読み取る 学力テストB型は,PISA型読解力を反 映している。世界が求める最新の学力だ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/「一画加えて新しい漢字を作ろう」ゲームで熱中させる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
熊谷 博樹
ジャンル
国語
本文抜粋
参観日はどの子も活躍できる場面を作らな ければならない。特別支援を必要とする子も 活躍できるように,私は次のことに気をつけ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 6年
  • 情報を取り出すコードを教え,解釈・評価スキルを身につけさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.非連続型テキスト読解コードの整理 6年音楽で「茶色の小瓶(アメリカ民謡)」 のジャズバンド演奏の鑑賞文を書かせた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 6年
  • 非連続型テキストで短作文させる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
竹岡 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
「みんなで生きる町」(光村図書6年上, p.74)がある。75 ページに資料として「多 くの人が使えるように」がある。本文に14…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/子どもが活動する場面を意図的に作る!
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
岩田 一博
ジャンル
国語
本文抜粋
保護者が我が子の様々な姿を目の当たりに する。熱中している場面,しーんとなって取 り組んでいる場面,みんなに賞賛される場面…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • 学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
  • 6年
  • 「きつねの窓」題材・モチーフから主題に迫る
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
藤原 典英
ジャンル
国語
本文抜粋
「分析批評」の授業をすると何がどう変わ るのか。向山洋一氏は次のように言う。 分析批評の授業をすると授業が変化す…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • 学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
  • 6年
  • 「生きる」は,「リフレイン」で分析する!
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「繰り返される言葉」で分析する 谷川俊太郎「生きる」を授業する。 この教材の持つ特徴は,何か…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもが熱中した参観日のこの授業
  • 高学年/「漢字文化の授業」で子どもも保護者も熱狂の渦へ!
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1. 参観日は保護者に「見せる」ことを意識する 参観日は,特別な日である。 保護者の方が,学校での子どもの姿を見に…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ