検索結果
著者名:
藤ア 富実子
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第6回)
  • 3年/「大きい数のわり算」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』pp.108〜109 これまでの既習事項を使いながら,2位数÷1位数のわり算の基本を学ぶ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ポイントを外さない〜特別支援の子の保護者への対応術 (第9回)
  • 味方であることを理解してもらう
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1児童の特徴や困り感をつかむ 特別支援教育が随分理解されてきた。最近は保育園からの申し送りでも,入学前から支援の必要な児童についての連携ができるようになってきている。しかし,特別支援の子の保護者は,学…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 三学期の参観日
  • (5年生)日本の伝統文化に気づかせる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
三学期の参観日は、親子で日本の素晴らしさを感じてもらえる授業をおすすめする。 一 『こどもたちへ 冠婚葬祭って…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ネガ対応”をポジ言葉に変換=便利帳
  • 姿勢の悪い子がいる場面
  • ネガ対応は……「姿勢をよくしなさい」→ポジ言葉は?
  • どうしたらよいのか具体的な声掛けを!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
姿勢をよくさせたい場面を限定する いつも姿勢がよければそれに越したことはないが、「ここは、よい姿勢に気をつけなければ!」と子どもたちが感じ、自律していけることをめざしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第24回)
  • 参観日に行い家庭の意識を高めるための食育教育
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
1 日常の食生活をふり返る 保護者と一緒に考えてもらうように参観日に是非行いたい授業を紹介する
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 授業参観におすすめ指導
  • 〈2年生〉子どもの成長が見える授業を!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
授業参観での大事なポイント三つを心して、参観日の授業は組み立てたい。 ・楽しい授業をする ・全員が活躍する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 年度終わり積み残しをしない技
  • 6年生 教育を見直し前進!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
一 小学校教育を見直す 六年生は、小学校の教育課程のしめくくりである。何ができていれば積み残しがないと言えるのだろうか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 “教育的リハビリ”の考えでNG場面を乗り切る
  • 忘れ物をしたとき
  • 忘れ物をしたら、どうしたらよいかを教える
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1いろいろな場面で忘れ物 忘れ物と言えば,学習用具の忘れ物が思い浮かぶが,それだけではない。いろいろな場面で忘れるのである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第20回)
  • <今月のテーマ>準備ゼロ!すきま時間に笑顔が広がるレク・ゲーム
  • 〈6年〉ネタノートですきま時間を有効に
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山氏の問題 『向山型算数教え方教室』2010年9月号の巻頭論文に次の問題がある。テストが早く終わったときなどのすきま時間にさせると,きっと子どもたちは熱中するだろう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈ペーパーチャレラン〉気になることがあっても,集中してしまう魔力
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 朝から落ち着かない 「先生,『ねりけし』がない。朝,机の上においていたのに,なくなった」 ADHDの診断を受け,薬を服用し,保護者とも連携をとりながら,学習活動を行っているAさん…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 二学期の行事の対策
  • 6年生/学習発表会〜子ども自身が成長を感じるように〜
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
一 行事続きの大変な二学期 二学期になるとすぐに校内水泳大会がある。そして運動会。一一月に絵・デザイン・毛筆・硬筆・工作などの市展。運動会と並行してそのための作品作りに取りかからなければならない。さら…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • 調べ学習のおさえるポイント
  • 高学年/「仮説を立てて検証する」授業をするには
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
調べ学習(高学年)でつけたい学力 仮説を立てて検証できること  しかし、すぐにできるはずがない
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名作からの心の教育
  • 低学年・中学年/「くもの糸」―芥川龍之介作―で思いやる心を
書誌
女教師ツーウェイ 2007年7月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
「くもの糸」(芥川龍之介)のお話は、低・中学年の児童に、「人を思いやる心の大切さ」を素直に感じさせられる作品だと思う。どの図書館にも絵本がある。絵本だけを使ってすぐに授業ができる…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
  • 失敗から見えてきた効果のある指導
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業を成立させる 数年前担任したAさんは,「勉強はできるのだがトラブルが多い」という引き継ぎを受けた。算数は,塾でもトップクラス。授業でやることは全て分かっていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 高知/高知県で初めての子どもTOSSデー大好評!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
七月二十二日(土)午前九時。南国市日章福祉交流センターで開催。南国市教育研究所主催の「夏休み子ども教室」の事業の中に参加させていただき、子どもたちにも保護者にも大好評でした。研究所の先生からも、「子ど…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • たしざん「全員100点」!
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年ぶりに1年生担任になった。児童数20人。全員できるということを常に考えていこうと決意。算数は,向山型算数で絶対に力をつけたいと考えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「お楽しみパズル・ドリル・ワーク」
  • 夏休み・国語のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
  • 1年/てごわい? かんたん! もじとことばのだいへんしん
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
○なににかわるかな ( ゛をつけよう)  ふた―ぶた  あし― かき― あける― たい― はね―
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • できた!やる気が生まれた
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.うつす,なぞるでできたG君 障害があるG君に,どのように算数を教え ればいいの?自閉症児に説明などまるで意味…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 4年
  • 計算のやくそくを調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4下』P.40) 四則混合の3段階構造の計算順序が分か り,計算順序に従って計算できるようにする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今からできる通知表「所見欄」準備大作戦
  • 通知表が学期末三日でできるための作戦10
  • 生活面評価資料の取り方・作り方
  • データ・相互評価・自己評価で資料作り
書誌
女教師ツーウェイ 2004年7月号
著者
藤ア 富実子
本文抜粋
一 係のシステムに組み入れる 提出物・宿題忘れ・学習用具忘れ・名札・ハンカチちり紙・机の中やロッカーの整頓…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ