検索結果
ジャンル:
国語/特別支援教育
全45件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 提言・障害児の読み書き指導・どこに注目するか
  • 感覚や運動の視点から
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
立松 英子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
はじめに 「障害のある子ども」といっても、その実態は個々に異なり、どんな子どもなのか検査や日常行動の実態から判断していくことになる。たとえ知能検査における精神年齢が同じでも、障害のある子どもとない子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 提言・障害児の読み書き指導・どこに注目するか
  • 学習環境の整えと教師の正しい知識が、読み書き指導法の向上を支える
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
@ワーキングメモリー(作業記憶)という考え方がある。私達が物事に取り組む際に、必ず使用する方略の一つ。障がい児は、このワーキングメモリーが弱いと言われている。そこで指導のポイントとして…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―低学年
  • 意欲的に取り組む指導法の工夫
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 就学前後の読み書きの実態 今までに、一年生を四回担当した。 入学後のひらがなの読み取りテストでは、ほとんどの児童が、ひらがなを読むことができた。これまでに私が担任した一年生の中では、ひらがなを読め…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―低学年
  • 個が生きる言語活動と指導
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
大月 さゆり
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 はじめに 一人一人の子どもには、個人差がある。国語が苦手な子も大好きな子も、嫌いだけれどできる子も、好きなのにわからない子も存在する。学級はそういったことを前提に運営されているのであるが、これまで…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―低学年
  • 脳の回路を正しく使った学習が必要不可欠
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 脳の回路を意識した指導が必要 学習を「脳の回路」という視点で考えると見えなかったことが見えてくる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―低学年
  • 変化のある繰り返しで楽しく多読させ、直写や視写で名文を暗唱させる
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 授業システムを安定させ「見通し」を持たせる 見通しのない授業、何をやっているのかわからない授業…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学年
  • 教えて褒めて、自己肯定感を持たせる 直写から視写、そして作文へ
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 直写から視写 事例でも示すが、直接なぞる直写、そっくりそのまま見て書く視写は、児童に応じた工夫は必要であるが、大きな効果があった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学年
  • スモールステップで、教えてほめるの繰り返し
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
「学習障害」に関する言葉は、もともと医学の分野(小児科や精神科など)を中心に使われていた。それが、読字障害(ディスレクシア)や微細脳損傷などの障害に関する研究とつながり、教育・心理学の分野においてはア…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学年
  • 三ステップの工夫で生き生きさせる
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
宮本 貴志
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 授業で生き生きとさせる三ステップ 集団学習の中で、子どもは次のようなあきらめをもつ。  「勉強したくないな。どうせ最後までできないし…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学年
  • 小学校の視力検査では見つけにくい苦手さがある。学習の問題以前に、ちゃんと見えていないことがある!
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 小学校の視力検査では見つけにくい苦手さがある 高校一年生のKさんがお手本を見ながら「挙」という字を五回練習した…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―高学年
  • その子の「強み」を活かした学習材
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
中島 由美
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 はじめに 数年前まで、教室の中で「落ち着いて学習に取り組めない子」「繰り返し学習してもなかなか定着しない子」などと、教師サイドから見て「困った子」と捉えられていた子どもたちが、ここ数年、特別支援教…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―高学年
  • 具体的に教室の中で指導できるのが教師の仕事である。小さな事実こそ学ぶべき点である
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
学習道具  学習には、学習道具が必要である。 ことわざに「弘法筆を選ばす」がある。 これは、筆を選ばないという教えではなく、上達者は道具を選ぶと言う意味である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―高学年
  • 発達障碍児の特性を理解することから始める
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 発達障碍児の特性を学ぶ わたしたち教師が施す授業行為に関して、発達障碍児がどのように感じたり、考えたりしているかは、外部から探ろうとしても、なかなか分かるものではない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―高学年
  • 出力の「型」が見える学習活動を
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
障害のある子といっても、いろいろなタイプの子がいる。 多いのは、落ち着きがなく、多動で、「読み・書きの力」が身についていない子だ。本稿では「支援を要する子」と表現する。この子たちを指導する際、念頭に置…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学校
  • 視点の移動を減らし、何度も練習をする
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
進士 かおり
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
「中学生のための暗唱詩文集」(東京教育技術研究所)を用いて、「方丈記」冒頭の暗唱を行った。私は社会科担当である。歴史分野の文化の単元で暗唱を取り入れている。また選択社会の授業開始の授業パーツとして暗唱…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学校
  • できるから楽しくなる英単語スキル
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
清水 陽月
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
毎年、一学期の始めは、聞く・話す活動を中心に楽しく授業を行っている。しかし、一学期の半ばから文字指導が入ると、アルファベットや単語を覚えることができずに、少しずつ英語嫌いになる姿を多く見てきた。苦手な…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学校
  • 障がいに正対した授業へと変革する
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
「障害児の読み書き指導の改善」がテーマである。読み書き指導の中身ももちろん重要である。だが、それ以前に改善しなければならない問題がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―中学校
  • 脳科学から学び全体の中で対応する
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
小川 晶子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
「読み書き指導」と聞くと、国語科だけのものと思いがちだ。しかし、「教科書の音読」「ノート指導」などは、どの教科でも共通する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • ミニ特集 視写と直写で子どもを伸ばす
  • 特別支援学級(小学校)/写すという活動で「正しい文」をインプットする
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
野口 澄
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1.視写が作文力をつける理由 視写が作文力をつける理由は2つある。 @写すことで「正しい文」を学ぶ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 視写と直写で子どもを伸ばす
  • 特別支援学級(中学校)/誰もが楽しめ、力をつけた直写・視写
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
久後 絹代
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1.「暗唱・直写スキル」に毎日取り組む! 私は支援学級の授業は,同じパーツで組み立てている。最後のパーツとして,このスキルをする。見通しが持て「よ〜し。これで終わりだ〜」と生徒も意欲的に取り組む…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ